株式会社ナハトのエンジニア求人・転職・採用 | 急成長ベンチャーで新規/既存サービスのプロジェクトマネージャーを募集

株式会社ナハトの求人画像1
株式会社ナハトの求人画像2
株式会社ナハトの求人画像3
マッチ率

NEW急成長ベンチャーで新規/既存サービスのプロジェクトマネージャーを募集

今日 更新

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都(渋谷駅)

700-1000万円

正社員

TypeScriptGCPBigQuery

自社サービスあり服装自由新規立ち上げベンチャー企業裁量労働制あり

仕事内容

プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト推進(チームビルディング/タスク・課題管理/スケジュール管理/顧客折衝/戦略策定など)をお任せします。

他メンバーとコミュニケーションを取り、技術面・プロジェクト面の両面においてチームリードを行っていただきます。ご経験や必要に応じて、様々な規模の案件を担うことや、複数案件を担うことがあります。

  • Web/アプリ開発プロジェクトの企画・進行管理
  • 要件定義、仕様調整、スケジュール策定
  • 開発チームの進捗管理・リソース調整
  • 社内外ステークホルダーとの折衝・報告
  • 品質・納期・コストの最適化
  • チームビルディング、メンバー育成 など

求められるスキル・人物像

必須スキル - Web/IT業界におけるプロジェクトマネージャーまたはリーダー経験(2年以上) - 複数チームで構成されたプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 - システム要件定義・設計経験

歓迎スキル - 広告業界でのご経験 - コンサル業界でのご経験 - 新規事業やサービスの立ち上げに携わったご経験

求める人物像 - やりきる力がある方 - 6つのバリューに共感し、体現できる方

1. すべてをコミットに落とし込もう 2. 仕事の意図を語ろう 3. 遠慮と保身を捨てよう 4. ウザがられるくらい積極的に 5. フィードバックは全力で受け取る 6. 誰が見ても熱量高くポジティブに

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 技術スタック ------------------------------------ - 言語:TypeScript - インフラ:GCP - CI/CD:GitHub Actions - モニタリング:Sentry - ツール:Notion - AI:Claude, Cursor - DWH: BigQuery ※現在のサービス全体の技術スタック / アーキテクチャー モノレポ クリーンアーキテクチャ

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
Node.js
データベース
BigQuery
クラウド
GCP
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

■ ナハトでプロジェクトマネージャーとして働く魅力
  • 成長環境:経営層や事業責任者と近い距離で議論しながら、意思決定スピードの速い環境でプロジェクトをリードできます。
  • 裁量の大きさ:単なる進行管理ではなく、要件定義から戦略設計、チーム体制の構築まで一貫して関わることができます。
  • カルチャー:挑戦を歓迎する社風の中で、新しい仕組みや手法の導入を自ら提案・実行できる環境があります。
  • キャリアの広がり:PjMとしての実績を積みながら、将来的にはプロダクトマネージャーや事業責任者といったキャリアパスも視野に入ります。

▼ 得られるノウハウ

  • 予算数千万単位のプロダクト開発経験
  • 成果に直結するマーケティングドリブンな開発ノウハウ
  • 急成長スタートアップにおける高速PDCAとプロジェクト推進能力
  • 事業のグロースフェーズを牽引する実践的知見
  • 戦略策定からチームビルディングまで一貫して主導する上流工程のマネジメントスキル
  • 将来の事業責任者・プロダクトマネージャーに繋がる事業構想力

事業内容の詳細

■ ナハトについて

ナハトは「日本のマーケティング力を底上げする」をミッションに掲げ、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった二つの側面を持つ次世代マーケティングカンパニーです。

ナハトが目指すのは、「すべてのフローで利益を生み出す」次世代マーケティングカンパニー。 人も情報もモノも細分化し、すべての人が発信者であり受け手になる時代においてn-n型のマーケティングを武器にユーザーと世の中を意図的に動かす。そんな未来を、現実にしていきます。

同じ職種の求人