NEW【プロジェクトマネージャー】事業視点でプロジェクトを牽引!【SE/リモート可】
1日前 更新
プロジェクトマネージャー
東京都(六本木一丁目駅)
600-1000万円
自社サービスありリモートワーク可新技術に積極的残業月20時間未満グローバル展開
事業概要
■ ソリューション事業
■ オンサイトソリューション、オフサイトソリューション、ニアショア/オフショアソリューションなどを提供
仕事内容
顧客と開発チーム間や関係するステークホルダーの間に立ちながら、上流から実装フェーズまで一貫して推進し顧客の課題解決を実現することがミッションです。 ▍具体的な仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 顧客と開発チーム間や関係するステークホルダーの間に立ちながら、上流から実装フェーズまで一貫して推進し顧客の課題解決を実現することがミッションです。 関わる案件によっても異なりますが、主な業務は下記です。
・顧客の本質的な課題を要件に落とし込み、開発プロジェクトとして進行 ・ステークホルダーを把握し、コミュニケーション及びハンドリング ・要件定義書の作成、プロジェクト全体のプランニング及び見積り ・プロジェクトに必要な人員のアサインとその後の開発進行 ・プロジェクトの円滑な進行管理と問題発生時の適切な対処、エスカレーション ・既存顧客に対する深耕営業であらたな課題解決策の提案
▍この仕事の醍醐味  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・99%がプライム案件または2次請けであることから安心して働くことが可能です。 ・大手顧客を中心とした案件に携わるため、今までかかわったことのない大きな案件に関わることが可能です。 ・参画するプロジェクトやフェーズにより求められる知識・経験が異なるからこそ、幅広い経験を積むことができます。 ・自主性をとても大切にしており、自らやりたいことを思索・提案すれば機会を得られるため、チャレンジによって世界はどんどん広がります。
▍プロジェクト例  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼大手金融企業向け IotやAIを用いたアプリ開発・ブロックチェーンを用いた仮想通貨システム開発の大型案件 ▼宅配業者向け 「置き配」実現に向けた物流システムの開発 ▼大手キャリア共同開発 「カーシェアリング」実現に向けたIoTアプリ開発 ▼大手航空会社向け 新通信方式トライアル 実証実験中
<募集背景> 当社は2024年11月で創業24周年を迎え、 【売上100億円】と現在の倍以上の規模へ大幅拡大を目指す5ヵ年の中期経営計画をスタートさせております。
事業拡大を目的とした案件拡大に向けて、プロジェクトをリードできるマネージャーを募集。 経験と意欲を活かし、チームを牽引できる方を求めています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・要件定義・設計~テストまでのプロジェクト経験(合計3年以上) ・WEBもしくはネイティブアプリ開発をプロジェクトリーダーとして推進したご経験
※学歴不問
■ 歓迎スキル/経験 ・自社内でのメンバー管理経験 ・要件の整理経験 ・顧客との折衝経験
■ 求める人物像 ・物事を自分ごととして考えられる方 ・未経験の技術や業務分野でも積極的にキャッチアップできる意欲がある方 ・事業的な視点でプロジェクトを見られるエンジニアになりたい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属先:技術第2本部 ■ 現場・社員の雰囲気 ・半期ごとの人事考課と目標設定を導入。目標の達成度や業績、お客さまからの評価などを総合して昇給や昇格、賞与の指標としており、上長と部門長との面談、今後のキャリアアップについての話し合いや振り返りを行います ・年に2回全社員が集まり半期の振り返りと翌半期の戦略を共有する全社会議があります。会議の後は懇親会を開催し、部門間を超えた社員同士の横の繋がりを深めています ・年間での活躍を6つの表彰項目を評価軸として設け、受賞者を選定。期首のキックオフ時に表彰しています ・もくもく会やLT会などエンジニアが交流しつつスキルを高めることのできる組織体が多数存在します ・ゲームサークルやお散歩サークルなどサークル活動も活発です!
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 1. プロジェクトマネジメント全般の実務経験 └要件定義~見積・提案~進捗・コスト・品質管理と、一気通貫でのPM業務に携われます。 └複数プロジェクトの同時進行によって、並行管理やリスクヘッジ能力が自然と身につきます。
顧客折衝・提案力の強化 └RFP対応、提案資料作成などの顧客とのフロント対応スキルが求められます。 └顧客ヒアリング~社内共有という上流〜中流の橋渡しスキルも実践を通して磨かれます。
開発視点の理解/テクノロジーキャッチアップ └バックエンド経験者優遇、Java(Spring Boot)・React系スキル歓迎などから、技術理解があるPMとしての価値が上がります。 └現場ではTypeScript/React/Javaなどモダンな技術への接点もあり、希望すれば技術者との距離を縮めてキャッチアップも可能です。
■ キャリアパス ・PM ・EM ・ITディレクション
事業内容の詳細
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインは、“すべての人と人のコミュニケーション(通信)が インタラクティブ(双方向)につながっていく未来のネットワーク社会をデザインし、貢献する企業であり続ける”インターネットの黎明期、まだ大衆化していない創業期から一貫してこの理念を掲げ挑戦を続けてきました。 スマートフォンの普及に伴いインターネットは身近なものとなり、IoT、AIをはじめとする技術革新により多種多様なデバイスがインターネットにつながるような世界へと変わってきています。 しかし、日本のDXは欧米から遅れをとっています。例えば、toC向けのサービスはスマートフォンで完結するほどデジタル化が急速に進む一方、toB向けの取引においてはまだまだデジタル化の余地があるといえます。 日本が今後、世界で競争力を発揮し存在感を出していくためには、前提として企業のDX推進は必須です。 ただ、単純にDXを推進するだけではよいとは言えず、そのシステムやサービスが活用されたうえで業務が変わらなければ意味がありません。 設立当初から“フロントデザイン”および“システム開発”が両軸で実現されていることを大切にしてきた当社だからこそ、使う側の気持ちを考えた“使いやすく・わかりやすい”サービス開発を手がけることができ、結果、本質的なDXに向けた支援ができると考えています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- 【プロジェクトマネージャー】事業視点でプロジェクトを牽引!【SE/リモート可】