
三ッ輪ホールディングス株式会社
“老舗企業としての安定感”と“ベンチャー企業のような躍動感”
会社概要
三ッ輪ホールディングス株式会社は、中堅‧中小‧スタートアップ企業を含む合計13社のグループの持ち株会社であり、新規事業開発に関する出資やM&Aのほか、各社に対する経営管理やマーケティング、テクノロジー面の支援および総務‧人事‧経理‧財務といったコーポレート機能をシェアードサービスとして担当しています。 グループの中核事業としては1940年創業のLPガス事業を営む三ッ輪産業、2015年電力OEMプラットフォームを運営するイーネットワークシステムズなどのエネルギー供給事業となりますが、近年、省エネ‧防災などのエネルギーの使い方に関する事業や自治体と共同出資の地域インフラ事業、自然資源の再生に資する環境価値創出‧販売事業など地域をゆたかにのMissionのもと多岐に事業領域を展開しています。
会社の魅力
三ッ輪ホールディングスは複数のグループ会社から構成されているため、その会社や部署でさまざまな色のある組織です。 中途の割合も多く、さまざまな組織で培った知識や手法を持ち寄りながら三ツ輪独自の文化を構成しています。 総じていえるのは“チャレンジ精神”が旺盛で、失敗を恐れずトライする姿勢です。 そして失敗してもそれを責めることなく、反省しながら次に進んでいくという社長の口癖である“失敗上等”を進めながら日々精進しています。 そのため、若手の活躍も認められたり、中途で三ツ輪歴の浅い方でも重要ポジションについたりとさまざまな年齢や社歴の方が三ッ輪を支えています。
会社の展望
私たちは1940年の創業以来、家庭用エネルギーの供給事業者として地域社会に深く根ざしともに歩んできました。 その中で、そこに住む人々のくらしに必要なものを感じ取り、それを提供することでゆたかさを届け続けることに尽力してきました。 そのために不可欠なのは、変化に対応するための新たな価値を創造し続けることです。 そのことが結果として私たちのユニークネスである“老舗企業としての安定感”と“ベンチャー企業のような躍動感”を兼ね備える企業文化を醸成し、それが私たちの成長力の源泉になっています。 また、未だ見ぬ新たな価値を創造し続けるために私たちは“ヒトのちから”と“テクノロジーのちから”を重視しています。 私たちの理念に共感し、新たな価値をともに創り上げていく仲間を心からお待ちしています。
事業内容
LPガス事業
三ッ輪産業は練炭・豆炭の製造販売事業者として1940年に創業して以来、地域の販売店とともに地域社会へ安全・安心なエネルギーを届けてきました。 関東一円に20万件の顧客基盤を持ち、自社LPガスブランド『みつばちガス』・電力ブランド『みつばち電気』の供給のほか、リフォーム事業や宅配水事業など地域の皆さまのゆたかなくらしに寄与する事業を展開しています。
電力小売プラットフォーム事業
電力小売プラットフォーム事業を中心に展開するイーネットワークシステムズは、600社を超える提携事業者とのパートナーシップを通じ、地域の経済循環と活性化支援・環境経営に取り組む企業のサポートなど地域や企業の課題解決に資する事業を多数創出しています(2025年8月時点)。
エネルギーソリューション開発・販売事業
数々の現場で培った知見をもとに、リユース電池の普及促進や販路拡大をはじめ、企業や自治体への蓄電池導入、工場や店舗への遮熱ソリューション施工などあらゆるエネルギーソリューションの用途開発と実装を推進しています。
勤務地・その他情報
- 会社名
- 三ッ輪ホールディングス株式会社
- 業種
- その他
- 本社所在地
東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル 2F
- 代表者
- 尾日向 竹信
- 設立年月
- 2019年10月
三ッ輪ホールディングス株式会社から
スカウトが届くか、診断してみませんか?
三ッ輪ホールディングス株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
同じ業種の企業
関連リンク
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- 三ッ輪ホールディングス株式会社の企業詳細