株式会社CINCのエンジニア求人・転職・採用 | <PHP/Go>【フルリモート / 東証グロース上場企業のバックエンド開発/自社開発ツール】クライアントのマーケティングを支援するWebツール『keywordmap』開発の立役者!自社サービス開発経験が豊富なエンジニア募集!

株式会社CINCの求人画像1
株式会社CINCの求人画像2
株式会社CINCの求人画像3
マッチ率

<PHP/Go>【フルリモート / 東証グロース上場企業のバックエンド開発/自社開発ツール】クライアントのマーケティングを支援するWebツール『keywordmap』開発の立役者!自社サービス開発経験が豊富なエンジニア募集!

4日前 更新

サーバーサイドエンジニア

東京都(虎ノ門駅)

500-700万円

LaravelGoPHP

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業上場企業

事業概要

当社は「マーケティングソリューションで日本を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。 独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。

◎ソリューション事業(自社プロダクト開発~支援) ・Keywordmapの自社開発~継続支援までを一貫して担当 ・自然言語処理による新語の発見、学習~ツール反映 ・感情分析AI(テキストから感情を理解)の研究~ツール反映

◎アナリティクス事業(コンサルティング) ・自社で保有するデータをベースとしたDX(マーケティング)コンサルティング ・特定の施策だけでなく、顧客ビジネスゴールに対して最適なマーケティング手法を提案しPDCAまで回します

<自社サービス「Keywordmap」について> Keywordmap(キーワードマップ)は、世界最大量の日本語ビッグデータプラットフォームとして、SEO・リスティング広告のキーワードの調査・選定に強みを持つツールです。 Webマーケティングに必要なあらゆるステップで利用できる機能を搭載しており、Google検索された実際のファクトデータをもとに、Web集客最大化を実現します。

◎スマートキャンプ株式会社が主催する「BOXIL SaaS AWARD Spring 2024」のSEOツール部門で「Good Service」「サービスの安定性No.1」「機能満足度No.1」「カスタマイズ性No.1」「お役立ち度No.1」「使いやすさNo.1」に選出! ◎BtoB向け「ITツール・サービス」専門のナンバーワンのレビュープラットフォーム「ITreview」にて高い満足度を獲得! ◎2024年4月にはビッグデータとChatGPTを活用し、AIが自動で記事を生成する「AIライティング機能 (β版)」の提供を開始!

仕事内容

【募集背景】 当社は、自然言語処理技術や人工知能(AI)を用いたSaaS自社開発プロダクト「keywordmap」の開発・提供と、ビッグデータをもとにしたコンサルティングサービスの提供を行っており、クライアント1社1社に合わせたご提案や、自社開発プロダクトを多くのクライアントから好評いただいております。 日本ではまだまだマーケティングの重要性認知が遅れており、当社のプロダクトもデジタルマーケティングを理解している方/クライアントを中心に導入を頂いているのが現状です。 しかし、我々のプロダクトは、マーケティングに関心がある方であれば誰でも使えるようなプロダクトにしていきたいという想いがあります。 上記の背景と事業成長に伴うチャレンジのため、開発チームの強化とリソースの拡充、そしてより一層のサービスの価値向上に向けて、新たなメンバーを募集することとなりました。

<このポジションに期待すること> 当社の主力サービスであるビッグデータ基盤を元にしたマーケティング支援ツール「keywordmap」(自社開発プロダクト)の機能追加や保守の開発をメインにご担当いただきます。その中で、より効率的に大量のデータを取得・集計するために、システムアーキテクチャや処理の改善をメンバーを巻き込みながら行なっていただくことを期待しております。また、よりプロダクトをより良いものにしていくために、積極的に意見を発信いただきたいと考えております。

【業務概要】 独自の技術で収集したビッグデータをベースとしたWebマーケティングの調査・分析ツール「Keywordmap」の開発に携わっていただきます。 業界・企業規模を問わず幅広い企業にお使いいただくことができる本ツールのバックエンド開発全般をお任せします。 入社後、まずはプロダクトのバックエンド開発をご担当いただきながら、業務やプロダクトの理解を深めていただきながら開発に従事いただきます。 ゆくゆくは目指していきたいキャリアについてもお聞かせいただき、リードエンジニアやPdM、マネージャー等としてご活躍いただくなど、様々なキャリアも想定しております。 開発はもちろん、ご自身が将来目指されるキャリアの実現も当社で叶えていただきたいと考えております。

【業務詳細】 ・Webマーケティングツールの開発 既存機能の設計、実装、運用等をお任せします。直近ですとGo言語とOpenSearchを活用し、リアルタイムデータ検索機能の開発改善を予定しています。また、長期的にお客様にご利用いただくために今ある機能のブラッシュアップやご自身の観点から改善提案なども行っていただきたいと思います。

