

株式会社Cloud Soft
1人でも多くのエンジニアが安心して長く働ける最高の組織を目指す、急成長SES企業
会社概要
株式会社Cloud Softは2022年の創業以来、自社エンジニアの技術力提供のみを行っているSES企業です。 IT業界・SES業界の抱える問題を改善し、エンジニア一人ひとりが理想のキャリアを追求できる・安心して長く働ける組織を目指すというミッションの元、創業3年足らずで130名以上のエンジニアが在籍するなど急成長を遂げています(※)。 以下のような特長を持ちながらも現状に満足せず、いま以上にIT業界全体に必要とされるSES企業を目指し成長し続けます。
・実質77%以上の高還元率による年収アップをはじめとした高待遇の実現(※) ・ワークライフバランスを充実させられる豊富な福利厚生 ・透明性と公平性を両立した明瞭な評価制度 ・待機時給与の満額保証/メンター制度などの心理的安全性の提供 ・Udemy Business無料/資格取得支援などのスキルアップ支援 ・グループ経営による安定した財政基盤とキャリアアップのサポート
※2025年8月時点
■ 公式HPのほか、SNSなどでも情報発信中 ・HP:https://cloudsoft.jp/ (TOPページに年収シュミレータあり) ・社員インタビュー:https://x.gd/bg9kb ・数字で見るクラウドソフト:https://x.gd/PwL9p ・紹介動画 ∟https://x.gd/u055v ∟https://x.gd/3AIbS ・事業責任者 松下のX:https://x.com/KM_CloudSoft ・事業責任者 松下のnote:https://note.com/cloud_soft/
会社の魅力
<業界最高水準の年収アップ実績> 実質77%以上の高還元率によって入社したエンジニア全員が年収アップを実現しています(※)。 また、転職時点での給与アップだけではなく、入社後も82%以上の方が年収アップを継続中(※)。平均148万円、最高292万円の年収アップ実績があります(※)。
<ワークライフバランスの充実> 年間休暇実績132日以上(入社初年度)・月平均残業7.2時間・リモート実施率80%超と働きやすい環境を整えています(2025年9月時点)。 有給取得を推進させる“下限保証制度”もあり、プライベートを大切にできます。また、副業も可能です。
<希望案件選択制> 大手SIerや上場企業含む全国約900以上の企業より月に20,000件以上の案件を獲得(※)。案件情報はすべて開示しており、その中からエンジニア自身が自由に選択可能です。 経験やスキルを活かせる案件は勿論、新しい技術や工程に挑戦することも可能です。
<透明性のある評価制度> 評価基準や計算式をすべて公開し、2025年9月現在の案件単価は勿論、成績や賞与・昇給の予測金額をいつでもエンジニア自身が確認できます。 自身の頑張りが給与に直結する評価制度なので高いモチベーションを維持できます。
<スキルアップ支援・フォロー体制> Udemy Business無料・資格取得時の全額費用負担・参考書籍の購入補助(電子書籍可)などエンジニアのスキルアップを会社として全面バックアップしています。 また、業務上での悩みなどがあれば営業やメンターへいつでも相談可能と、フォロー体制も充実しています。
■ Cloud Link Groupの1社として <グループ各社と連携したキャリアアップのサポート> クラウドソフトへ入社したエンジニアが将来的に新しいキャリアへ挑戦したいという想いに対して、グループ各社都市連携することで柔軟な働き方を提供します。 SES正社員からITフリーランス、IT転職支援までワンストップでのサポートが可能。キャリアチェンジを支援する独自制度も用意しています。
<安定した経営基盤による“安心感”の提供> 2017年のグループ創業以来、右肩上がりで事業成長し続けており、安定した売上と利益による確かな経営基盤を構築しています。 クラウドソフトも2022年の創業1期目から黒字を確保し、事実上の無借金経営を実現。創立当初より福利厚生の充実や働きやすい環境作りに力を入れ、エンジニアへしっかりと還元しています。 仮に待機となった場合でも、給与は100%保証しているなど安心して働ける環境です(※)。
※2025年9月時点
会社の展望
<最高の待遇と安心できる環境の提供> クラウドソフトは最高の待遇を追求し続けることが、人々の満足度を高めると確信しています。 この信念のもと、事業の全局面において心理的・精神的安全を最優先とし、従業員との絆をさらに深めます。
