この求人は募集終了しました
<フルリモート可>クライアントとの共同開発案件にてサーバーサイド開発をお任せ!Laravelを用いた業務経験が活かせる/少数精鋭で裁量の持てる環境でスキルアップしませんか
22日前 更新
サーバーサイドエンジニア
東京都(池尻大橋駅)
420-1200万円
リモートワーク可フルリモート可服装自由フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業
事業概要
■ クライアントとの共同事業開発
■ 大手企業の案件を含め、共同事業開発はほぼ開発の企画部分から相談を受けて対応
仕事内容
■ 概要 ・クライアントと共同する新規事業の新規開発や、運用案件のサーバーサイド開発をお任せします ・アプリ開発やシステム開発が中心で、全体の9割以上です ・PHP7のLaravelフレームワークで開発しています
■ 詳細 通常は企画をビジネスサイドとエンジニアと連携しながら考えたのち、ディレクターが仕様を起こし、開発がスタートします。 開発環境や使用する技術・ライブラリ等に縛りはありませんので、興味のある技術を取り入れながら開発を進めていただくことが可能です。 今回ジョインされる方には設計から開発まで幅広く関わっていただく予定です。
<具体的な業務例> ・PHP7のLaravelフレームワークを用いたサーバーサイド開発全般 ・フロントを担うアプリエンジニアと連携しながらAPIや管理画面の設計/実装 ・内容によってはインフラ構築
<案件例> ・ネイティブアプリ開発(Flutter、Swift、Kotlin) ・Webアプリケーション開発(SPA、PWA) ・システム開発(SPAで構築する管理システム、ヘッドレスクローラーなど) ・インフラ設計構築(例:サーバーレス環境構築)
<開発体制> ・機能や開発案件ごとに5~15名でチームを組んで開発を進めています ・開発規模によっては、1人のメンバーに複数の開発チームにジョインしてもらうこともあります
<開発の流れ> ・週に1度、Google MeetやZoomで行う定例ミーティングのほかは、Slackでリアルタイムにコミュニケーションをとっています ・Backlogやesaを用いて、開発タスクやスケジュール管理を行っています ・アジャイルやスクラムなど、特別決まった開発手法は採用していませんが、共同事業開発の際にはウォーターフォールに近い手法で開発を行うことがあります
<ジョインする開発チームの決め方について> ・常時さまざまなジャンル/技術の案件が動いているので、個々の興味や技術領域に合わせて、プロデューサーやディレクターとの話し合いのもと、なるべく希望に沿った開発ができるチームにアサインします
■ この仕事の面白み、魅力 ・少数精鋭のため一人ひとりの裁量が大きく、フルスタックなスキルを身につけられます ・開発チームは全体的に風通しが良いので、良いサービスのためにみんなで意見を出し合いながら開発していけます ・開発だけでなく、企画や設計などに関われるポジションです ・予定調和な「受託」ではなく、クライアントと共に作り上げていくような案件に関わることができます ・新しい技術や気になる技術の採用を積極的に検討できる環境で開発が可能です ・自ら仮説を立て考えながら構築できます
スキルの高いメンバーが揃っています。 それぞれの意見を尊重したコミュニケーションをとっています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・サーバーサイドエンジニアとしての実務経験 ・Laravelを用いた実務経験
■ 歓迎スキル/経験 ・SwiftまたはKotilnでの開発経験 ・MVVMをはじめとしたアーキテクチャの導入経験 ・toC向けのサービス開発経験
■ 求める人物像 ・スタートアップの開発環境でゼロからサービスを構築するのが好きな方 ・自身が作ったプロダクトが世の中に出ることに喜びを感じる方 ・コミュニケーションを大切にしている方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発チーム詳細 ・社員8名、業務委託のメンバー約10名が在籍しています ・サーバーサイドエンジニアがインフラ領域の知識を持っていたり、Webディレクターがエンジニアとしての知識も持っていたりするなど、幅広い領域で活躍しているメンバーがいます ・20代後半から30代前半のメンバーが多いです <開発組織の強み> ・AWS、GCPなどのクラウドサービスはもちろんのこと、サーバーレス、FirebaseなどのmBaaSを用いた構成を積極的に採用できる体制があります ・受託開発とはいっても既存システムの改修案件は少なく、ゼロからアーキテクチャ設計をしてのプロダクト開発がほとんどであるため、新しい技術を積極的に採用して構築できます <開発組織のカルチャー> ・スキルを身につけ、成長していきたいというマインドを大切にしています ・エンドユーザー目線を持ち、プロダクトマネージャー志向で開発していきます ・さまざまなフェーズのさまざまな案件が常に動いていることもあり、エンジニア同士で案件を跨いでナレッジを共有し、スキルを持ったメンバー同士で信頼し合うことを大切にしています ■ 現場・社員の雰囲気 ・フルフレックスかつ、リモートワーク制度を採用しているため、働く場所も時間も自分ですべて決めることができます ・スキルの高いメンバー同士で信頼しあって業務を進めることを大切にしています ・お互いに心地の良いコミュニケーションをとれるよう、それぞれの立場を尊重し合っています ・業務以外でも、お互いに面白いと思ったことを話したり、趣味の話をしたりするなど、積極的にコミュニケーションをとっています ・集中して業務を行い、プライベートを充実させようという雰囲気があり、18時には筋トレのために退勤しているメンバーもいます ■ 社風 ・仕事としてではなく、自分がどんなことをしていきたいかを伝えていける環境です ・プライベートの時間を大切にし、過度な労働はやめていこうという文化があります
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- PHPSwiftKotlin
- フレームワーク・ライブラリ
- Laravel
- ミドルウェア・ツール
- TerraformCircleCIDatadog
- クラウド
- AWSFirebase
- サーバー・OS
- iOSAndroid
- プロジェクト管理
- BacklogGitHubesa
- コミュニケーションツール
- SlackZoom
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・個々で自走しながら、スペシャリストとして技術を磨いていける環境です
事業内容の詳細
株式会社クアリタは、クライアントの案件に企画段階から関わり、設計・開発・運用・マーケティングまで一気通貫で対応しています。アプリ開発やシステム開発が全体の9割です。 ベンチャー企業やスタートアップ企業出身のメンバーが多いため、自社サービスの開発で培った企画設計、開発、運用のナレッジを活かし、事業会社の視点を持ってサービスを提供できることが強みです。80%以上が新規立ち上げの案件であるほか、得意分野についてはパートナー会社という位置づけで開発を担当。これまでに大手のコンテンツ配給会社や小売業者の案件を直請けで担当しています。 今後も、ユーザーファーストを大前提として、モダンな開発環境を取り入れながら事業を拡大していく方針です。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- <フルリモート可>クライアントとの共同開発案件にてサーバーサイド開発をお任せ!Laravelを用いた業務経験が活かせる/少数精鋭で裁量の持てる環境でスキルアップしませんか