【自社サービスの設計/新規アプリローンチ予定】新しい技術を積極的に取り入れる弊社のチームをけん引しながら実装!企画・設計を募集!
今日 更新
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都(神谷町駅)
600-800万円
正社員
自社サービスあり服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げベンチャー企業残業月20時間未満
事業概要
私たちが一緒に創っているのは、toC向けの“ワクワクするような体験”とtoB向けの“本質的に業務を変える価値”。 2つの異なる性質のプロダクトを、自社で開発・運営しています。 共通するのは、「ユーザーに向き合い、心を動かすものを作る」という姿勢です。
仕事内容
【業務内容】 プロダクト開発における要件定義〜実装〜審査〜リリースまでの流れを横断的に整理し、「情報が分断されず、止まらない開発」を実現すること。 社内と外部パートナーの間に立ち、技術的な理解をもとに進行管理と意思決定の仕組み化をリード。
【業務詳細】 ・プロダクト全体の開発進行管理・スケジュール設計(要件定義〜リリース) ・弊社代表・開発チーム・外部パートナーの間での要件整理・意思決定支援 ・Slack/Jira/Confluenceなどを活用した非同期コミュニケーション設計 ・黙認進行ルールの設計と運用 ・App Store/Google Play審査対応の進行支援、SDK差し替えなどの技術的調整 ・外部開発会社の進捗報告の統合・可視化 ・リスク・課題管理(仕様・法務・スケジュールなど)とエスカレーション運用 ・代表・役員向けの週次レポート/意思決定パッケージ(A4一枚要約)の作成
求められるスキル・人物像
■必須スキル ・モバイルアプリの開発経験(3年以上) ・PM/PdM/リーダーとしての開発進行管理経験(2年以上) ・SDK導入、差し替え、App Store審査、API連携など技術的調整の実務経験 ・チーム、外部との調整時に「人ではなく仕組みで解決する」マインド
■歓迎スキル ・外部ベンダー/開発会社との協業・契約管理経験 ・AWS環境での運用(IAM、ECS、Lambda、CloudWatchなど)の基礎理解 ・プライバシー、センシティブフィルター、広告SDKなどのドメイン知識 ・プロジェクト標準化(黙認進行ルール、decision-queue等)の導入経験 ・非同期組織でのマネジメント、情報設計スキル
■求める人物像 ・現場の技術言語を理解しつつ、経営や事業側とも対話できる人 ・論理だけでなく現場の“温度”も読み取れる人 ・口頭合意を即時に可視化・記録化できる人 ・「人を責めず、構造を直す」姿勢を持つ人 ・変化の多い環境で、最適なルールを即興でデザインできる人
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【開発環境】 ・言語 / JavaScript, Typescript, Go言語, PHP8, Python ・フレームワーク / Vue.js, Nuxt.js, React Native, Flutter,gqlgen, Laravel ・DB / MongoDB, MySQL ・クラウド / AWS ・コンテナー / ECS, ECR, Docker, Linux containers ・サーバーOS / Linux (一次理解レベルで可) 【使用ツール】 ・Slack / Jira / Confluence / Google Workspace ・GitHub / Notion(資料整理)
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptTypeScriptPython
- フレームワーク・ライブラリ
- Vue.jsNuxt.jsLaravelReact NativeFlutter
- データベース
- MySQLMongoDB
- ミドルウェア・ツール
- Docker
- クラウド
- AWSAmazon ECS
- サーバー・OS
- Linux
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・組織の“詰まり”を構造的に解消し、プロダクトを加速させる中心的存在になれる ・外部企業と共同でプロダクトを磨く経験が積める ・経営層の意図を実務に翻訳し、会社全体の仕組みを作り変えるフェーズに携われる
事業内容の詳細
①SNS型口コミアプリ 2021年11月にSNS×最新口コミ投稿機能を搭載したBtoCtoC向けサービス「Beney」をリリース。 ユーザー層は20~40代女性、流行に敏感な世代に刺さる新しい仕組みを日々開発し、来年Ver3へ新機能を追加予定で開発進めております。
②ライブ配信アプリ 生成AIとライブ配信を掛け合わせたサービス 「誰でも簡単に顔出しアリでもナシでも楽しめる」ライブ配信サービスを開発しております。 AIフィルターや⽣成AIアバターで新しい配信体験を実現 ネイティブ版のアプリをローンチ予定で現在アプリ審査を進行しております。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- 【自社サービスの設計/新規アプリローンチ予定】新しい技術を積極的に取り入れる弊社のチームをけん引しながら実装!企画・設計を募集!













