<高齢期にも活躍できる場所の確立> クラウドソフトは一生涯活躍できる場所を提供することが使命だと捉えています。 そのためグループ全体で、高齢期にも安心して働くことができる環境の確立に努め、各々のキャリアを持続的にサポートしています。
<時代の変動に合わせて技術の向上を追求する> グループ企業のリソースを最大限に活用し、“最先端SE”に求められる技術の習得・向上を会社一丸となって追求しています。 時代の変化や新技術の動向へ迅速に対応していくことにより業界に必要とされる企業を目指しています。
<Cloud Link Groupの展望> クラウドリンクグループは2028年~2029年に上場を目指しています。 2025年9月現在も新しい挑戦が各社で盛んに行われており、成長意欲の強い組織となっています。
社員の声
組織の魅力
エンジニアのことを第一に考えている会社だと思います。 待遇のよさを期待する方、色々なことにチャレンジしていきたい方、社員との繋がりを持ちたい方などさまざまなエンジニアさんにおすすめできます! また、どうしても女性割合の少ない業界にはなりますが、女性だけの相談できる環境があったり、女性の働きやすさを大切にしてくいる環境だなと思います。 エンジニアの声を聴く場を積極的に設けてくださり、一緒に成長していける会社だと思います。
サーバサイドエンジニア(20代)/入社2年目/SI事業部
組織の魅力
Udemy完全無料や、資格取得支援など自己成長に物凄く協力してくれます。 また、案件選択に関してこちらから言いづらかったりする事を営業の方が気にかけてくれるので自分の納得のいく案件選択が出来ると思います。 入社後は業務スキルの成長だけでなく、色々な部署や上司の方とのコミュニケーション能力が一番身についていると実感しています。
インフラエンジニア(20代)/入社2年目/SI事業部
入社のきっかけ
新卒からシステムエンジニアをしていたのですが、仕事を通じてWeb業界に興味をもったため、一度開発からは離れていました。 ですが再度エンジニアに復職したいと思った時に、転職サイトにてお声がけいただいたのがきっかけです。 会社のホームページを見て社員の方の雰囲気が良かったのと、入社前から社長の梅野さんに案件などの相談に親身に乗っていただいたことで、入社を決めました。
サーバサイドエンジニア(20代)/入社3年目/SI事業部
入社のきっかけ
クラウドソフトの方と同じ現場になった際、紹介を受けたことがきっかけでした。 営業の方の手厚いサポート、単価制度など惹かれるものが多く一度話を聞いてみようと思いました。 面談を経て、とにかくエンジニアを第一に考えている会社なんだなということを知り入社を決めました。 その際、面談してくださった人事の方が会社について一つ一つ丁寧に説明してくださったこと、そして何より人柄の良さも入社を決めたきっかけの一つです。
サーバサイドエンジニア(20代)/入社2年目/SI事業部
社風・社員の雰囲気
良心的な制度が多く働きやすいです。 エンジニアだけでなく、バックオフィスの体制もしっかりしているので安心して働けます。 また、エンジニアファーストな考えの会社だということが大きなアピールポイントだと思っています。 何かあれば親身にお話を聞いてくださいます。 私自身、入社前にも関わらず、営業の方が悩みを聞いてくださったことがあり、どうしたら良いか親身に相談に乗ってくださいました。 入社前から心強く、何より嬉しかったです。
フロントエンドエンジニア(20代)/入社2年目/SI事業部
事業内容
システムエンジニアリングサービス
お客さまのニーズを先取りし、確かな経験と技術力のあるエンジニアをさまざまな開発現場や状況に応じて柔軟に提供します。
勤務地・その他情報
- 会社名
- 株式会社Cloud Soft
- 従業員数
- 135人
- 業種
- SIer・SES・受託開発
- 本社所在地
東京都港区愛宕2-5−1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 27F
- 代表者
- 梅野 且貴
- 設立年月
- 2022年10月
- X(旧Twitter)
- https://x.com/UmenoKazuki
株式会社Cloud Softから
スカウトが届くか、診断してみませんか?
株式会社Cloud Softの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
この企業の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- 株式会社Cloud Softの企業詳細