株式会社大和総研のエンジニア求人・転職・採用 | データサイエンティスト(ヘルスケア・医療系分野)

株式会社大和総研の求人画像1
株式会社大和総研の求人画像2
株式会社大和総研の求人画像3
マッチ率

データサイエンティスト(ヘルスケア・医療系分野)

2025/1/31 更新

データサイエンティスト

東京都(門前仲町駅)

600-2000万円

自社サービスありリモートワーク可フレックス制度あり新技術に積極的女性エンジニアが活躍中

事業概要

当社は「システム」「リサーチ」「コンサルティング」の3つの分野を柱に、社会に対して新たな価値を創出する総合シンクタンクです。 高い専門性と豊富な経験、さらに3つの機能の相互連携をもとにした付加価値の高い情報サービスを、国内外を問わず幅広い社会、業界、企業に提供しています。

仕事内容

【求人の概要】 効果的なビジネス改善を実現するためには、テクノロジーとビジネスプロセスは切っても切り離せません。フロンティア研究開発センターでは、最新のITテクノロジーとユースケースの調査・研究開発を行い、ビジネスに適用して成果を向上させることを目指しています。 - 当センターのAI/データサイエンス研究開発チームは、先進ITテクノロジーとユースケースの研究開発部門の一部です。 - 基礎研究よりも応用研究に重点を置き、最新テクノロジーを迅速に取り入れ、具体的なクライアント企業や社会の課題を解決する新しいAIソリューションの調査・企画・研究・開発・ビジネス実装・プロダクト化を行います。 - 特に、機械学習モデル、自然言語モデル、マルチモーダルモデル、生成AIなど、データサイエンステクノロジーの調査/企画/研究/開発/ビジネス実装がミッションです。 - 大和総研は、企業健康保険組合システムのシステム開発業務を多く受託しており、シェアは日本トップクラスで、新しいヘルスケア関連ソリューションおよびビジネスを研究開発するために、専門のチームを組成しています。 - 該当チームでは、以下のようなヘルスケア/医療系AIソリューションの研究開発およびビジネス化に取り組んでいます。 - 健康増進や疾病予防に貢献するAIソリューション - 上記を応用した、人的資本企業経営の最適化AIソリューション - 上記を応用した、企業健康経営の高度化支援AIソリューション - 新しい価値を含んだリアルワールドデータ(新しいデータプロダクトの開発とビジネス化) - 新しいリアルワールドデータを分析し、今までにない知見や価値を企業やアカデミア向けに提示するサービス

【業務の詳細】 - AI/機械学習モデルによりビジネス改善をもたらす、新たなメソドロジーやプロダクトの研究開発に、データサイエンティスト/AIコンサルタントとして従事いただきます。 - 研究開発は、グループ各社やグループ外の大企業と共同で推進し、企業向けのAIシステム構築業務へと展開する場合もあります。 - 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、技術のプロフェッショナルとして、スピード感をもった課題解決に取り組んでいただきます。仮説検証を繰り返しながら、ステークホルダーと折衝を重ねつつ、AIソリューションを作り上げていくことがミッションです。 - 以下のような活動をチームメンバーまたはチームリーダーとして遂行していただきます。 - 先進ITテクノロジーとヘルスケアデータの活用を前提とした、顧客企業の課題解決を可能とするAIソリューションの研究開発 - リサーチ、分析設計、データ加工、データ分析、モデリング、モデル評価、ビジネス効果シミュレーション - 顧客折衝、企画、AIプロダクトの実装と評価、ビジネス適用、PoCの実行 - AI/データサイエンス関連のシステム構築(主にパブリッククラウドを利用、AIエンジン部分中心) - 先進ITテクノロジー、オープンソース、既存プロダクト、既存サービス、事例のリサーチやハンズオン検証 - プリセールスおよび社内情報連携目的のデモアプリ構築 - 調査や研究開発成果の社内外への情報発信 研究開発プロジェクトの企画からビジネス適用まで、ひとりですべてを担当するのではなく、それぞれ強みを持ったメンバーがチームを組んでプロジェクトを遂行していきます。入社後はご経験や強みのある分野、目指すキャリアに応じて担当プロジェクトを決定していきます。

【具体的な担当案件の例】 - 健康増進や疾病予防に貢献するAIソリューションの調査/企画/研究/開発/評価/ビジネス適用 - 上記を応用した、人的資本企業経営の最適化AIソリューションの調査/企画/研究/開発/評価/ビジネス適用 - 上記を応用した、企業健康経営の高度化支援AIソリューションの調査/企画/研究/開発/評価/ビジネス適用 - 新しい価値を含んだリアルワールドデータプロダクトの調査/企画/研究/開発/評価/ビジネス適用 - 新しいリアルワールドデータを分析し、今までにない知見や価値を企業やアカデミア向けに提示するサービス - 自律的生成AIソリューションの研究開発 - ヘルスケア関連/医療関連/機械学習関連論文の調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開 - 機械学習関連オープンソースの調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開 - 最新クラウドサービスの調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開 - 研究開発成果の社外発信。講演、書籍執筆、論文執筆、メディア露出など - 社内のシステムエンジニアを対象とした、AI教育と育成

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・学歴:大学卒以上 ・適切な目標設定を行い、それに向けて自律的、主体的に動くことができる方 ・データサイエンティスト、AIコンサルタント、もしくはAIエンジニア、機械学習エンジニアとして実務経験がある方で、加えて、下記の要件の実務経験もお持ちの方   ・ドメイン経験…ヘルスケア関連データや医療系データを取り扱う、IT案件への従事経験   ・データサイエンス力…数理統計モデル、機械学習モデル、自然言語処理モデル、いずれかの開発経験   ・ビジネス力…顧客との折衝経験、プレゼンテーション経験、ビジネス改善提案経験   ・エンジニアリング力…機械学習モデルやAIをビジネスで実利用するためのツールもしくはシステム全般(フロント、バックエンド、開発環境等)を、単独もしくはチームで実装/構築した経験

■歓迎スキル/経験 ・ヘルスケア関連データもしくは医療系データを分析した論文の著述経験がある方 ・各種パブリッククラウドでの開発経験、ベンダー資格(AWS、Google、Microsoftなど)をお持ちの方 ・エンタープライズレベルのシステム開発設計経験をお持ちの方。特にネットワーク、セキュリティ面。 ・海外をはじめとする最新の技術動向を自力で積極的に収集/整理発信できる、リサーチ力

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【採用部門概要】 Fintechという言葉に象徴されるように、テクノロジーの急激な進歩が金融業界に大きな影響を及ぼし始めています。大和証券グループの先端IT技術の研究や開発を担う当社では、変化する証券ビジネスの新潮流を捉え、価値ある技術の開発に取り組んでいます たとえば人工知能(AI)技術のビジネス活用。最新の機械学習アルゴリズムを取り入れた独自の株価予測は、個人投資家向けサービス「AIによる選定銘柄」として大きな反響を呼んでいます。 また、健康保険分野において業界トップクラスシェアのシステムソリューションを提供しており、700万人を超える加入者の医療関連データを取り扱っています(2024年2月時点)。 金融ビジネスを中心にデータサイエンス事業に加え、この度新たな事業の柱として、医療関連データを使用したデータサイエンス事業の立ち上げを検討しています。 医療関連データのクレンジングや分析には深いドメイン知識が必要となるため、知見がある方にジョインしていただきたいと考えています。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
PythonR言語
クラウド
AWSGCP
支給PC
Windows

この企業の他の求人

同じ職種の求人