事業概要
■アニメーション 日本が誇る文化のひとつ「アニメーション」。 同社ではゲームからのメディア展開だけではなく、オリジナル原作にも取り組んでいます。オリジナル原作初の作品である「Angel Beats!」は大成功をおさめ、ゲーム化という逆移植も行われました。
■ゲーム 同社のパブリックイメージを形成してきた「ゲーム」。 あらゆるプラットフォーム・メディアミックスへの起点であり、今なお精力的に取り組んでいるコアコンテンツです。またコンシューマゲームやスマートホンへと、時代とともに多様に展開する技術力は、ユーザーからも絶大な支持を得ています。
■ミュージック ゲーム音楽からオリジナル楽曲へ。 同社の優秀なクリエイターが生み出す「ミュージック」には、感情をダイレクトに揺さぶる力が溢れています。世界へ拡がるネットを通じてさまざまな形で瞬時にお届けすることが出来るミュージックは、ゲームやアニメなどのデジタルコンテンツと並ぶ大きな柱となりました。
■ソーシャルアプリ いつでもどこでも誰とでも繋がる「ソーシャルアプリ」。同社ではこれまでのゲーム製作による経験値に加え、若く流行に敏感なスタッフがプロジェクトチームを牽引し、常に変わり続けるニーズに沿ったソーシャルアプリを制作しています。
仕事内容
自社ソーシャルゲームタイトルや、新規開発ゲームの運営・開発を行う、当社エンジニアとして、 ゲーム開発におけるバックエンド開発全般業務をお任せします。
・API作成 ・データベース設計、チューニング ・パブリッククラウドを使ったゲームサーバ構築、管理、運用 ・ネットワーク管理保守、整備 ・障害発生時の問題の切り分け、解決 ・Webサイト、Webサービス構築
求められるスキル・人物像
■必須スキル・経験 ・アプリゲーム、もしくはWebアプリケーションのバックエンド開発、運用経験(3年以上) ・GCP、AWS、Azure等のパブリッククラウド上での開発、運用経験 ・サーバ構築・運用経験 ・PHPでの開発経験
■歓迎スキル・経験 ・ソーシャルゲームのバックエンド開発経験 ・オンラインゲームのバックエンド開発経験 ・リアルタイム通信ゲームの開発経験 ・高負荷、高トラフィックなWebサービス・アプリゲームのバックエンド開発運用経験 ・パフォーマンスチューニングや、パフォーマンスを意識した開発の経験 ・Node.jsでの開発経験
■求める人物像 ・積極的にコミュニケーションを取れる方 ・新しい言語、技術にチャレンジしたい方 ・ユーザーファーストのプロダクト開発を意識できる方
勤務地・給与・その他情報
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
支給PC | Windows |