サングローブ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【リモート勤務可/顧客折衝なし】映像クリエイター◆プロモーション映像、広告、ブランドムービーの制作など/企業案件のみ対応/従業員数1,300名以上のBtoB SaaS企業

サングローブ株式会社の求人画像1
サングローブ株式会社の求人画像2
サングローブ株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW【リモート勤務可/顧客折衝なし】映像クリエイター◆プロモーション映像、広告、ブランドムービーの制作など/企業案件のみ対応/従業員数1,300名以上のBtoB SaaS企業

1日前 更新

動画クリエイター、3Dデザイナー

東京都(西新宿駅)

650-1000万円

Maya3ds MaxAfter EffectsPremiere

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満グローバル展開

事業概要

サングローブ株式会社は、集客・採用に特化したITソリューションを提供するITベンチャー企業です。 東京本社を中心に大阪・名古屋・福岡へ全国展開中で、2023年には初の海外支社が設立されました。

2015年に創業してから増益増収を続け、従業員規模が1,300名以上となった今(2024年4月時点)、 来たる上場に向け準備を進めています。

【事業内容】 ■Webサイトの企画、制作 ■Webマーケティング ■各種システム開発 ■各種販促物・印刷物のデザイン、制作 ■映像・CGの企画、制作 ■広告代理事業 ■採用コンサルティング など

仕事内容

2015年に創業した当社は、日本の中小企業が抱える課題に寄り添い、解決に取り組んできました。 特に「人手不足」に対応するプロダクトは、数年で10,000社以上に導入され、顧客満足度も80%を超える高評価をいただいています。 2024年には、さらなる成長を目指してSaaS型サービスに進化し、集客支援をはじめとした多角的なプロダクトを展開しています。

今回募集するポジションでは、クライアント向けのプロモーション映像や広告、ブランドムービーを制作し、ビジュアル表現を次のレベルへと引き上げる重要な役割を担っていただきます。

【具体的な仕事内容】 ディレクターが描いたビジョンを基に撮影された映像を編集し、魅力的なストーリーとインパクトを持ったコンテンツに仕上げるのが映像クリエイターの役割です。

●クライアントのブランドストーリーを可視化するCG制作・動画編集 ブランドの魅力を引き出し、ストーリーを視覚的に表現するCG制作や動画編集を担当します。

●プロモーション映像、広告、ブランドムービーの制作 企業や商品の特徴を捉えたプロモーション映像や広告、ブランドムービーを制作し、ターゲットに響く映像を作り上げます。

●SNS・Web向けのモーショングラフィックス・3Dアニメーション SNSやWebサービス向けの映像コンテンツとして、視覚的にインパクトのあるモーショングラフィックスや3Dアニメーションを制作します。

●企画・ディレクションチームとの連携による映像表現の開発 ディレクターと密に協力し、新しい映像表現やアイデアを形にするための共同作業を行います。

求められるスキル・人物像

【必須(MUST)】 ■以下いずれかの領域で実務経験をお持ちの方(業界・年数不問) 1)CGデザイン領域 ・3DCG制作(cinema4D, Blender, Maya, 3ds Max いずれかの使用経験) ・モーショングラフィックス(After Effects CC, Houdini など) ・シェーダーやライティング、レンダリングの基礎知識

2)動画編集領域 ・映像編集(Premiere Pro CC、After Effects CC など) ・カラーグレーディングやエフェクトの適用経験 ・モーショングラフィックスの制作経験

【歓迎(WANT)】 ・ブランドムービー、CM、プロモーション映像の制作経験 ・映像ディレクションの経験 ・VFX・シミュレーションの経験 ・ストーリーテリングに基づいた映像編集スキル ・AIを活用した映像制作への興味・知識

【こんな方は活躍できます】 ・人々に感動を与え、心に響く映像を作ることに情熱を持っている方 ・ブランドの価値を向上させる映像制作を通じて企業の成長に貢献したい方 ・映像制作と最新技術の融合に興味をお持ちの方 ・仲間と共に進化し続け、常に新しい挑戦を楽しむマインドを持った方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【配属先】 2025年に新設されたクリエイティブ戦略室は、さまざまな専門チームで構成されています。 ●サービスデザインチーム:Webサイトやアプリのデザイン担当 ●ブランドデザインチーム:ブランドイメージの確立と戦略策定担当 ●コミュニケーションデザインチーム:広報PR業務を担い、企業メッセージの発信を担当 ●モーションデザインチーム:動画制作や視覚的なコンテンツ制作担当 ●プロダクトデザインチーム:プロダクトの価値を最大化する業務を担当 あなたが配属されるのは「モーションデザインチーム」。 クライアントとのコミュニケーションはディレクターが担当するため、映像編集に専念できる環境です。

このPJ・案件で使われている技術

デザインツール
Maya3ds MaxAfter EffectsPremiere
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

当社では案件の受注から制作まで、各専門チームがしっかり分担しています。 営業チームが案件を受注し、ディレクターが企画立案から制作進行までを担当。 撮影スタッフが映像を撮影し、映像クリエイターが編集を担当します。 納品後の運用はインサイドセールスが引き継ぐので、すべての工程を社内で完結できます。

編集に必要なデバイスやソフトはすべて会社が用意しており、作業環境にも配慮しています。 ディスプレイの数やツールもすべて会社負担で提供しているので、足りないものがあれば遠慮せずにリクエストしてください。

この企業の他の求人