事業概要
■ パナソニックグループをはじめとするさまざまな大手企業に対して、働き方ソリューションや製造業向けソリューションを展開
■ パナソニック株式会社の100%子会社で、売上高は204億円を突破(2022年3月期)
仕事内容
■ 概要 ・ICT/AI/IoT/データ分析/BPOの技術を掛け合わせたソリューションを提供する当社にて、ネットワーク/セキュリティを活用したソリューション、またはMicrosoft製品を活用したソリューションをお客様に提供するSEとしての業務を行います
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・お客様に最適な提案を推進し、設計/構築/納入/保守の一連の業務を担当 ・社内技術部門、サポート部門、社外パートナー各社との連携
<プロジェクトについて> ・一人当たり1プロジェクトが基本で、+1~2つのプロジェクトに携わることもあります
<ミーティングについて> ・現在、お客様とのミーティングはオンライン(Teams)で実施しています ・週1~2回程度の課のミーティングでは、進捗の確認や情報共有を行っています
<入社後の流れ> ・基本的にはOJT形式で業務を進めていきます ・最初はプレイヤーとして業務に携わり、適性をみてプロジェクトマネジメントにも関わる予定です
■ この仕事の面白み、魅力 ・SEとしてはもちろん、テクニカルスペシャリストやプロジェクトマネージャーとしても成長できるポジションです ・最新のICTやネットワーク、ソフトウェア全般、Microsoft製品に関する技術/知識が蓄積できます ・プロジェクト全体をマネジメントする実務を通じて、プロジェクトマネジメント力を高いレベルで得られます ・資格取得制度が充実しているので、知識を身につけて業務に活かせます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ネットワークやインフラの構築やMicrosoft製品の導入経験がある方はぜひご応募ください。
■ 求める人物像 ・将来的にプロジェクトマネジメントに携わりたい方 ・お客様の課題を解決したいと考える方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
クラウド |
|
---|---|
コミュニケーションツール |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス 当グループの一員として、パートナー企業との連携を強化したり、商品・サービス企画へ積極的に参画し、事業の拡大に貢献できたりします。ソリューション事業の創造と発展に携わることで以下のキャリアパスがあります。 ・SEメンバークラスからマネジメントクラス(事業部門の責任者)へ ・SEメンバークラスからテクニカルスペシャリストやプロジェクトマネージャーへ
事業内容の詳細
パナソニックソリューションテクノロジー株式会社は、働き方ソリューションや製造業向けソリューションを展開しています。パナソニックグループの強い結びつきを武器に、大手企業を中心にさまざまなソリューションを提供しています。売上高は204億円を突破(2022年3月期)。コロナ前からリモートワークを導入したり、産休・育休明けでも復帰しやすかったりと、社員一人ひとりの働きやすい環境づくりにも努めています。 今後は、働き方ソリューションや製造業向けソリューションの事業展開における先鋭化を進め、事業を拡大していく方針です。