株式会社クアリタのエンジニア求人・転職・採用 | <フルリモート可>クライアントとの共同開発案件にてバックエンドをおまかせ/Goを用いた業務経験を積める!少数精鋭のため一人ひとりの裁量が大きく、0→1の経験を積めます

株式会社クアリタの求人画像1
株式会社クアリタの求人画像2
マッチ率

<フルリモート可>クライアントとの共同開発案件にてバックエンドをおまかせ/Goを用いた業務経験を積める!少数精鋭のため一人ひとりの裁量が大きく、0→1の経験を積めます

9日前 更新

サーバーサイドエンジニア

東京都(池尻大橋駅)

500-900万円

LaravelTypeScriptGoPHP

リモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

■ クライアント課題に対して、サービス的視点・技術的視点の双方から提案し開発

■ 社内案件の90%以上が新規開発の中で、企画段階から関わり、設計・開発・運用・マーケティングまで一気通貫で開発ディレクターとエンジニアが並走

仕事内容

◢◤お願いする業務◢◤ 新規事業・新規開発や運用案件のバックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。 弊社の案件の特徴として、技術的な制約は少ないことが多いため、ユーザーファーストでアプリケーションを開発する上で最善と思われる設計・環境で開発に取り組むことが可能です。 中には技術的な実現の確証がない中で、試行錯誤をしながら実現方法をクライアントと共に模索するようなチャレンジングな案件もあります。シリーズB調達後の事業会社の開発案件や、ブランディングからプロダクトの開発までフルリニューアルを図るプロジェクト、AIエージェントを活用した新サービス開発のプロジェクトなど、新規性の高い開発に関われる機会も多くございます。

◢◤よく利用する開発環境◢◤ 技術スタックにおいては、開発体制の柔軟化を考慮しながらモダンなアプローチを採用しています。

Webバックエンド技術:Go, PHP(Laravel), Typescript, Python Webフロント技術:TypeScript, React.js, Next.js, Astro, Vue.js, Nuxt.js 等 スマホアプリ技術:Flutter インフラ(クラウド):AWS, GCP, Firebase (IaC: Terraform, CDK, SAM, SST, Pulumi) その他ツール:Slack, Backlog, Asana, Notion, Figjam, Figma, Miro, Retool 他

◢◤開発体制◢◤ ・機能や開発案件ごとに5~15名でチームを組んで開発を進めています ・開発規模によっては、1人のメンバーに複数の開発チームにジョインしてもらうこともあります

<開発の流れ> ・週に1度、Google MeetやZoomで行う定例ミーティングのほかは、Slackでリアルタイムにコミュニケーションをとっています ・Backlogやesaを用いて、開発タスクやスケジュール管理を行っています

<ジョインする開発チームの決め方について> ・常時さまざまなジャンル/技術の案件が動いているので、個々の興味や技術領域に合わせて、プロデューサーやディレクターとの話し合いのもと、なるべく希望に沿った開発ができるチームにアサインします

■ この仕事の面白み、魅力 ・少数精鋭のため一人ひとりの裁量が大きく、フルスタックなスキルを身につけられます ・開発チームは全体的に風通しが良いので、良いサービスのためにみんなで意見を出し合いながら開発していけます ・開発だけでなく、企画や設計に関われるポジションです ・予定調和な「受託」ではなく、クライアントと共に作り上げていく案件に関わることができます ・新しい技術や気になる技術の採用を積極的に検討できる環境で開発が可能です ・自ら仮説を立て考えながら構築できます

  • スキルの高いメンバーが揃っています。
  • それぞれの意見を尊重したコミュニケーションをとっています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webアプリケーションの開発経験3年以上 ・Typescriptを用いたバックエンド開発の実務経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ・フルリモート環境での自律的な業務遂行が可能な方

■ 歓迎スキル/経験 ・他のバックエンド言語(Go, PHP, Pythonなど)の利用経験 ・AWS、GCPなどクラウドインフラの利用経験 ・Terraform / CDK / SST 等を用いたIaCの経験 ・要件定義や設計など、上流工程への関与経験または意欲があること ・ビジネスやユーザーの課題に寄り添い、プロダクトの価値を高める視点をお持ちの方

■ 求める人物像 ・スタートアップの開発環境でゼロからサービスを構築するのが好きな方 ・自身が作ったプロダクトが世の中に出ることに喜びを感じる方 ・コミュニケーションを大切にしている方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発チーム詳細 ・社員8名、業務委託のメンバー約10名が在籍しています ・バックエンドエンジニアがインフラ領域の知識を持っていたり、Webディレクターがエンジニアとしての知識も持っていたりと、幅広い領域で活躍しているメンバーがいます ・20代後半から30代のメンバーが多いです <開発組織の強み> ・AWS、GCPのクラウドサービスはもちろんのこと、サーバーレス、FirebaseをはじめとしたmBaaSを用いた構成を積極的に採用できる体制があります ・受託開発とはいっても既存システムの改修案件は少なく、ゼロからアーキテクチャ設計をしてプロダクトの開発を行うことがほとんどであるため、新しい技術を積極的に採用して構築できます <開発組織のカルチャー> ・スキルを身につけ、成長していきたいというマインドを大切にしています ・エンドユーザー目線を持ち、プロダクトマネージャー志向で開発していきます ・さまざまなフェーズのさまざまな案件が常に動いていることもあり、エンジニア同士で案件を跨いでナレッジを共有し、スキルを持ったメンバー同士で信頼し合うことを大切にしています ■ 現場・社員の雰囲気 ・フルフレックスかつ、リモートワーク制度を採用しているため、働く場所も時間も自分ですべて決めることができます ・スキルの高いメンバー同士で信頼しあって業務を進めることを大切にしています ・お互いに心地の良いコミュニケーションをとれるよう、それぞれの立場を尊重し合っています ・業務以外でも、お互いに面白いと思ったことを話したり、趣味の話をしたりと、積極的にコミュニケーションをとっています ・集中して業務を行い、プライベートを充実させようという雰囲気があり、18時には筋トレのために退勤しているメンバーもいます ■ 社風 ・仕事としてではなく、自分がどんなことをしていきたいかを伝えていける環境です ・プライベートの時間を大切にし、過度な労働はやめていこうという文化があります

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptGoPHP
フレームワーク・ライブラリ
Vue.jsNode.jsLaravel
ミドルウェア・ツール
TerraformCircleCIDatadog
クラウド
AWSGCPFirebase
プロジェクト管理
GitHubBacklogesa
コミュニケーションツール
SlackZoom

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス ・個々で自走しながら、スペシャリストとして技術を磨いていける環境です

事業内容の詳細

弊社は、「クライアントのその先のお客様に価値を届ける」をビジョンとし、クライアント課題に対してサービス視点・技術的視点の双方から提案し開発する、共同事業開発を主軸として展開しております。社内案件の90%以上が新規開発の中で、企画段階から関わり、設計・開発・運用・マーケティングまで一気通貫で開発ディレクターが並走します。 直近では最上流のビジョン策定やUX設計から関わる新規事業・プロダクト開発案件が増加しており、納品して終わりではなく継続してクライアントのプロダクトに関わることが多いため、開発したサービスを世の中に出したあとも継続的にデータを追いかけ、改善に関わることが可能です。

同じ職種の求人