この求人は募集終了しました
士業・医業のクライアントや自社事業のWebサイト構築をおまかせ/コアメンバー としてフロントエンド設計や実装全般をリード
2023/9/8 更新
フロントエンドエンジニア
東京都(新宿駅)
400-700万円
服装自由オンライン選考可新技術に積極的
事業概要
■ 法律事務所をはじめとする士業・医療業界のクライアントに、独自の業務支援のシステム・アプリを開発・提供しています
■ クライアントの声を反映させ開発した法律事務所向けの顧客管理システムは、これまでにない全く新しい顧客管理システムとなり、特許を取得しています
仕事内容
■ 概要 ・クライアントおよび自社事業のWebサイトのフロントエンド設計や実装の全般をお任せ
■ 詳細 ・堅牢性や拡張性の高い設計、プロモーションにピッタリの演出などエンジニア目線での課題も意識しつつ、技術者であっても案件初期段階から参画し、フラットな立場で意見交換や改善提案をすることでそのサイト自体の価値や効果をチーム一丸となって高めます ・メインクライアントとはパートナー的な関わり方をしているため、施策が試しやすく、その効果も見えやすい環境です
■ この仕事の面白み、魅力 ・年齢やキャリア、役職など一切関係なくフラットに自分の意見を主張でき、各自がどう思うかをベースに、どうあるべきかを考えられます ・案件外で課題が生じた際は、自然と有志が集まり業務改善をする文化があるため、自身の興味や得意分野に関して土台作りに貢献できます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 以下全ての経験/スキル ・フロントエンド専門職としての実務経験(4年以上) ・リーダーやサブリーダー的ポジションでのメンバー教育やチームビルディングの経験 ・単独でWebサイトのフロントエンド設計や実装ができ、工数算出や進行上での問題提起も行えるスキル
■ 歓迎スキル/経験 ・バックエンドやサーバー、インフラなどフロントエンド外の技術に関する知識や興味 ・技術情報のドキュメント化やチーム内でのアウトプット経験 ・生産効率や開発体験向上に繋がる仕組みの制作やメンテナンス経験
■ 求める人物像 ・自ら、仕事一つ一つに成長テーマを掲げて、自分の中でPDCAサイクルを回している方 ・目の前の課題だけに注目するのではなく、自ら情報を集め、先を見据えた設計をしている方 ・ユーザー目線の代弁者として、気になることがある場合には積極的に意見を伝えている方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属先:クリエイティブ事業部 (計24名/うちフロントエンドエンジニア9名) ■ 開発環境 ・新規案件では、主に以下を使用しています(もちろん要件に応じて調整可) ・流行を過度には追わず、癖の強すぎないもの、廃れなさそうなものを採用していきます
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- HTMLCSSJavaScript
- 支給PC
- Mac
事業内容の詳細
スタイル・エッジLABOは、士業・医療をメインとしたコンサルティングを行うスタイル・エッジグループのIT機能を集結した会社です。
クライアントとは、スタイル・エッジグループALLで関わっていることが多く、パートナーのような関係性で距離感も非常に近いため、ユーザーの声やその効果がダイレクトに入ってきやすい環境が大きな特徴です。その強みを生かし、クライアントの声を反映させ開発した法律事務所向けの顧客管理システムは、これまでにない全く新しい顧客管理システムとなり、特許を取得しました。
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- フロントエンドエンジニアの求人
- 士業・医業のクライアントや自社事業のWebサイト構築をおまかせ/コアメンバー としてフロントエンド設計や実装全般をリード