株式会社LCLの求人・転職・採用 | レバテックダイレクト

株式会社LCLのトップ画像

株式会社LCL

「高速バス運賃比較のバス料金比較サイトを開発・運営!業界トップクラスに成長

会社概要

株式会社LCLは、高速バスを中心とした移動、旅にフォーカスしたインターネットサービス事業を展開している企業です。2011年1月に設立後、2018年1月に『価格.com』や『食べログ』を運営する株式会社カカクコムのグループ会社になりました。

インターネットメディア事業では、比較サイトと情報メディアの2つの領域で自社サービスを展開。具体的には、全国のバスの価格を比較できる『バス比較ナビ』、国内の移動価格を比較できる『格安移動』と、バス関連のお役立ち情報メディア『バスとりっぷ』の開発・運営を行っています。

当社の強みは、高速バスの便数の豊富さ、また新幹線やLCCなどの飛行機との比較といった交通手段を横断して運賃の比較ができることなど、ユーザーの利便性の向上とサービスの拡充に努めていることです。それにより『バス比較ナビ』では、国内200社・3万3,000件以上(※)の高速バス・夜行バスの料金を掲載できています。

この強みを活かすことで、『バス比較なび』のユニークユーザー数は約500万人(※)を誇っており、Yahoo!ニュースや日本経済新聞などの各種メディアにも掲載実績があります。

※2024年10月時点

会社の魅力

LCLでは、快適に働ける環境でやりがいをもって活躍できることが魅力です。

当社は、柔軟な働き方ができます。 フレックスタイム制を導入しているほか、リモートワークも可能。しかし、開発チームのメンバー同士のコミュニケーションのために週に1回~2回は出社しているため、担当するサービスや領域に関係なく、質問や相談をしやすい雰囲気があります。

また、業務に対しての自由度が高く、メンバーそれぞれが裁量をもてることも特徴です。 開発チームは、より良いものを取り入れる風潮があるため、技術選定や改善案などの意見が通りやすい文化です。さらに今後はエンジニアがさまざまなチャレンジができるように、担当サービス・領域などの変更や、ジョブローテーションができる組織をつくっていく方針があります。

会社の展望

LCLは、「Life + more fun 便利なモノで、楽しいコトを、世界中のヒトに」をミッションとして掲げています。

ミッション達成のため、今後も引き続きユーザーにとって何がベストなのかを徹底的に考え、ボトムアップで開発を進めることでサービスを拡大していく予定

このような事業展開に向けて募集しているのは、ユーザー目線に立ち、常に問題意識をもってサービスや開発プロセスの改善を行える方です。そのため、メンバーとのコミュニケーションを大切にしつつ、自分自身の振り返りまでしていただけることを期待しています。 個人の裁量が大きく、スピード感をもって成長できる環境で働きたい方は、ぜひご応募ください。

事業内容

インターネットメディア事業

全国のバスやバスツアーの料金比較サイト『バス比較ナビ』をはじめとした旅行関連の自社サービスを開発・運営しています。

勤務地・その他情報

会社名
株式会社LCL
従業員数
42
業種
  • Webサービス・ASP
  • スマートフォンアプリ
  • Webメディア
  • 飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
本社所在地

東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア8階

代表者
平田 圭吾
設立年月
2011年1月
資本金
5,000万円

株式会社LCLから
スカウトが届くか、診断してみませんか?

株式会社LCLの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)

経験のある職種を教えてください(複数選択可)

同じ職種の求人