コマツサービスエース株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | <福井勤務>総合建設機械メーカーコマツ福井県総販売店を支える社内向けシステムの開発や社内SE業務をお任せ!PHPやJavaScriptなどの開発経験を活かしてコアメンバーになりませんか

コマツサービスエース株式会社の求人画像1
コマツサービスエース株式会社の求人画像2
コマツサービスエース株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

<福井勤務>総合建設機械メーカーコマツ福井県総販売店を支える社内向けシステムの開発や社内SE業務をお任せ!PHPやJavaScriptなどの開発経験を活かしてコアメンバーになりませんか

2023/5/22 更新

社内SE

福井県(泰澄の里駅)

367-540万円

JavaScriptPHP

新技術に積極的

事業概要

■ 世界トップクラスの総合建設機械メーカーコマツの製品の販売・レンタル・修理の事業を展開しています

■ 1938年の創業から80年以上にわたり、福井の地に根付いた経営を続けている

仕事内容

■ 概要 ・社内向けシステムをはじめとした開発業務と社内SE業務をお任せします ・開発業務と社内SE業務(※)の割合は、6:4です ・使用するのは、FileMaker、FileMakerGo、UiPathなどのローコード開発ツールが基本です ・一部、バックエンド側でC#やVB.NET+Oracleを使用してのWindowsアプリ開発も行っています ※グループ企業の社内SE業務も兼務しています

■ 詳細 1:FileMaker/FileMakerGoによる、社内(経営層、メカニック、営業、スタッフ)向けシステム開発 ほぼ全ての社員にパソコンとiPhoneを貸与しており、それらから当該システムにアクセスします。

2:UiPathによる各種作業の自動化開発 複数ある基幹システム(建機用、フォークリフト用、レンタル用)と「1」のシステム間のデータ連携部分の活用が多いです。 入札ホームページからのデータ取得など、営業やメカニックの現場において、自動化できたら便利なことを優先的に対応しています。

3:社内SE業務(県内7拠点) ・ネットワーク機器やサーバの管理 ・社員用パソコン、スマートフォンなどのセットアップ ・基幹システム/周辺システムの運用/保守 ・新システムの導入検討/導入作業/保守 ・社内サポートセンター業務 ※多いと週に1~2回、拠点に出向いて対応しています

<1日の業務の流れの例> 8:00:本社にて朝礼(タスクやスケジュール確認) ~9:00:朝礼後、9時までに他部門の社員のPCやiPhone関連の困りごとに対応 9:00~:開発業務 12:00:ランチ ~16:00:開発業務や各種会議 16:00~:他部門の社員のPCやiPhone関連の困りごとに対応 17:00:終業 ※開発中も他部門の社員から連絡が入れば、基本的には優先して対応しています

<業務上の指示出しについて> ・開発業務に関しては、システムチームマネージャが業務指示します ・社内SE業務に関しては、各部門からの直接依頼のもと動く場合もありますが、当面はシステムチームマネージャが業務指示します

<体制> ・現在、システムチームメンバーは3名です(開発担当2名、インフラ担当1名) ・プロトタイプ開発やアジャイル開発を採用しています

<入社後の流れ> ・FileMakerやUiPathの習得はOJT形式で業務に慣れています(一般的な言語やデータベースでの開発経験があれば、それほど難しくありません) ・今後はWebアプリの開発を予定しているため、これまでの経験を活かせる場合はお任せします

■ この仕事の面白み、魅力 ・社内システム開発は、顧客との折衝や調整が不要であるため、開発に時間を割くことができ、スピーディに現場にアプリを投入できます ・社員からの要望を、即時社内システムに反映させられるため、利用者の意見や感想や、業務の改善度合いが直接確認でき、自分の上げた成果や評価をダイレクトに実感できます ・社内システムの開発者として、妥当な納期や予算を決めることができるため、無理なく働き続けることができます

  • 裁量をもって仕事ができる環境です。
  • 部署を越えたコミュニケーションを取って仕事しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・業務でのシステム開発経験(5年以上) ・第一種運転免許普通自動車(AT限定可)

※開発チームの規模は問いません ※記載の経験は、一人称で対応していることを想定しています

■ 歓迎スキル/経験 ・PHPやJavaScriptなどのWebアプリの開発経験 ・情報処理技術者資格 ・システム開発会社で働いていた経験

■ 求める人物像 ・今後、設計をはじめとした上流工程にもチャレンジしたい方 ・真面目で一般的な社会人としてのルールが守れる方 ・無理なく働いて、家族との時間を大切にしたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属部署:システムチーム ■ チーム詳細 ・40代、30代の男性3名が所属しています(うち、1名派遣契約メンバー) ・開発担当2名、インフラ担当1名の体制です ※そのほか、随時、開発担当を派遣契約で迎えています ■ 現場・社員の雰囲気 ・真面目なメンバーが多く、どちらかというと静かな雰囲気があります ・当社はシステム開発や導入に積極的なので抱えている案件は多いですが、優先順位をつけて対応するため、稼働過多になりにくいです ・社内の間接部門のメンバーとして他部門のメンバーとコミュニケーションをとるため、主体的に動けるメンバーが活躍しています ・システムチームとして、営業担当やメカニック担当などの他部門のメンバーはユーザーという扱いで、業務に対応しています <開発組織の文化> ・ソフト側で何でも解決するのではなく、ハードや運用面で対応した方が良いこともあるため、できるだけシンプルなプログラムとなるように開発しています <会議について> ・メカニック会議、営業会議、役員会議、幹部会議の4つの会議に月に1度参加しています ・会議内でシステム開発の依頼が入るため、優先順位をつけて対応します(優先順位は上層部で決定します) ■ 働く環境 ・社給パソコンや社給iPhoneから、VPNで社内ネットワークに接続できるようになっています ・基本的には出社していますが、社員本人や家族のコロナ罹患により、テレワークを行った実績があります ■ 評価体制 ・1年に1度、会社から、職種ごとの業績評価基準を示すほか、半期に一度、マネージャやグループマネージャと面談して評価をしています ・人事評価には、カオナビを使用しています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptC#VB.NETPHP
データベース
Oracle
サーバー・OS
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス ・志向性によって、キャリアを相談できる環境です ・InSourceをはじめ、受けたい研修があれば、自己申請の上受講可能です ※会社の期待する能力を伸ばすために、会社から研修の受講を指示されることがあります

<キャリアパス例> ・8年前に中途入社し、システム開発と社内SE業務を日々こなし、4年目でリーダー、8年目でマネージャになった社員がいます

事業内容の詳細

コマツサービスエース株式会社は、世界トップクラスの総合建設機械メーカーコマツの製品の販売・レンタル・修理と、建設現場のICT活用支援と、フォークリフトおよび工場設備機器の販売・レンタル・修理の3つの事業を展開しています。1938年の創業以来、福井の地に根付いた経営を続けてきました。 2015年には社内システムの開発を内製化。ノーコード・ローコード開発を採用し、社内のエンジニアが上流から下流まですべての開発工程に対応することで、社内の生産性向上の仕組みをスピーディーに提供しています。 今後も、社内の生産性向上に向けて、稼働中のFileMakerアプリの機能を随時追加していく方針。また、Webアプリやモバイルアプリの開発も進める予定です。

同じ職種の求人