株式会社LIGのエンジニア求人・転職・採用 | フロントエンドエンジニア:こだわり抜いた表現 × 最新技術で心を掴み成果に

株式会社LIGの求人画像1
株式会社LIGの求人画像2
株式会社LIGの求人画像3
マッチ率

フロントエンドエンジニア:こだわり抜いた表現 × 最新技術で心を掴み成果に

30日前 更新

フロントエンドエンジニア

東京都(新御徒町駅)

400-600万円

正社員

ReactVue.jsDocker

リモートワーク可服装自由新技術に積極的残業月20時間未満グローバル展開

事業概要

■DX支援事業  システム開発・アプリ開発  Webサイト・グラフィック制作 ■マーケティング支援事業  オウンドメディア「LIGブログ」運営  記事広告制作  広告運用代行 ■HR事業  Webクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」運営  転職エージェント「ReNew by LIG AGENT」運営  オンライン動画学習サービス「リグアカ」運営  有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-307560

仕事内容

━━━━━━━━━━━━━━━  仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【UI/UX × 技術の力で、“心を動かす体験”をつくる】 システム開発、Webサービスなどのフロントエンド設計・開発・運用を担当いただきます。CMS設計やUI実装、Jamstack構成など幅広い技術スタックを活かし、「使いやすく」「印象に残る」体験をチームで共創します。

本ポジションについてはプロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。 ※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。

当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。

海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。

▼ 具体的な業務内容・技術スタック ▼ ・プロジェクト進捗管理
・メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む)
・クライアントコミュニケーション(進捗報告など)
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー ・アクセシビリティ、パフォーマンス改善施策の提案・実装等

━━━━━━━━━━━━━━━  案件の特徴 ━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ クライアントとの直接取引がメイン(インバウンド受注中心) ◎ 技術・表現のトレンドを反映した、チャレンジングな開発が多数

求められるスキル・人物像

【必須スキル】 ・HTML, CSS, JavaScript を用いたフロントエンド開発経験(2年以上) ・React(Next.js)を用いた開発経験 ・WordPress(通常/ヘッドレス)の開発経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ・デザイナーや他職種との協業経験

【歓迎スキル】 ・WebGL / Three.js を用いたインタラクティブ表現 ・GSAPを活用したUI演出設計 ・Headless CMS(microCMS等)の導入経験 ・アクセシビリティやパフォーマンス改善の実践経験 ・FigmaやStorybookを用いたUIコンポーネント設計 ・Vite / Webpack によるビルド環境構築 ・Webアワード受賞経験(Awwwards, FWA等)

━━━━━━━━━━━━━━━  求める人物像 ━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 技術と表現に貪欲な方 ・UI/UXの質を高め、価値あるWeb体験を作りたい ・最新技術を試行錯誤しながら取り入れていきたい ・コードの保守性や再利用性にもこだわりたい

◆ 協業を楽しめる方 ・デザイナーやディレクターの視点も理解できる ・Slack/Notionなどで円滑な非同期コミュニケーションが取れる ・要望の背景を汲み取り、建設的な提案ができる

◆ 主体性を持って動ける方 ・受け身ではなく、自ら提案・実行していきたい ・社内外にナレッジを共有し、共に成長していきたい

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・未知の領域、未知の技術に対して積極的に挑戦できる環境を用意しています

このPJ・案件で使われている技術

フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.js
ミドルウェア・ツール
Docker
プロジェクト管理
GitHub
コミュニケーションツール
Slack
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

【スキルアップの取り組みについて】 エンジニアにとってより魅力的な成長環境を提供する必要があると考え、技術顧問に “Rubyの父”であるまつもと ゆきひろ氏を迎えた取り組みを行っております。 エンジニアの能力を発揮できる “チーム作り” に積極的に取り組んでおり、エンジニアの方がスキルアップできる環境を用意しておりますので、スキルを発揮していきたいとお考えの方は歓迎しています。

━━━━━━━━━━━━━━━  働く環境 ━━━━━━━━━━━━━━━ ✓ 受託・直案件が中心、客先常駐なし。 ✓ リモート×出社のハイブリッド勤務 ✓ チーム間の距離が近く、フラットで柔軟な職場 ✓ 技術検証・LT・勉強会など、職域を問わないメンバー主体のナレッジ文化 ✓ 表現力を重視するデザイナー・ディレクターとの協業体制 ✓ UI設計・アニメーション表現・技術提案まで関与できる裁量の大きさ

事業内容の詳細

株式会社LIGは、2007年6月に設立されたベンチャー企業です。設立以来、Web制作の領域で強みを発揮してきましたが、2022年よりDXを実現する組織へと変わりました。開発案件としても大手自動車会社や大手ECをはじめ、多数の企業さまより引き合いをいただいています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人