アポロ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 次世代のAI開発を加速!DevOps/インフラエンジニアとして社会貢献

アポロ株式会社の求人画像1
マッチ率

次世代のAI開発を加速!DevOps/インフラエンジニアとして社会貢献

今日 更新

DevOpsエンジニア、インフラエンジニア

東京都

800-1200万円

AWSDockerKubernetesGCPLinux

自社サービスありリモートワーク可服装自由フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満ストックオプションあり

事業概要

コンサルティング事業、自社プロダクト事業、HR事業、研修事業

仕事内容

■DevOps / インフラエンジニアの仕事概要

DevOps / インフラエンジニアは、アポロにおける開発・運用の安定性とスピードを支える技術基盤の整備・運用を担うポジションです。

クラウドインフラの構築・運用から、CI/CDパイプラインの設計、監視・ログの整備、セキュリティ強化まで、開発チーム全体を横断的に支援する役割となります。

また、生成AIや機械学習基盤との連携も多く、MLOps環境の整備や推論APIの実行環境構築、GPU活用のための環境整備などにも関与いただきます。

安定性と柔軟性を両立した技術基盤の構築に挑戦したい方を歓迎します。

■ 主な業務内容 ★「どうやって」やるのか

・AWS / GCP などのクラウドインフラ構築・運用(EC2, S3, Lambda, IAM等) ・CI/CDパイプラインの構築・整備(GitHub Actions) ・Docker / Kubernetes などを用いた環境構築・デプロイ ・IaC(Terraform, CloudFormation等)による環境管理 ・ログ管理・監視基盤の整備(Datadog / Sentry / Prometheus 等) ・セキュリティ設定やネットワーク設計(VPC, IAM, Firewall等) ・MLOps環境の整備(モデルのデプロイ、バージョン管理、推論環境設計) ・アラート設計・障害対応・可用性設計

■このポジションの魅力

・開発プロジェクト全体の技術基盤を自ら設計・改善できる裁量 ・プロダクト開発と連携しながら、新しいDevOps体制を一から構築できる ・MLOpsや生成AI基盤など、先端技術と接続するインフラ領域に関与可能 ・安定運用だけでなく、「技術で開発チームの価値を高める」役割を担える

【アポロのエンジニアの業務範囲(経験によって調整)】 ★アポロのエンジニアが「何を」やるのか

・顧客向けAIソリューションの開発・運用

例:需要予測、画像解析、配送最適化、RAG構成のAIアシスタントなど

・自社プロダクトの企画・開発・運用

例:マーケティング支援ツール、人事評価系サービス、ナレッジ検索システム等

・技術基盤・開発体制の整備

例:クラウドインフラの設計、CI/CD・MLパイプライン構築、監視・セキュリティ強化 など

いずれの業務も、要件定義から設計・実装・運用まで一貫して関わっていただく想定です。 開発体制やツール類については、新しい知見を取り入れた技術選定や開発プロセスの構築にも積極的に関わっていただけます。

求められるスキル・人物像

■必須スキル

・AWS / GCP等のパブリッククラウドに関する基本的な設計・運用経験 ・Docker, Kubernetesなどのコンテナ技術を用いた環境の構築経験 ・GitHub Actions等を用いたCI/CD構築経験 ・Linuxサーバーに関する基礎知識と運用経験

■歓迎スキル

・Kubernetesを用いたマイクロサービスの構築・運用経験 ・Terraform / Pulumi等によるインフラのコード管理経験 ・機械学習モデルのデプロイや推論基盤の整備経験 ・セキュリティ対策(脆弱性管理、認証・認可、ゼロトラスト設計等)の経験 ・オンプレやハイブリッド環境での運用経験 ・RAG / LLMプロダクト向けのGPU環境構築・管理経験

■求める人物像

・技術を用いて課題解決に取り組むことが好きな方 ・顧客や他職種と連携しながら開発を進めることに関心がある方 ・スタートアップ/スモールチームならではの柔軟性とスピード感を楽しめる方 ・プロダクトの構想段階から携わり、責任を持って育てていく意欲のある方 ・アポロが掲げる行動指針に共感できる方

《アポロの行動指針》 ・プロ前提:「プロになる」のではなく「プロ前提」。自分が関わった案件に関して、責任感を持って最後までやり抜こう ・私ならこれがいい:自分の意思があり、逃げずに発想・創造をどんどん行い、チャレンジしよう ・うずしおスタイル:「うずしお」のようにステークホルダー全体を巻き込んで、事業や仲間づくりを推進しよう ・リスペクトある直言:相互にリスペクトを持ち、率直に意見を言い合おう

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■教育制度・資格補助補足 ・先輩社員からOJT形式で指導あり ・フォローアップ面談 ・社員1名につき1名のキャリアカウンセラー(CC)がつきます

このPJ・案件で使われている技術

ミドルウェア・ツール
DockerKubernetesTerraform
クラウド
AWSGCP
サーバー・OS
Linux
プロジェクト管理
GitHub

得られる経験・キャリアパス

生成AIや機械学習基盤との連携も多く、MLOps環境の整備や推論APIの実行環境構築、GPU活用のための環境整備などにも関与いただきます。 安定性と柔軟性を両立した技術基盤の構築に挑戦したい方を歓迎します。

また、リモートワーク・フレックスタイム制を活用した柔軟な働き方ができることや、安定した経営基盤の上で、中長期視点でのプロダクト開発ができることも魅力です。

事業内容の詳細

アポロは、AIとデータサイエンスを主軸としたソリューション開発とテクノロジーコンサルティングを提供する企業です。

創業以来、業界や規模を問わず多様な企業の課題解決に取り組み、ソフトウェアとデータ技術によって事業の変革を支援してきました。

当社の特徴は、戦略立案から実装・運用までを一気通貫で担う体制にあります。単なるアドバイザリーにとどまらず、ソフトウェアを自ら開発し、実用レベルで提供することにこだわっています。

そのようなプロフェッショナルサービスの提供を通じて蓄積されたノウハウを活かし、現在は自社プロダクトの開発にも注力しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人