NEW情報技術で教育・業務環境を改善する企画・運用業務をお任せします/情報端末やITサービスの企画・導入、セキュリティ管理、教職員向けのITサポートを担当していただきます
今日 更新
プログラマ、ゲームプログラマ
東京都
480-608万円
正社員
リモートワーク可オンライン選考可フレックス制度あり
事業概要
インターネットやスマートフォンの普及により、今「教育」は大きく変化しています。 誰もが同じように世界中の情報を得られる現代では、沢山のことを暗記するよりも、情報をもとに考えて行動する力が必要だと私たちは考えています。
当学園は、これからのデジタル社会を生き抜く「新しい学び」を提供するため、インターネットと通信制高校の制度を活用した「ネットの高校」を運営しています。 生徒数は現在30,000名を超えており、「新しい学び」は開校以来多くの方に受け入れられています。
仕事内容
■ 概要 情報技術を活用して学園の教育・業務環境をより良くするための企画・運用業務を幅広くお任せします。
■ 詳細 ・情報端末やインフラITサービスのあるべき活用に向けて技術情報および運用課題の収集、改善または新規導入企画 ・情報端末やインフラITサービスにおける情報利用がより安心安全になるセキュリティ運用企画、管理 ・教職員が使用する情報端末(PC/スマートフォン など)やGoogle WorkspaceなどITインフラの管理、調達、利活用サポート
<募集背景> 学校法人角川ドワンゴ学園は、ネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校、N高等学校・S高等学校・R高等学校を運営しており、2025年9月現在30,000人を超える生徒が在籍しています。 学園全体の業務効率化とサービス品質のさらなる向上を目指し、未来を見据えたシステム企画業務を推進いただける方を募集します。 これまでも情報技術を活用した業務改善に取り組んできましたが、さらなる発展のためにはシステムの戦略的な活用が不可欠です。 そこで、学園全体で使用するシステム(Salesforce、教務システム など)の調査・保守や各部署からの業務改善相談に対応し、情報技術を活用したサービス提供を強力に推進していただける方を求めています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・情報技術を活用した業務生産性改善/運用価値向上施策における企画、実行の経験 ・情報システム/サービスにおける運用管理の経験 ・基本情報技術者相当以上の普遍的/体系的なIT知識 ・Salesforceの設定管理またはApexの実装経験 ・Google Apps ScriptやPythonなどを使用して業務効率化を行った経験
■ 歓迎スキル/経験 ・3名以上のプロジェクトチームにおいて開発の経験(2年以上) ・ITベンダーとの折衝、管理の経験 ・ステイクホルダーと丁寧にコミュニケーションを取り、課題解決を推進した経験 ・Linuxコマンドやシェルスクリプトを使用して多量データを処理した経験 ・Google CloudやAWSなどクラウドサービスの使用経験
■ 求める人物像 <歓迎> ・柔軟な発想で新しい施策を考え、挑戦したい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- PythonApex
- その他
- Salesforce
事業内容の詳細
学校法人角川ドワンゴ学園は、インターネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの学校、N高等学校/S高等学校/R高等学校をはじめ(以下、N高/S高/R高)、教育機会確保法に基づくN中等部、小中高生向け実践的プログラミングスクールのN Code Laboなど、さまざまな新しい形の教育事業に取り組んでいます。
2021年4月には第2校目となるS高等学校が開校、2025年4月に第3校目となるR高等学校が開校しました。 N高は、2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では30,000名を超える生徒が在籍しています。
N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)--------------- N高グループは、高校卒業資格を得るために必要な授業『必修授業』のほか、 プログラミングやWebデザインをはじめ、文芸小説創作、ファッション、パティシエ、ビューティー、ゲーム、声優等、選択できる『課外授業』といった授業を用意しています。
オリジナル学習システム『ZEN Study』も開発し、ITを積極的に活用した学校運営のための新規事業にも積極的に挑戦しています。
N中等部--------------- N中等部とは、社会で求められる総合力を身につけるための実践型学習を行うプログレッシブスクールです。現在、ネットコース・通学コースでは1,000人以上の生徒が全国で学んでいます。 (2025年4月1日時点)
N Code Labo---------- N高等学校にて実績を出してきたノウハウ、カリキュラムで、小学生から中高生、未経験者から上級者まで、様々な言語・環境のプログラミングを学ぶことができます。
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プログラマの求人
- 情報技術で教育・業務環境を改善する企画・運用業務をお任せします/情報端末やITサービスの企画・導入、セキュリティ管理、教職員向けのITサポートを担当していただきます