【バックエンドエンジニア/リーダー候補】自社内業務×フルリモートでクライアントワーク!大手〜中堅企業のECサイト中心|Node.js, PHP, Python, Javaなど(面接はオンライン完結)
2025/4/7 更新
サーバーサイドエンジニア、フルスタックエンジニア
東京都(外苑前駅)
500-700万円
自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満グローバル展開女性エンジニアが活躍中
事業概要
株式会社ウェブライフは、創業期にあたる90年代後半から、IT・インターネットの可能性を追い続けてまいりました。時代の大きな変化を乗り越えながら、世の中を一歩先へ進めるプロダクトを開発すること、新規市場のパイオニアとなること、既存業界にイノベーションを生み出すこと、このようなテーマに創造と革新を持って取り組んできています。
2022年4月より、IT業界で20年以上の連続黒字経営を続けてきたベンチャー3社(関係各社)を合併し、急成長を目指すスタートアップ企業となったことで、当社の新たな挑戦が始まりました。事業内容は、ECサイト構築〜運用支援の「EC支援事業」、ノーコードでWebサイト作成の「CMS事業」、CG映像・Web制作の「クリエイティブ事業」の3つを展開しています。
さらに、当社は東証プライム上場のトランスコスモス株式会社とも資本業務提携を締結しており、国内トップクラスのShopifyパートナー同士が連携することで、Shopifyの日本市場におけるサービス価値向上とシェア拡大を目指しています。
仕事内容
開発部署にて、バックエンド開発(クライアントワーク/大手〜中堅企業のECサイト中心)をご担当いただきます。 国内外で注目を集めているShopifyを活用して、多種多様な業種・商材に関連するECサイト開発に携わることができるので、成長市場のECサイト開発知識を含めた幅広いスキルを磨きたい方に最適です。
・既存Shopify custom appの運用保守、追加開発 ・クライアント案件の設計・開発 ・クライアント案件の保守・運用 ・自社サービス向け新機能の開発 ※お客様対応はありません ・リーダーとしてメンバーのサポート
【受注から納品までの流れ】 受注→適用分析(≒要件定義)→開発 バックエンドエンジニアは、主にディレクターやフロントエンドのメンバーと連携し、 適用分析のフェーズで抽出された課題に対する解決策の提示・及び実装を担当します。
求められるスキル・人物像
▼必要なスキル・経験 ・PHP, Node.js, Javaなどの開発実務経験(2年以上)
<いずれかのご経験のある方> ・リーダー経験、もしくはリーダーなどに相当するご経験 [年数問わず]
▼あると望ましいスキル・経験 ・React, Vue.jsなどでのフロントエンド開発の経験 ・Linux, RDBMSなどのメンテナンス経験 ・AWS環境の構築・運用経験 ・EC関連プロダクトの開発経験 ・マネジメント経験
▼求める人物像 ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
・開発言語:PHP, Node.js, Java ・フレームワーク: Express, Koa, Laravel ・インフラ:AWS ・その他ツール: Git, GitHub, Slack, Asana, Google Drive, Box ・開発環境:Mac, Windows
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaPHP
- フレームワーク・ライブラリ
- Node.jsLaravelExpress
- クラウド
- AWS
- プロジェクト管理
- GitHubAsana
- コミュニケーションツール
- Slack
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
◎案件毎に対応内容が異なるため、様々な開発スキルを身につけることができます。
◎日本の商習慣に合わせたカスタマイズが必要であり、お客様にとって本当に良いものは何かを試行錯誤しながら開発をするため、考える力が身につきます。
◎ECサイトの初期構築から保守運用までを一貫してワンストップで対応できるため、長期的に顧客サービスに関わることができます。
◎クライアントワーク(受託開発)と自社サービス(自社開発)の2軸を持っており、自社のプロダクト開発にも携わる機会があります。
事業内容の詳細
C支援事業(EC SaaS事業)では、世界シェアNo.1(※)のECプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」に特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。18年を超えるECサイト構築支援の経験とプロダクトの技術開発力をもとに、Shopifyを最大限活用することを支援しています。
Shopifyサイト構築における厳しい基準を突破し、『Shopify Premierパートナー』に選ばれました。国内でPremierパートナーとして認定されている企業は限られており、当社もその一社として高い評価を受けています。また、当社のパフォーマンスと実績が認められ、これまでに「Shopify Partner of the Year」も二度受賞しています(Year 2021, Year 2023)。
【BiNDec】世界シェアNo.1(※)のECプラットフォーム「Shopify」を活用するためのオールインワンパッケージ https://bindec.jp/
【BiNDup】ノーコードでデザイン性に優れた本格的なホームページを作成できるCMSツール https://bindup.jp/
※2024年3月21日更新「上位100万サイトにおけるeコマースの利用状況データ」より
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 【バックエンドエンジニア/リーダー候補】自社内業務×フルリモートでクライアントワーク!大手〜中堅企業のECサイト中心|Node.js, PHP, Python, Javaなど(面接はオンライン完結)