デジタルマーケティング界でPM/PLは、技術力・構成力・推進力がアップするプロフェッショナルポジション!是非このステージで活躍してほしい!
14日前 更新
プロジェクトマネージャー、PMO
東京都
580-850万円
リモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的グローバル展開女性エンジニアが活躍中
事業概要
●データベースマーケティングのコンサルティング ・One-to-Oneマーケティングに関するコンサルティング ・マーケティング戦略設計 ・顧客分析・レポーティング ●コミュニケーションシナリオ設計及び実行支援 ・カスタマージャーニー構築 ・MA/CDP/BIなどマーケティングツールの導入・運用支援 ・ツール導入前技術要件の作成 ・マーケティングコンテンツの企画・制作 ・Eメールコンテンツの企画・作成 ●CRMコンサルティング ●伴走型PCDAサイクル支援
仕事内容
【仕事内容】 マーケティングコンサルを行う当社にて大手企業のマーケティング施策を支援するため、 運用システム導入案件のPL/PMとして提案、見積、プロジェクト推進(要件定義~導入)、プロジェクト管理、顧客折衝、パートナーコントロールなどに従事いただきます ~お取引先は全て大手企業様!マーケティングテクノロジー支援で大手クライアントの施策を強固に!~
【業務内容】 ■プロジェクト全体設計 ■課題解決プランの設計
Salesforce MarketingCloud等運用・導入について、技術的観点から支援を行います。顧客折衝も多く発生するポジションです。
求められるスキル・人物像
【必須条件】
■顧客折衝を含む社外プロジェクトPL経験者(PMでしたら尚嬉しいです) ■Sales Cloud、Service Cloud導入経験者 ■開発経験
上記ももちろんですが、何よりも大事にしたいのは、社内外メンバー等関係者と積極的にコミュニケーションを取り より良いプロジェクトとなるよう、技術的角度からも、人的角度からも推進できるお力です。 必須条件に足りないものがあっても、「進行管理とコミュニケーション」に自信あり!の方は是非一度お話をさせて頂けたらと思います!
【歓迎要件】
■SQL経験者 ■JavaScriptを含むHTMLコーディング経験者 ■Apex、Visualforce経験者尚可 ■Tableau、Marketing Cloud含む経験をお持ちの方
■求める人物像 クライアントの望まれるマーケティング結果は企業毎に異なります。 また、クラアイント様の殆どは、大手企業様となり、ご一緒する方々も 大手企業のマーケティング部やテクノロジー部の方々です。 確かな技術力と、プロジェクト全体を見渡し進行管理できる マネジメント力をお持ちの方ちお会いしたいと思います
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【配属】 マーケティングテクノロジー部 計23名(うち部長1名、リーダー4名) ★落ち着きのある雰囲気と技術向上のため相互に応援する風土で、技術力を培っていける成長環境があります ■ 現場・社員の雰囲気 <全社員リモートワーク中> ・週4日リモートワーク(週1日、対面打ち合わせや進捗報告、コミュニケーションのため出社日となっています) ・リモートワーク中も、不明な点はすぐにチャットで質問できるような環境です 分からないことはチャットで送れば分かる人が教えて合う。全員で更に良いプロジェクトにしていこうという空気です ※リモートワークの強みを活かし、育児中の社員は、保育園のお迎えは中抜けし、夕飯後に業務に戻るなど、働き方については柔軟な対応をしています。 男性の育児休暇や短時間勤務の実績もあります! 【社員の声】 ●今ある知識だけでなく、新しいことを学び身につけていき仕事に活かしたいと思い、入社を決めた eラーニングや社内講習プログラムで学んだことを、仕事で実践できる環境なので、成長を感じる!(入社8ヶ月) ●前職では、Marketing Cloud導入コンサルが出来る人がおらず、もっと詳しくなりたい・技術もコンサルも出来る人材になりたいと思い入社した!(入社2年) ●入社をきめた理由はズバリ「将来性がありそうと思ったから」 1年半経った今、正解だったと思う。案件は数多く、また経験を活かせる場面・更に広げていける場面が多々ある。 ●PMとしての業務は広域。だからこそ常に最新技術・情報に触れ充実している。もちろん休む時は休む! このメリハリが大事!
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
BtoC企業のCRM領域における企画~運用のプロジェクトが多く、 CRM/マーケティング部門と相対するだけでなく 事業部門、IT等部門に跨るプロジェクトまでも手掛けるため、本当に幅の広い案件に携わって頂けます。
◆ キャリアパス 有り難いことに引き合いが多く、プロジェクトの数も増えています。 プロジェクトリーダーから始めてPMへとキャリアを広げていく方、 より大きなプロジェクトを任されるようになる方 PMOへの進まれる方 その方に合ったキャリア設計を行い、幅も深さも、立ち位置もアップしていってください。
◆得られる経験 クライアント様は、「BtoC企業」をなさっている先も多いため、 CRM領域における企画~運用のプロジェクトも数多くお任せ頂いています。 CRM/マーケティング部門と相対するだけでなく 事業部門、IT等部門に跨るプロジェクトまでも手掛けるため、本当に幅の広い案件に携わって頂けます。
事業内容の詳細
■ クロスチャネル One-to-One コミュニケーションの実行支援・マーケティングオートメーションの導入および運用支援、Eメールマーケティングの実行支援 ■マーケティングオートメーションツール「Salesforce Marketing Cloud」の導入支援業務・定着支援
株式会社ディレクタスは1993年に、データベースマーケティングの会社として設立。2000年頃からEメールマーケティングに注力し、大手企業を中心とした顧客企業にEメールマーケティングのコンサルティングから企画・制作や配信代行、分析までのトータルサービスを提供してきました。
2009年からは当時世界的に大きなシェアを持っていたWeb解析ソフトSiteCatalyst(現Adobe Analytics)の代理店となり、Web解析データを活用した「行動ターゲティングメール」のサービスを開始しました。
取引先は大手企業が多く、長期継続的な直接取引がほとんどです。代表はマーケティングに関する著書もあり、マーケティングやCRMをテーマにしたセミナーも数多く開催しています。
<サービス例> 大手企業様のEメールマーケティング戦略を立案し、メール体系やコミュニケーションシナリオなどを策定。定期配信しているメールの企画・制作などを 行っています。 毎月定例のミーティングではメール効果分析と改善提案を繰り返し、初期戦略の立案以来これまで5年間にわたってPDCAサイクルの運営をサポートしてきました。
当社は他社に先駆けて現在注目されているマーケティングオートメーション(以下MA)の導入に取り組みました。MAはEメールやLINE、DM、アプリでのプッシュ通知、など多様なチャネルを組み合わせ、顧客の行動履歴に合わせたコミュニケーションを自動的におこなうシステムです。近年スマートフォン、インターネットが普及しあらゆる ものごとがオンラインでおこなわれるようになった影響で、情報が溢れ顧客の多様化が進み、その顧客一人ひとりに合わせたアプローチができるMAが広く活用されるようになりました。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- デジタルマーケティング界でPM/PLは、技術力・構成力・推進力がアップするプロフェッショナルポジション!是非このステージで活躍してほしい!