マネックス証券株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | AIサービス企画・戦略推進のリーダーとして複数の部署と連携し、サービス実現に向けた体制構築や調整業務を牽引/AIソリューション開発で未来の金融サービスを創造しませんか

マネックス証券株式会社の求人画像1
マネックス証券株式会社の求人画像2
マネックス証券株式会社の求人画像3
マッチ率

NEWAIサービス企画・戦略推進のリーダーとして複数の部署と連携し、サービス実現に向けた体制構築や調整業務を牽引/AIソリューション開発で未来の金融サービスを創造しませんか

今日 更新

システムエンジニア

東京都

500-1000万円

正社員

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満上場企業

事業概要

■ 金融商品取引業者

■ オンラインでの証券取引サービスの提供や関連ツールの提供

仕事内容

■ 概要 マネックス・ラボ内のAI開発チームでは、生成AIや機械学習を活用した新たなサービスの企画・開発を推進。経営企画部やコンプライアンス部門など社内のさまざまな部署と連携しながらサービス実現に向けた体制づくりや調整業務をリードしていただきます。

■ 詳細 AI活用の可能性が急速に広がる中、私たちは単なる技術検証ではなく「業務にどう実装し、どう価値を生むか」まで踏み込んだ取り組みを加速させています。

<具体的な業務内容> ・社内業務の効率化に向けたAI活用の企画、開発:現場ニーズのヒアリングを通じて改善アイデアを収集し、生成AIなどを用いた業務支援システムを構築 ・『マネックスアシスタント』などの社外向けAIサービスの企画、開発:お客さまの投資体験を支援する次世代サービスの進化に向けた機能追加や改善を継続的に実施 ・AI活用の社内展開に向けた部門横断の調整、体制作り:経営層や各部門と連携しながらAI活用に必要な運用ルールや仕組みづくりを担当

<これまでのAIを活用したサービス開発について> ・2025年1月30日に社外向けAIサービスの第一号となる『マネックスアシスタント』の提供を開始しました(https://info.monex.co.jp/news/2025/20250130_01.html)

■ この仕事の面白み、魅力 ・ドコモグループという強固な基盤のもと、AI活用の可能性を最大化 ∟AI技術の活用が進むことで、将来的にはドコモグループの資産やユーザー基盤を活かした、よりスケーラブルで成長性の高いサービス創出にも関われる可能性があります

・アイデアと行動力が価値に変わる環境 ∟技術力だけではなく、発想力や社内外との調整力を活かして新たなサービスを自らの手で生み出す経験ができます ∟ビジネス視点を持って動きたい方にも最適なポジションです

・フットワークの軽さを武器に、挑戦を続けられる ∟少人数チームならではの柔軟な意思決定と開発スピードで試行錯誤を繰り返しながらサービスを磨けるのが大きな魅力です

<募集背景> 私たちは、金融×ITの領域で業界トップクラスの実績を誇るFinTech企業です。 NTTドコモとの資本提携により、月間の新規口座開設数も急増中。今まさに、強い追い風を受けながらさらなる成長フェーズを迎えています。 そのなかで、生成AIや機械学習を活用した業務効率化やソリューション開発にも注力しています。 今後もさらなるAIソリューションの開発・展開を見据え、ともに未来の金融サービスを形づくる仲間を募集しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 以下すべての経験 ・業務効率化/生産性向上のために生成AIを業務で活用した経験およびAIの知見を全社に広げる/浸透させる意欲 ・役員クラスから現場担当者まで多様な関係者と協力関係を構築し、プロジェクトを推進した経験 ・システム全般に関する基本的な知識(WebアプリケーションやAPI、インフラ構成 など) ・証券サービスや金融業界への関心(証券業務の実務経験は問いませんが、サービス設計や改善に携わる中で、金融への理解を深めていく姿勢を重視しています)

■ 歓迎スキル/経験 ・事業会社におけるAI活用の推進を手掛けた経験 ・システム開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験 ・プログラミング、DB、インフラなどのシステム開発の経験 ・金融商品(株、投資信託 など)に関する業務知識 ・AWSの使用経験

■ 求める人物像 ・部門内外の多様なメンバーと協力して大きな成果を出すことに魅力を感じる方 ・自分が得意とすることや専門性を継続的に伸ばしていくことができる方 ・与えられた業務の遂行は当然として、自ら積極的に会社や部門の成長に貢献できることを考え、自走できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:マネックス・ラボ AI開発チーム ■ チーム詳細 ・経営陣直下で、AI活用を本気で推進するチーム:マネックスグループでは、経営層自らがAI技術の可能性に強くコミットしており、企画/開発のすべてを現場で主導できる裁量の大きな環境です ・立ち上げフェーズならではの柔軟さとスピード感:少数精鋭のチームだからこそアイデアをすぐに形にし、実装/検証まで一気通貫で進められる俊敏な開発スタイルを実現しています ・AIに特化した集中環境×幅広い挑戦の可能性:生成AIや機械学習などのAI技術に特化して業務に取り組める一方、希望に応じて他の開発領域(Webサービスやアプリケーション など)に関わるチャンスもあります <所属チームについて> ・当社の中でも企画や技術の最前線に立つ“マネックス・ラボ”のチーム ・“マネックス・ラボ”のミッションは、投資初心者から上級者まであらゆるレベルの個人投資家に向けて、資産形成に役立つ情報やWebサービスを提供することです ・全社での技術的なプロジェクトの推進を行うミッションも担当します

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Java
フレームワーク・ライブラリ
ReactSpring
クラウド
AWS
サーバー・OS
Linux
開発手法
アジャイルウォーターフォール
プロジェクト管理
Git

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・AI活用がまだ発展途上である今だからこそ体制/組織/開発環境をゼロから整え、推進していくフェーズに関われる貴重な経験が得られます ・チームとともにAI活用の基盤を築きながら技術だけではなくビジネス視点や組織づくりに関わるスキルも自然と身につけられます ・“マネックス・ラボ”ではAI領域に限らず、企画から開発までを一貫して担当するサービスが多数存在しており、そうしたプロジェクトと連携しながらシステム開発全体に関わる幅広いフェーズを経験することも可能です

■ キャリアパス ・将来的には、本人の希望や強みに応じて、以下のような多様なキャリアパスを描くことが可能です ∟AIサービス開発のリードエンジニア/プロダクトオーナー ∟チームビルディングや育成を担うマネジメントポジション ∟社内全体のAI活用を戦略的に統括する横断的ポジション ・キャリアの方向性は入社時に固定されるものではなく、定期的な1on1や上司との対話を通じて柔軟に調整します ・「技術を極めたい」「マネジメントに挑戦したい」「新規事業を立ち上げたい」など自身の思いを尊重しながら長期的なキャリアを一緒に描いていける環境があります

この企業の他の求人

同じ職種の求人