事業概要
■ 自動車の修理費見積り関連業務のデータベースやアプリケーションソフトの作成ならびに販売を展開
■ 事故車修理費見積システムの日本におけるパイオニアであり、主力製品の事故車修理見積りシステム『コグニセブン』は最大級のシェアを誇る
仕事内容
■ 概要 ・完成した新業務システムの今後の本番運用に向け、 部内ユーザーの声やシステムのあるべき姿から落とし込み改善していくためのインフラの構築/保守をお任せします ・どのように改善していくのかを考え、外部ベンダーを管理し、より強固なシステムへと成長させていくポジションです
■ 詳細 業務改革プロジェクトにおけるインフラ構築・保守に携わっていただきます。
<具体的な業務内容> ・外部ベンダーの対応/管理 ・運用方針、改善案の策定提案 ・プロジェクトの進捗フォロー ・コスト調整フォロー ・経営層や協力会社へのプレゼンテーション ・利用者の要望まとめなど
<業務環境について> ・プロジェクトの進捗フォロー:Brabio!、Backlog、Microsoft Office ・外部ベンダー対応:Brabio! Backlog、Microsoft Office ・コスト調整フォロー:Backlog、Microsoft Office
<業務システムの開発環境について> ・言語:C#、JavaScript ・フレームワーク:.NET Framework、Angular ・データベース:Oracle、SQLite ・インフラ:AWS(EC2、RDS、SES)、JP1/AJS3 ・バージョン管理:Git ・コミュニケーション:Teams、Backlog、Redmine
<プロジェクトの特長について> ・実務運用は外部ベンダーにお任せしており、 運用方針や改善案の策定提案、外部ベンダーの管理を行っていただきます ・ユーザー(部内)との距離が非常に近く、ユーザーの意見(要望や不満、 使用感など)を直に受けることができるため、 システムに対するニーズ(潜在、顕在)を常に意識しながら改善を行うことができます ・上流工程から運用保守工程まで一貫して携わることができます ・特にユーザーからの要件ヒアリング能力や外部ベンダー管理能力が向上できる環境 です
■ この仕事の面白み、魅力 ・インフラにおける運用方針や改善案の策定提案などから行うことができます ・外部ベンダーの管理を通して、マネジメントスキルを磨くことができます ・現状、運用保守チームは2名(1名はPJ全体のフォローと兼務)体制で、 大きな裁量を持って業務を進められます
YouTubeでコグニ社員6名が語る『コグニビジョンの夢』を公開しています。 ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=8jmYToef444
当社は、事故車修理費見積システムの日本におけるパイオニア企業です。 最寄り駅から徒歩2分と通いやすい職場です。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・インフラ設計/構築の経験 ※ポテンシャルを考慮し設計の経験は不問
■ 歓迎スキル/経験 ・AWSの運用/保守経験
■ 求める人物像 ・プロジェクトマネジメント経験を積みたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・自分の興味のあることについて人に伝えるのが好きな方 ・コントロールできる、 自己裁量が大きいことに惹かれる方 ・既存の仕組みに疑問を持ち、課題を解決した時に達成感を感じる方 ・経営層やステークホルダーと直接コミュニケーションをとり、 サービス仕様へ落とし込みたい方 ・自社で仕事したい(社内SE)方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
事業内容の詳細
コグニビジョン株式会社は、自動車の価格や修理費見積り関連業務のデータベースやアプリケーションソフトの作成ならびに販売を展開している企業です。「かつてない繋がりで かつてない未来を創る」をビジョンに、創業以来40余年間、損害保険業界をはじめ、自動車メーカーや全国の修理工場マーケットとともに自動車業界の発展に貢献してきました。創業から蓄積されてきたデータや、お客様の関係を強みに、主力製品の事故車修理見積りシステム『コグニセブン』は最大級のシェアを誇っています。 今後も、ソフトウェアやハードウェア、人の三位一体の強化で事故車修理費見積りシステムの発展に力を尽くし、次の5年・10年に向けてカーアフターマーケットの「ハブ」的な存在を目指していきます。