株式会社ユーティルのエンジニア求人・転職・採用 | 【Webデザイナー】新規事業・AI BPO/中小企業のDXソリューションを非連続で立ち上げていくスタートアップで挑戦しませんか?

株式会社ユーティルの求人画像1
株式会社ユーティルの求人画像2
株式会社ユーティルの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

【Webデザイナー】新規事業・AI BPO/中小企業のDXソリューションを非連続で立ち上げていくスタートアップで挑戦しませんか?

2025/6/25 更新

Webデザイナー

東京都

420-600万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げベンチャー企業残業月20時間未満ストックオプションあり

事業概要

ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業の成長を後押しする「ロケットのブースター役」になることを目指しています。

日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。 DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。

その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。 中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。

ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。 そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてAI BPOの事業をスタートしています。

ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り 中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。

この事業仮説を実行するために、中小企業のDXに課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。 「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう!

仕事内容

■ 概要 営業チームの受注したお客さまが納得するホームページの制作におけるデザイナー業務をお任せします。

■ 詳細 ・Webサイトの構成やレイアウトの設計 ・Webサイトのデザイン、コーディング ・そのほか付随する周辺業務への関与(Webサイト内やデジタル広告で使用するバナーの作成 など)

変更の範囲:会社の定める業務(ただし、業務の都合により変更する場合があります)

<募集背景> 弊社の新規事業であるAI BPO事業の一つ、「ホームページできるくん」のwebデザイナーの募集です。 早く、安い、でも高品質なホームページを制作するをコンセプトに、AIなどを活用しながら、ディレクターと共に中小企業向けのホームページ制作を推進いただきます。 今回の募集はサービスリリースから毎月50社導入を突破するほど、好評いただいており制作チームの増員が急務になりました。 現在、制作チームは正社員4名、業務委託ディレクター1名で立ち上げを行っておりますが、今後も組織強化ともにチームアップを図っていきたいと考えてます。

  • 第二創業期の開発チームの立ち上げに挑戦できます。
  • 少数精鋭組織で開発を進めることが可能です。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webデザインにおける以下いずれかを使用した実務経験(3年以上程度) ∟Photoshop ∟Illustrator ∟Fireworks

・SEOと運用性を考慮したコーディングスキル(HTML5、CSS3) ・Figmaの活用経験

※いずれも従事されてきた案件数や規模感を考慮して優遇します

■ 歓迎スキル/経験 ・UX設計/UIデザインの経験 ・JavaScript(jQuery)の知識や経験 ・Wixを活用したHP制作実績

■ 求める人物像 ・当社ビジョン、ミッションに強く共感できる方 ・新規事業の曖昧さを楽しみ、失敗を恐れずクイックチャレンジができ、修正ができる方 ・SMBのDXというテーマに共感できる方 ・スピード感をもって多くのチャレンジをすることを楽しめる方(失敗しても学びがあれば無駄じゃないという発想) ・決まった業務プロセスをこなすことよりも、より効率的なプロセスをやりながら作ることを楽しめる方 ・自身の業務領域以外でもいろんなキャッチアップをして組織の枠にこだわらず働きたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScript
フレームワーク・ライブラリ
jQuery
デザインツール
PhotoshopIllustratorFigmaFireworks
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス 今現在utillは第二創業期とも言える転換期にあり、新規事業を非連続で立ち上げる予定です。 まずwebデザイナーとして専門性に磨きをかけてプロフェッショナルを目指していただくのも大歓迎ですし、新規事業の成長過程でチームの組成やマネジメントへの機会を掴みにいくことも可能です。 顧客観点での本質的なリレーション構築を追求していく中で、別の職種へのチャレンジも視野に幅広くキャリアを広げられるチャンスが多分にあると考えております。

事業内容の詳細

◆AI BPO事業 中小企業が直面する業務効率化やリソース不足の課題を解決するため、AIやクラウドを活用したBPOサービス(BPaaS)を提供します。今後、中小企業の課題を包括的に解決できるようあらゆるラインナップに展開予定。マーケティングなどの業務を専門チームがサポートし、コスト削減と生産性向上を実現します。

◆マッチング事業 ホームページやシステムを業者に依頼したいけど、どんな業者が良いかわからない。そもそも相場も分からない。「誰かに相談できたらいいのに…」という経験はありませんか?私たちは業界の知見を持ったプロのアドバイザーに無料でDXのことを相談できるサービスを提供しています。あなたの予算や要件を丁寧にヒアリングし、最適な業者やSaaSをご紹介。完全無料・たった30分で面倒な業者選びが劇的に変わります。

同じ職種の求人