ディリテック株式会社の求人・転職・採用 | レバテックダイレクト

ディリテック株式会社のトップ画像

ディリテック株式会社

名ばかりの透明性を、徹底排除!目指すのは、“エンジニアに利用される”SESです。

会社概要

ディリテック株式会社は、2016年に設立されたSES事業を行う企業です。Web・アプリケーション開発・プロジェクトマネージャー・ネットワーク・サーバー系を中心とした案件に対応しており、これまでもWebシステム開発や銀行系基幹システム開発、ゲームアプリケーション開発などさまざまなプロジェクトに参画してきました。

他社と比較した際の強みは、エンジニアの待遇や労働環境の良さを大切にしていること。契約内容やマージン率などを公開し、エンジニアが安心して働けるような体制を整えています。また、保有プロジェクトは約800件/月、取引先約300社と安定した案件数があるのも当社の強みです(2025年7月現在)。

  • 本社は開放的な空間で、業務に集中できる環境です。
  • 本社は原宿前に位置しています。

会社の魅力

ディリテックの魅力は、エンジニアの希望が優先される、働きやすい環境があることです。 当社は、ITエンジニアとしてSESを長く経験してきた代表により、エンジニアファーストな体制を実現しています。例えば、エンジニアが参画する案件は配属先や単価など個人の希望をもとに、営業担当が一から営業をかけて獲得。「フルリモートにしたい」といった条件を指定することも可能です。 また、当社ではあえて直請けの取引はしない方針をとっているのも特長。エンジニアが「そろそろ他の案件に挑戦してステップアップしたい」という希望を出した際、すぐに別の現場に移れるような体制を整えています。仕事についての相談は、代表に気軽に相談できる雰囲気もあるので安心して働けます。

  • 顔を合わせて、組織拡大のための計画を話し合うこともあります。
  • 基本はリモートワークかお客様先で勤務をします。

会社の展望

ディリテックのミッションは20年後、およそ50%のエンジニアがAIにとって代わられるという予測がある中、最前線で活躍するビジネスパーソンを創出していくことです(2025年7月時点)。 事業展開を順調に進めていくためにも、新たに当社の一員として活躍してくれる方を募集中。SESの案件以外に、営業に使うツールの開発をはじめ、事業拡大に直接関わる業務をお願いする可能性もあります。環境の変化に柔軟に対応し、謙虚に学び続けられる方はぜひご応募ください。意見があれば自由に発信できる環境の中、創業期の会社を一緒に大きくしていく醍醐味を感じませんか。

社員の声

自分の意見が会社を成長させていく

「こういう仕事にチャレンジしたい」「こんなプロジェクトだったら活躍できる」など、個々のエンジニアの希望が叶う職場です。 ただし、自分で希望を発信し、自ら行動ができるエンジニアでないと、難しいです。 まだ社員の数は多くありませんが、その分、一人ひとりの声がとても届きやすい環境です。あなたの考えや行動が、どんどん会社を成長させていきます。

サーバサイドエンジニア/SES事業/2018年3月入社

事業内容

SES事業

エンジニアを派遣し、ソフトウェアの開発・運用・保守を行っています。

勤務地・その他情報

会社名
ディリテック株式会社
業種
  • SIer・SES・受託開発
本社所在地

東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング14階

代表者
窪田昂
設立年月
2016年9月

ディリテック株式会社から
スカウトが届くか、診断してみませんか?

ディリテック株式会社の他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)

経験のある職種を教えてください(複数選択可)

同じ職種の求人