事業概要
株式会社インフキュリオンは『決済×テクノロジーを軸に社会に新しい価値を生み出すDXカンパニー』です。金融のデジタルトランスフォーメーションや通貨のデジタル化といった社会変革の真ん中で、新しい社会の姿を構想し、次世代のサービスや新規事業を展開しています。日本社会全体のキャッシュレス・DXを牽引しながら、世の中に新しい価値を創り出す仕事に挑戦し続けています。
仕事内容
同社で開発を行っているBaaSプラットフォーム上のプロダクトにおけるUI/UXデザインをトータルでお任せします。ユーザー起点でサービスのあるべき姿をデザインし、UI/UXに落とし込んでいただけるデザイナーを募集いたします。現在はデザインチームの立ち上げフェーズにあるため、コアメンバーとして組織づくりにも参加していただくことが可能です。少数精鋭の組織であるため、年齢や経験にかかわらず1人1人がプロフェッショナルとして裁量をもって取り組んでいます。
【具体的な仕事内容】 ・BaaSプラットフォームおよびその他自社サービスのUI/UXデザイン ・プロダクトマネージャーやエンジニアと協働した新サービスの企画・開発 ・サービス開発におけるディレクション業務
【期待すること】 同社サービスの一つ“Wallet Station(ウォレットステーション)”は金融機関や流通・小売企業などがスマートフォンでのキャッシュレス決済を実現するために必要な機能をサービスとして提供するものです。金融のデジタルトランスフォーメーションは急速に進んでおり、APIの提供などによってバンク機能のオープン化を進めています。今後は、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきます。多様化するユーザーニーズ・市場動向をいち早く捉えてサービスに反映させながらユーザービリティ/アクセシビリティを追求していただきたいと思います。
開発体制・環境
ミドルウェア |
|
---|---|
クラウド |
|
OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
必須スキル・経験
・UI/UXデザイナーとしての実務経験(2年以上) ・iOS、Androidなどのネイティブアプリケーションのデザイン経験
歓迎スキル・経験
・ペルソナ、カスタマージャーニーマップなどを活用してユーザー起点でプロダクト設計・開発をした経験 ・プロダクト/サービスのマーケティング、ブランドマネジメント経験 ・ソーシャルメディアなどを活用したプロモーションや戦略PRの実務経験 ・オウンドメディア運営やWebマーケティングの実務経験
求める人物像
・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方 ・プログラミング・DB・インフラ・APIといった、エンジニアリングの基礎知識をお持ちの方
勤務地・その他情報
勤務地 | <紀尾井町02>東京都千代田区麹町5‒7‒2 MFPR麹町ビル 7階 最寄駅:東京メトロ有楽町線 麹町 |
---|---|
アクセス | ・東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)より徒歩約5分 ・JR「四ツ谷駅」より徒歩約8分 ・東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」(D出口)より徒歩約9分 ・東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 「永田町駅」(7番出口)より徒歩10分 |
勤務時間 | ■勤務形態:裁量労働制 ■就業時間:09:30-18:30 ■休憩時間:01:00 ■平均残業時間:30時間以上 |
年収 | 500 - 1000万円 ■給与形態:月給 ■賞与:年2回 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇(入社初日より付与)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12月30日~1月3日)、その他(慶弔休暇・特別休暇 等) ※年間休日120日 |
服装 | 私服 |
待遇・福利厚生 | 在宅ワーク環境構築費(入社時)、在宅ワークサポート費用(毎月)、通勤手当支給、健康診断、従業員持株会、オンボーディング/社内研修、全社交流イベント、ビジネススクール通学補助(条件あり)、書籍購入支援制度(条件あり)、エンジニア支援(資格取得祝い金、セミナー参加費補助、ハイスペックPC・フルHDモニター支給、高機能オフィスチェア) <勤務制度> スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・裁量労働制もしくは管理監督者 ※保険制度:各種社会保険完備 |
採用予定人数 | 1人 |
選考プロセス | [1]書類選考 [2]面接(2~3回) [3]内定 ※面接前に現場メンバーとのカジュアルな面接・情報交換の場を設定することも可能です。 ※内定後、オファー面接にてご条件面およびご入社後の業務ミッションについてご説明させていただきます。 ※面接回数は変更になる場合があります。 ※面接回数:2~3回 |
転職後の試用期間 | 3ヶ月 |