レンティオ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | <Swift・リモートOK>新規リリース家電レンタルプラットフォームのiOSアプリ開発をお任せ/自社サービス・フレックス・副業OK

レンティオ株式会社の求人画像1
レンティオ株式会社の求人画像2
レンティオ株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

<Swift・リモートOK>新規リリース家電レンタルプラットフォームのiOSアプリ開発をお任せ/自社サービス・フレックス・副業OK

2025/1/15 更新

Androidエンジニア、iOSエンジニア

東京都

500-800万円

SwiftFirebase

自社サービスありリモートワーク可服装自由フレックス制度あり残業月20時間未満

事業概要

■ 買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス『レンティオ』やその他メディアサイトの運営

■『レンティオ』の月間利用者数は11万人/月間以上、累計貸出件数は66万件を突破(2022年8月時点)

仕事内容

■ 概要 ・リリースして間もない『レンティオ』のスマートフォンアプリにおける、SwiftやFirebase、Bitriseを用いた開発をお任せします

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・レンタルの体験をより向上させるためのiOSアプリの新機能開発や機能改善 ・開発生産性を向上させるためのCI/CD環境や開発環境の整備 ・Androidアプリの新規開発

<開発体制> ・7名体制で開発を行っています(2024年9月時点) ・プロジェクトマネジメントにはスクラムを採用し、1週間を1スプリントとして開発を進めています ・開発タスクはGitHub Issueに集約し、Shortcutを用いて状況を一覧できるようにしています

<開発チームの大きな目標> 1.ECサイトの改善 2.社内向け管理画面の改善

<募集背景> 2015年に『レンティオ』をリリースして以来、多くのユーザー様や家電メーカー様に支えられながら、毎月数万人にご利用いただくサービスへと成長できましたが、目指す世界へはまだまだ道半ばです。圧倒的に使いやすいECサイトやレンタル体験、それを支える物流システムやデータ分析基盤を整えるにはまだ多くの課題が残されており、それらを解決するためにはテクノロジーの力が必要不可欠です。これらの課題を解決するため、一緒に新しい消費行動を作り上げていく仲間を募集しています。

■ この仕事の面白み、魅力 ・カスタマーファーストな視点を大切にしているので、エンドユーザーから高い満足度を得ているプロダクトに携われます ・本番環境へのデプロイは毎日複数回行っていたり、1週間を1スプリントとして開発を進めていたりするので、スピーディーな開発に携われます ・2022年8月時点で月間利用者数は11万人、提携メーカー数は200社と、ユーザー数が拡大しているので、自分の作ったプロダクトの影響を感じやすいです

  • 『レンティオ』の月間利用者数は11万人/月間以上です。
  • フレックスタイム制度やリモートワークなど、柔軟な働き方ができます。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・iOS/Android問わず、スマートフォンアプリ開発の実務経験(5年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・APIやサーバーサイドの開発経験 ・AWSを利用した経験 ・SQLを用いたデータ抽出の経験 ・toC向けサービスやEコマース関連の開発/運営の経験 ・スクラム開発へ参加した経験

■ 求める人物像 ・当社のサービスコンセプトやミッションへの共感できる方 ・ユーザーと近い距離で開発をしたい方 ・プロダクトを磨くことに楽しさを感じられる方 ・フロントエンドからインフラまで広く触りたい方 ・仲間と穏やかなコミュニケーションが取れる方 ・仲間との穏やかな雰囲気の中で働きたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属:開発部 ・スタートアップをはじめ、SIerや公務員出身者など多様なキャリアのメンバーが在籍しています ■ 開発環境 ・全てのプルリクエストは他メンバーのレビューを経てからマージされます ・本番環境へのデプロイは随時(毎日複数回)行われます ・コミュニケーションはSlackでのテキストがメインで、必要に応じて通話などで説明や補足を行います ・インフラや環境セットアップは極力コード化され、必要に応じてREADMEやWikiにまとめるなど、属人化しずらい工夫をしています ・便利な業務ツールを積極的に導入し、生産性の最大化とコミュニケーションの円滑化を図っています(例:GitHub、Slack、Google Workspace、Circle CI、DocBase、Oktaなど) ■ 現場・社員の雰囲気 ・月に一度の全社会では、全体の数字共有や部門ごとの情報共有を行っています ・残業が平均月10時間以下と少ないので、プライベートと両立しやすい環境です(2024年9月) ・各自で在宅勤務と出勤を選択できるリモートワーク制度があり、大半の方がフルリモートを選択しています ・フレックスタイム制度や副業可(業務に支障をきたさない範囲、競合になりえない企業に限ります)など、柔軟な働き方ができます ・新品のMacBookを貸与しており、MacBook ProもしくはAir、色、キーボード配列が指定可能です

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Swift
フレームワーク・ライブラリ
ReactRuby on RailsRSpec
データベース
Amazon AuroraBigQuery
ミドルウェア・ツール
Docker
クラウド
AWSGCPFirebase
プロジェクト管理
DocBase
コミュニケーションツール
Slack
その他
G Suite
支給PC
Mac

事業内容の詳細

レンティオ株式会社は、買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス『レンティオ』やその他メディアサイトを運営しています。これまでの「買う」「買わない」の選択肢に加えて、新しく「買わずに試す」選択肢を提供することで、本当に良い商品が正しく評価される世界を目指しています。『レンティオ』の月間利用者数は11万人/月間以上、累計貸出件数は66万件を突破(2022年8月時点)。流通額は前年比約200%と非常に速いペースで成長を続けています。 今後も「新しい消費行動をつくる」というミッションを軸に、現代のライフスタイルにマッチした新しい消費のスタイルを作っていきます。

この企業の他の求人

同じ職種の求人