株式会社ストラテジットのエンジニア求人・転職・採用 | ◢◤自社iPaaS『JOINT』のアプリケーションエンジニア◢◤フレックス・フルリモートOK|ノーコード時代の進化を担うiPaaSの開発・保守担当を募集!て活躍の場も

株式会社ストラテジットの求人画像1
株式会社ストラテジットの求人画像2
株式会社ストラテジットの求人画像3
マッチ率

◢◤自社iPaaS『JOINT』のアプリケーションエンジニア◢◤フレックス・フルリモートOK|ノーコード時代の進化を担うiPaaSの開発・保守担当を募集!て活躍の場も

3日前 更新

フルスタックエンジニア、アプリケーションエンジニア

東京都(田町駅)

480-720万円

DockerAmazon EC2AWS LambdaGoogle Cloud FunctionsFirebase

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

・自社製品JOINTシリーズの企画・開発・運営・販売 ・SaaS導入コンサルティング、ERP導入支援

仕事内容

【募集背景】 SaaSの普及とともに、企業のシステム間連携ニーズはますます高度化・多様化しています。当社は、SaaS導入コンサルティングから、データ連携基盤の構築・運用まで、企業のDX推進をトータルで支援しています。

2024年にリリースしたSaaSベンダーのためのiPaaS『JOINT iPaaS for SaaS/for Biz』『JOINT Connector』は、おかげさまで多くのお客様に導入いただき、企業のDXや業務効率化・データ活用に貢献しています。 今後、さらなるプロダクトの進化や新機能の開発、既存機能の保守・運用を強化するため、新たなメンバーを募集することとなりました。

【仕事内容】 ・Typescript製のサーバレスアーキテクチャを中心とした『JOINT iPaaS for SaaS/for Biz』『JOINT Connector』の開発業務 ・複数のSaaSを接続するびメジャーSaaS事業者からの関連ある受託開発業務 ・『JOINT iPaaS for SaaS/for Biz』によるデータ連携連携アプリの構築業務 ・プロダクト開発の進行(スクラム開発) ・担当プロダクトの技術的/組織的/品質/セキュリティ面での課題の発見と対応 ・プロダクトに関する問い合わせ対応(仕様確認、不具合調査など)

▼『JOINT iPaaS for SaaS/for Biz』』について ◼︎for SaaS SaaSベンダー様が、自社サービスと他のシステムとの連携を容易にするための組み込み型iPaaSソリューションです。プログラミング不要で様々なSaaSとの連携を実現し、顧客に新たな価値を提供することで、ビジネスの成長を支援します。 ◼︎for Biz 一般企業様が、自社で導入しているSaaSやオンプレミスのシステムだけでなく自社開発した基幹システムをノーコードで連携を実現可能とします。 ◼︎主な特徴: 多様なSaaSとの連携: 50種類以上のSaaSと500以上のアクションに対応したコネクタにより、幅広いシステムとの連携が可能です。 ノーコード開発: プログラミングの知識がなくても、直感的な操作で連携アプリを開発できます。開発コストと時間を大幅に削減します。 自社専用アプリストア構築: 連携アプリストアをノーコードで構築し、顧客が必要な連携機能を簡単に見つけて利用できるようにします。 AIによるデータマッピングの半自動化: データ連携時に時間のかかるマッピング作業をAIが半自動で提案し、効率化を支援します。 ▼『JOINT Connector』について データ連携のためのクラウド型のSaaSコネクタになります。アプリケーションやツールに組み込むことで様々なデータソースに対して標準インターフェースを経由したデータ連携を可能とします。

求められるスキル・人物像

■必須スキル・経験 (意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません) ・開発実務経験が3年以上あり、言語やFWは問わず、サーバサイドまたはフロントエンドの経験がある方 ・JavaScript、TypeScriptのいずれかの開発の経験がある方(目安1年以上) ・React、Next.jsのいずれかの開発の経験がある方(目安1年以上)

■歓迎スキル・経験 ・OAuth2.0を使用した開発の経験 ・GCP/AWSを使用した開発の経験 ・WEB APIを使用した開発経験 ・WEBアプリの設計/開発/運用経験 ・外部システムとの接続が伴うシステムの設計/開発の経験 ・GitHub/GitLabを活用した複数人での開発経験 ・アジャイル開発の経験 ・E2Eなど自動テストの知識・経験 ・パフォーマンスチューニングの知識・経験 ・セキュリティに関する知識・経験 ・UI/UXデザインの知識・経験

■求める人物像 ★当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方はぜひご応募ください! ・技術や自動化が大好き ・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい ・アーキテクチャを考えるなど、難易度の高いことが好き ・エンジニアの成長を手助けしたい ・チームワークが好き、良いチームを作りたい ・既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■Webサーバーサイド Typescript+Node.js ■Webフロントエンド Typescript+React/Next.js ■データベース Firestore Dynamo Mongo ■インフラ AWS(EC2, S3, Amplify, Lambda, Cognito, API Gateway, CloudFormation, …) GCP(Firebase Hosting, Cloud Functions, Cloud Run, VPC, Cloud NAT, …) Docker ■仮想環境 Docker ■その他 GitHub GitLab Slack Backlog Jira

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptJavaPHPPythonRuby
フレームワーク・ライブラリ
ReactNode.js
ミドルウェア・ツール
Docker
クラウド
Amazon EC2AWS LambdaGoogle Cloud FunctionsFirebase
プロジェクト管理
GitHubGitLab
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

StrategITは『SaaSのチカラをすべての企業に。』というミッションを掲げ、SaaSベンダー様とその先のユーザー様の価値向上を目指すITベンチャーです。 事業は主に、SaaS間のデータ連携とSaaSソリューションの導入支援を行っております。

昨今、SaaS市場が拡大し、多くの企業で基幹システム(ERP)のクラウド化が進んでいますが、それは企業にとって大きなハードルがあります。 クラウドERP導入には、既存の業務プロセスを見直しし、最適な業務のあり方を再構築し、ERPを中心とする周辺のSaaSやマスタデータの連携が必要があります。ここまでやらなければ、ビジネスに有効活用することはできません。

当社はSaaSのデータ連携の開発や導入実績で培った、SaaSの特性を最大限活かすノウハウと業務理解を元にプロジェクトを成功へ導きます。 設立からまだ3年ですが、国内の有名システム企業様や製造業の企業様、EC運営事業者様など、すでに10社以上の支援をしてまいました。 当社はSaaSソリューションをユーザーが最大限活用し、企業が本来のDXを実現できる環境を提供していきます。

■サービス一覧 『SaaStainer』連携アプリストア運営 『Master Hub』連携開発プラットフォーム 『JOINT』SaaSを企画・構築・運用するためのプラットフォーム(※2024年上旬リリース予定)

この企業の他の求人

同じ職種の求人