会社概要
株式会社インフォセンスは、創業100年超の総合物流企業山九株式会社の情報システム部門を母体として誕生し、物流分野におけるシステムソリューションサービスでは豊富な実績・高度なノウハウを蓄積してきました。 物流領域における強みに加え、オープン向け大型案件の経験から基幹業務にも強みを持ち、近年ではクラウド関連やDX関連など様々な事業を展開し、ビジネスフィールドを拡大しています。また、当社は「システム開発」だけでなく、お客様の価値向上に繋がるソリューションを提供するために、提案からシステムやインフラの構築、そして運用・保守サービスまでをワンストップで提供しています。
会社の魅力
当社では社員を人財と考えており、一人ひとりが輝くプロフェッショナルな人財集団になってもらうため、社内ではキャリアパスを整備して成長できる環境を整えています。また、社員の「挑戦したい!」を後押しする社風のため、さまざまな発信をしやすい環境が整っています。
会社の展望
当社は企業理念である「昨日までのあたりまえを打ち破る。そして、明日からのあたりまえを創造する」を胸に、日々チャレンジし続けています。お客様に喜びや幸せをもたらすサービスを提供して、当社の「ファン」になっていただくことを、社員一丸となって目指している会社です。
社員の声
開発の面白み
コンサルティングから保守運用まで一貫して対応を行っているため、お客様と直接やり取りすることが多く、ビジネス改善のための提案などを直接的に発信して、それを自身の手で実現していくことが可能なところが魅力です。
システムエンジニア/物流システム ロジスティクスソリューション部/2013年4月入社
社風・社員の雰囲気
ミスをしたときの指導の仕方が、厳しすぎず優しすぎずなのが非常に有難いです。 自身の体調や家族の身に何かあったときに積極的に有給や時間給を取らせてくれるのも、恵まれていると感じます。
システムエンジニア/ロジスティクスソリューション第一チーム/2021年4月入社
開発の面白み
新しい技術への挑戦させてもらう機会があり、新しい技術の調査や研究、開発を行うことで自身の知見が広がり、開発へのモチベーションを上がり、仕事に対して意欲的に望むことでできました。
システムエンジニア/ロジスティクスソリューション部/2003年4月頃入社
組織の魅力
物流のシステム開発を専門に行う部門で働いています。 お客様の物流目標達成のため、システム開発知識のほか、物流の業務知識が必要になります。メーカの社内SEから転職してきた当初は物流の知識は全くなく、部門内での教育や、物流現場での導入などの経験を通じて、知識を身につけました。 自分が携わったシステムで、物流目標を達成できた時にやりがいを感じます。初出荷での第1便のトラックを見送る瞬間は、何度経験しても感動します。 いまは、自動搬送ロボットや、自動認識技術と連携したシステムの設計を行っています。新しい技術に触れられることもこの仕事の魅力です。
システムエンジニア/ロジスティクスソリューション部/2008年3月入社
事業内容
▼ビジネスソリューション事業
物流や基幹業務の領域を中心に、お客様の業務視点で課題解決策を考え最適なITソリューションを提供しています。
▼システムソリューション事業
既存のITサービスや技術を用いて、IT視点でお客様の業務効率化を実現しています。また、新しいテクノロジーへも日々挑戦中です。
▼オペレーション&メンテナンス事業
システムの保守やメンテナンスに加え改善提案も行うことで、より使いやすく、安定したサービスを提供しています。
株式会社インフォセンスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社インフォセンスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社インフォセンス |
---|---|
従業員数 | 436人 |
業種 |
|
本社所在地 |
福岡県福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE |
代表者 | 辛島 信司 |
設立年月 | 1989年4月 |
資本金 | 1億円 |
URL | https://www.info-sense.co.jp/ |
株式会社インフォセンスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社インフォセンスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

