NEW【フルリモート可】インフラエンジニア(社内SE)AWS中心のインフラ運用・構築/バックエンド開発も挑戦可能
今日 更新
インフラエンジニア、社内SE
愛知県・東京都・神奈川県・大阪府・福岡県
500-650万円
自社サービスあり服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満
事業概要
■ 不動産仲介事業
■ リフォーム・リノベーション事業や新築住宅販売事業など住まいのニーズを網羅したワンストップサービスを提供
仕事内容
【具体的な業務内容】 当社のインフラ環境(主にAWS)の運用・管理を中心にご担当いただきます。 社内システムやWebサービスの安定稼働を支えるとともに、ご希望に応じてバックエンド開発業務にも携わっていただけるポジションです。 プロダクトマネージャーや各部門ユーザーと連携しながら、設計・構築・運用・改善まで幅広く取り組んでいただきます。
■インフラ ・AWSを中心としたクラウド環境の設計・構築・運用・監視 ・CI/CD環境の整備・自動化推進 ・各種監視ツール、ログ管理の導入・改善 ・社内ネットワークの運用支援 ・社内ステークホルダーとの要件整理・仕様調整
■バックエンド(希望に応じて) ・バックエンドの設計・開発・テスト・保守
【環境】 クラウド:AWS(EC2, RDS, S3, ECS, Lambda, CloudWatchなど), Google Cloud(BigQuery) OS: Linux, Windows Server コンテナ:Docker, Kubernetes 構成管理:Terraform, Ansible CI/CD:GitHub Actions, CodePipeline DB:MySQL, BigQuery, DynamoDB, SQL Server 言語:Java, JavaScript, TypeScript, Kotlin, PHP フレームワーク: Spring boot, Vue.js, Angular, Laravel ツール:GitHub
【プロダクト・事業について】 当社は、不動産仲介・販売事業を中核に、社内業務や顧客接点を支えるシステム群を自社で開発・運用しています。 インフラエンジニアは、これらのシステムを安定稼働させる基盤を支えつつ、効率化やセキュリティ強化などの改善を主導。 不動産物件管理・顧客管理システム、接客支援ツール、設計部門向けアプリ、さらにはオーナー向けスマートフォンアプリまで、幅広いシステムに関われます。 今後は社内向けにとどまらず、SaaSプロダクトとして外部提供を進める構想もあり、事業全体を変革していく基盤づくりに携われます。
【ユーザー・やりがいについて】 ■ユーザー ・システムを利用するのは、数万人の顧客および当社の全従業員。「安定稼働を守る」だけでなく、「より快適に・効率的に業務を進められる基盤をつくる」ことがミッションです。
■業務の魅力・特徴 ・インフラの主担当として裁量を持てる環境 少人数規模の組織で、各人が大きな裁量を持って動ける環境です。 「言われた通りに作る」のではなく、自ら考え、提案し、形にしていける喜びがあります。
・クラウドネイティブな環境 AWSをフル活用し、最新の技術を用いて生産性向上に向けた改善を進めていけます。
・社内ツールの環境からSaaSの環境まで携われる幅広さ 社内業務システムを中心に、全社で活用されているシステム全般に携わります。将来的には、社内ノウハウを活かしたSaaS化も構想中。 要求の異なる様々な環境のインフラに携われることも魅力の一つです。
・バックエンド領域にも挑戦可能 希望に応じてシステム開発にも携わり、スキルの幅を広げることができます。
・柔軟な働き方と、安心して長く働ける環境 フルリモートおよび変形労働時間制を活用し、子育て中のメンバーも多数活躍中。 ライフステージに合わせた働き方を選べるからこそ、長期的にキャリアを築けます。
【ここがポイント!】 社長をはじめ役員陣のITへの理解が進んでおり、IT投資を惜しまない文化醸成がされております。 「内部の活性化が外部への発信力を高める」という考えのもと、組織風土が形成されており、活気にあふれた職場環境で業務に従事いただけます。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・AWSを用いたインフラ運用・管理のご経験 ・Linux環境でのサーバ構築・運用のご経験 ・ネットワーク・セキュリティに関する基礎知識
■歓迎スキル/経験 ・Docker, Kubernetes, Terraformなどを用いたインフラ構築、運用のご経験 ・CI/CD環境構築・運用のご経験 ・バックエンド開発経験(Java, Kotlin, PHPなど)
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【組織について】 ■DX推進部 システム開発課 ・マネージャー:1名 ・実務担当:7名+協力会社メンバー(2025年5月現在) 私たちの組織は20~50代までの多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの強みを活かして活躍しています。 子育て中の社員も多く在籍しており、柔軟な働き方を実現するために変形労働時間制を採用。ライフステージに合わせて、無理なく働き続けられる環境を整えています。 また、年に1度のオフライン表彰イベントでは、日頃の成果を称え合い、全国のメンバーが直接顔を合わせて交流する貴重な機会に。フルリモートでも「一体感」が生まれる文化を大切にしています。 業務では、ビジネスサイドとの密な連携を通じて、業務改善やDXの推進をリード。単なる開発だけにとどまらず、「会社/業界をより良くする」ための提案と実装に関われる、やりがいのあるポジションです。
このPJ・案件で使われている技術
- データベース
- Amazon RDS
- クラウド
- AWSAmazon EC2AWS LambdaAmazon ECSAmazon S3
- サーバー・OS
- macOSWindowsWindowsServerLinux
- ネットワーク機器
- YAMAHAFortiGate
- その他
- Salesforce
事業内容の詳細
株式会社不動産SHOPナカジツは、不動産仲介事業『おうち探し館!』、新築住宅販売事業『Asobi-創家(アソビスミカ)』、リフォーム・リノベーション事業『Asobi-リノベ』 、中古住宅買取再販事業『Asobi+(アソビプラス)』、収益不動産販売事業『Hugkum(ハグクム)』、HR事業(人材紹介業/人事コンサルティング業)『MUSUBU』と6つの事業を展開しています。 今後も地域密着、お客さまのライフパートナーとして事業を運営していきます。
不動産仲介業からスタートしたナカジツのサービス。売りたい方と買いたい方をマッチングすることが主な内容です。但し、ナカジツが目指しているのは、ただお客さまの今の要望を叶えるだけではありません。プロのスタッフとしてお客さま自身も気づかれていない潜在的な要望に気づき、最適な提案をすることを目指しています。 そしてそのために、スタッフが自信をもって提案でき、お客さまに納得いただける商品メニューを創り出してきました。 “お客さま以上にお客さまのことを考える”というナカジツの経営理念を体現すべく、私たちはサービスを創り続けてきました。ナカジツのすべてのサービスは、お客さまの立場に立って徹底的に考え抜いた結果から生まれています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- インフラエンジニアの求人
- 【フルリモート可】インフラエンジニア(社内SE)AWS中心のインフラ運用・構築/バックエンド開発も挑戦可能