株式会社ラックサイバーリンクのエンジニア求人・転職・採用 | 《《 NWセキュリティエンジニア 》》今あるスキル×セキュリティでキャリアアップ可能!セキュリティ老舗LACの戦略事業会社|ハイブリッド勤務OK/資格支援制度充実◎

株式会社ラックサイバーリンクの求人画像1
株式会社ラックサイバーリンクの求人画像2
株式会社ラックサイバーリンクの求人画像3
マッチ率

《《 NWセキュリティエンジニア 》》今あるスキル×セキュリティでキャリアアップ可能!セキュリティ老舗LACの戦略事業会社|ハイブリッド勤務OK/資格支援制度充実◎

今日 更新

ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア

東京都(永田町駅)

400-749万円

AWSCiscoLinuxFortiGate

リモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満実務未経験歓迎女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

◤ラックサイバーリンクについて◢ 弊社は、セキュリティ・ITインフラを軸に、多様なプロジェクトを手がける企業です。 2018年にはラックの戦略的事業会社となり、セキュリティ領域を強みに持つSI事業を展開。 創業者自身もエンジニア出身であり、「エンジニアが主体的に活躍/成長できる企業を作りたい」 という想いから事業がスタートしました!

仕事内容

【 想定業務内容 】 ■脆弱性診断 ∟クライアントから受託したWebアプリやスマホアプリに対し、指標を基に脆弱性の有無を診断する業務です。 ∟自動ツールと手動診断を組み合わせ、リスク評価・技術的根拠を含めた報告書を作成し、対策提案まで行います。

■ネットワークセキュリティ ∟クライアントのネットワーク環境におけるセキュリティ要件の洗い出しから設計・構築・運用設計までを担って頂きます。 ∟要件定義フェーズでのヒアリングから、FW/IDS/IPS/WAF等の製品選定、構成設計、PoC、導入支援、保守運用方針策定まで、各工程において技術的支援を実施します。

■ホワイトハッカー ∟企業のサイバー攻撃耐性を評価したり有事に備えた初動シミュレーションをするために、現実を想定したシナリオを作成し疑似的なサイバーアタックを実施するなど、様々な情報セキュリティに関わる対応を行う業務です。

■標的型メール訓練 ∟実際の攻撃シナリオに基づくペネトレーションテストやレッドチーム演習を通じて、企業のサイバー耐性を多面的に評価します。 ∟疑似攻撃環境の構築、標的型攻撃・内部不正の再現、レポート作成、対策ワークショップの開催など、攻撃者視点からのセキュリティ評価を専門的に実施します。

■セキュリティ監視運用 ∟親会社であるLACと連携し、SOC(Security Operation Center)における監視体制の構築・運用支援を担当頂きます。 ∟SIEMの設計・ログ分析基盤の構築・アラート設計・運用フロー整備に加え、重大インシデント発生時の初動対応、顧客報告、再発防止策の立案支援など、統合的な運用を支える業務です。

■SOCエンジニア ∟お客様のセキュリティ監視環境を構築・維持し、24時間365日体制で脅威を監視・分析・対応する業務です。 サーバやネットワークの運用、監視装置の検証・導入、顧客機器の稼働監視、インシデント分析・初動対応など幅広い業務を担い、JSOCの安定稼働と高品質なセキュリティサービスを支えていただきます。

求められるスキル・人物像

【 必須 】 ・ITエンジニア職、ITコンサルティング経験のいずれかにおいて、セキュリティに関わる業務に触れたことがある方

【 尚可・歓迎 】 ・ITエンジニアとして上流工程の実務経験がある方 ・IT企業でリーダー経験がある方 ・基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士、CISSP、CCNP、ネットワークスペシャリスト 等の資格保持者

\\求める人物像// ・自ら考え、工夫しながら業務に取り組む姿勢を大切にできる方 ・周囲とのコミュニケーションを大切にし、チームワークを意識して行動できる方 ・上からの方針を受け止めながらも、現場視点の意見や提案を柔軟に発信できる方 ・手を動かしながらチームを支え、必要に応じて自身のスキルや知識を積極的にキャッチアップできる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【部署の風土や魅力】 ・次のステップへの年齢や社歴の制限はありませんので、本人の意欲的な活動及び成果次第で上流工程へのキャリアパスは柔軟に描けます。 ・経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です

  • 【転職者インタビュー】エンジニアとしての成長環境やサポート体制は?
  • 【中堅エンジニアインタビュー】IT経験者がLCLに転職して求められる事は?

このPJ・案件で使われている技術

データベース
MySQL
ミドルウェア・ツール
VMwareHyper-V
クラウド
AWSGCPMicrosoft Azure
サーバー・OS
WindowsLinuxAIX
ネットワーク機器
CiscoJuniperFortiGatePaloAltoF5A10
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

【 この仕事の魅力やこの先に目指せるキャリアパス 】 当社はセキュリティ事業の先駆者ラックの戦略的事業子会社として、幅広くサイバーセキュリティに関する業務知識やノウハウを吸収できる環境があります。 その他クライアントは大手SIer様や官公庁様などが多く、日本国内を代表する大規模インフラ構築経験が得られたり、チームでの業務を通じてその設計思想を学ぶことが可能です。 また当社は社歴や年齢に関わらずリーダー・マネジャークラスへも積極的に抜擢する風土があります。 ご転職の動機としてスキルアップや管理職へのキャリアアップを望まれる方は尚歓迎しております!!

事業内容の詳細

◤事業内容◢ ネットワークソリューション事業/基盤ソリューション事業/システム開発ソリューション事業/ITコンサルティング事業/情報セキュリティ事業/IT関連教育事業

【設立年月日】2007年8月1日 【代表者】代表取締役社長 田代 綾 【資本金】7,070万円 【売上高】8億円 【従業員数】172名(2022年4月1日現在) 【本社所在地】東京都千代田区平河町2-16-1

【当社について】 風通しが良い社風なので、意見が比較的通りやすいのが特徴です。 ディレクターの方は役員候補として考えていますので、より経営に近い立ち位置でのお仕事ができます。 また、お客様については1次請け2次請けがメインでそこにチームで参画しておりますので新人教育や人員拡大などもしやすい所が当社の強みです。

この企業の他の求人

同じ職種の求人