株式会社アクアリングのエンジニア求人・転職・採用 | 【フロントエンドエンジニア】自社内開発/リモート可/直請9割超/年休125日/自己申告給与制度/服装自由

株式会社アクアリングの求人画像1
株式会社アクアリングの求人画像2
株式会社アクアリングの求人画像3
マッチ率

【フロントエンドエンジニア】自社内開発/リモート可/直請9割超/年休125日/自己申告給与制度/服装自由

16日前 更新

フロントエンドエンジニア

愛知県

400-700万円

Nuxt.jsNext.jsHTMLCSSJavaScript

リモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発 ・Webサイト・システムの開発、運用保守 ・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発

仕事内容

企画段階から参画し、表層の実装だけではなく、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。アクセシビリティを考慮した技術設計など、テクニカルな側面から最適な解決策を導ける方をお待ちしています。

・テクニカルディレクション ・インタラクション設計 ・フレームワークの選定 ・コーディング(HTML、CSS、JavaScript、Astro、Nuxt.js、Next.js) ・バックエンドと連携した実装

【 アクアリングの特徴 】 ・クライアントは大手グローバル企業(直取引9割) ・上流工程から運用までを一貫して請負(内製率9割) ・幅広い業界/多彩なプロジェクトでスタートから成長フェーズまで伴走 ・サイトリニューアル等、大規模プロジェクト(1,000万円以上)が全体の約半数以上 ・2020年に中京テレビグループの仲間となり、新規事業も創出中

【 プロジェクト事例 】 https://www.aquaring.co.jp/works/ クライアントへの提案からリリースまで全て自社内で開発しています。 空港、医療メーカーなど多様な案件があり、クライアントとチームになって仕事を進めています。 9割以上が直請け案件のため、ユーザーのリアルな声を感じたり、ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webサイト開発の実務経験 ・使用言語(HTML・CSS・JavaScript・TypeScript) ・Astro、Nuxt.js(Vue)、Next.js(React)などのフレームワークを利用した開発 ・Gitを利用した開発

■ 歓迎スキル/経験 ・Webアプリケーションの設計開発経験 ・Webアクセシビリティの知識や考慮した開発経験 ・外部パートナーのエンジニアを含め複数名でのチーム開発経験 ・サーバーサイドの開発経験や知識 ・CursorやClineなどのAIテキストエディタを活用した開発経験 ・Webアニメーションの開発経験や知識  2Dおよび3Dグラフィックス(Canvas、WebGL)の開発経験や知識

■ 求める人物像 ・安定より挑戦を選び、新しいことや挑戦を楽しめる方 ・失敗も迷走も含めて、そのプロセスをポジティブに受け入れていける方 ・指示や正解を待つのではなく、大切なこと・やるべきことを考えて実行できる方

当社は自分の意見をもっているメンバーが多いです。 その中で自分の意見を伝える強さも大切。 クライアントに言われたまま動くのではなく、クライアントに理解をしてもらえる説明力も必要です。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【 エンジニア組織について 】 いいモノをつくるため、ユニットの取り組みが盛んです! ■WeeklyCoding 隔週開催。お題は自由。各自関心のあるアニメーションや表現実装にチャレンジ。 先輩や各言語に強いメンバーからのコードレビューなどを実施。 ■「もくもく会」+「もぐもぐ会」 毎週開催/自由参加/担当制(テーマは自由・リクエストもOK) 各担当案件のナレッジシェア、挑戦したことや失敗談を共有する会。 ランチタイム開催の「もぐもぐ会」も月1で実施。 ■ポジティブフィードバック 週1開催。前週にあったちょっとした良いことを共有(プライベートもOK)。 助けてもらったことを当たり前にせず、お互いに感謝を伝え合う場。 ■アクセシビリティへの取り組み エンジニア発信で別職域メンバーと開催したり、チェックツール導入による負荷軽減など、負荷アクセシビリティの需要が高まる中、アクアリングでは顧客の要求に応じて実装するのではなく、標準的に対応するべきものという意思で組織全体で取り組んでいます。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScriptTypeScript
フレームワーク・ライブラリ
Nuxt.jsNext.js
デザインツール
WebGL
プロジェクト管理
Git
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

クライアントとチームになり戦略フェーズから並走し、顕在化していないニーズへのアプローチをはじめ、事業やビジネスにおける課題にまで踏み込み継続的な支援をしています。 2020年より中京テレビグループの仲間となり、現在はWeb開発領域以外に、デジタルを基軸としたコミュニケーション戦略全般に領域を拡大。新規事業の創出やグループ全体で新しい価値を生み出すための動きも活発になっています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人