・新規機能の企画、開発 KeywordmapはSaaS型のプロダクトです。日々、お客様のお声を聞きながら機能改善や新規機能の開発に着手しております。 ただ開発をするだけでなく「どうしたらサービスが良くなるか」、「どんなデータや機能だとお客様は喜ぶか」を自身で考えプロダクトに反映することが可能ですので、自ら考えた機能を実現してほしいと考えております。

・社内のDX推進開発 主力サービス「Keywordmap」の開発を通して、業務改善のため社内の生産性向上に向けての開発にも従事いただきたいと考えております。顧客のニーズだけでなく、社内の営業担当やCSのニーズも反映させた開発をしていただくことで、間接的に社内の業務改善にもつながる開発です。主力プロダクトの開発を通じて、顧客だけでなく社内の業務改善にも携わっていただきます。

・その他 PHP/Goを活用したDB設計、パフォーマンス・チューニング、アーキテクチャ設計、AWS調査と新機能のPoC、ビッグデータを活用するため、速度改善などのパフォーマンスチューニング(アーキテクチャ設計)などにも携わっていただきたいと考えております。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・Webアプリの開発実務経験3年以上 ・以下のいずれかに当てはまるご経験をお持ちの方  ーPHPを用いての開発実務経験4年以上  ーJavaを用いての開発実務経験4年以上

■歓迎スキル/経験 ・事業会社でバックエンド開発に携わったご経験をお持ちの方 ・AWS環境での開発実務経験をお持ちの方 ・GraphQLの使用経験をお持ちの方 ・ビッグデータを活用した開発経験及び設計経験をお持ちの方 ・Go言語を用いての開発実務経験をお持ちの方 ・これまでの開発経験生かしてGo言語メインの開発をしていきたい方 ・プロジェクトリーダー、プレイングマネージャーのご経験をお持ちの方 ・開発基盤の整ったベンチャーで裁量を持って働き、会社と一緒に成長していきたいという想いをお持ちの方

■求める人物像 1.対人スキル  社内外問わず、他者との豊かな関係性を築くことができる親和力をお持ちの方  目的・目標に向けて協力的に仕事を進めることができる方  変化や困難にチームで立ち向かうエネルギーと協調性を有している方

2.マインド  前向きな考え方やモチベーションを維持できる方  主体的に動き、仕事を完遂させるための行動を起こせる方  開発やプロダクトについて積極的に意見を発信していただける方

3.問題・課題解決能力  問題・課題を見つけ必要な情報分析を行うことができる方  問題・課題解決のために適切な計画を立てることができる方  計画が変更になっても自ら行動を起こして調整をし、業務を遂行できる方  指示を待つのではなく、自ら積極的に学び考えて自立自走できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

<開発環境> ・バックエンド側開発言語:Go, PHP(Laravel), Python ・フロントエンド側開発言語:HTML, CSS(Sass), JavaScript(TypeScript, React.js, jQuery) ・インフラ:AWS, GCP ・DB:MySQL, ElasticSearch, Redis, PostgreSQL ・CI/CD:Bitbucket Pipeline ・インフラ構築:Docker ・監視ツール:Datadog, Metabase ・ドキュメンテーション:Confluence ・その他利用ツール:Slack, Chatwork, Bitbucket, Figma ・開発プロセス:Agile <組織構成> ・開発本部長:1名  └Webシステム開発企業にエンジニアとして入社し、マネージャーを経て代表取締役CTOに就任。会社の経営者として100名以上のエンジニア組織でマネジメントを経験。2社目では新規事業の技術責任者を担いインフラ~開発まで多岐にわたる開発経験を積む、2022年に株式会社CINC入社。 ・マネージャー:2名 ・プロダクトマネージャー:4名 ・エンジニアリングマネージャー兼務 1名 ・フロントエンドエンジニア:3名 ・バックエンドエンジニア:6名(うち2名テックリード) <開発チームの雰囲気> ・熟練のエンジニアから新卒まで、幅広い年齢層で構成されております。 ・また、開発環境は常に変化するということも代表をはじめ、幹部陣が理解しているため、積極的に最新の開発環境を導入していくことが可能です。 ・開発本部のメンバーアウトプットや意思決定のスピードを意識して日々開発に取り組んでいます。 ・直近1年はスクラム開発を実施しており、改善業務はメンバーが主体となって行っている状況です。 ・開発チームのメンバー同士で互いに意見を出しつつ組織・プロダクトづくりを啓蒙しており、どのようなプロダクトを開発していくべきかを社内に発信しているメンバーもおります。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
GoJavaPHPPython
フレームワーク・ライブラリ
Laravel
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

<この仕事で得られるもの/ポジションの魅力> ・現在注目されている自社開発のWebマーケティングツールの開発者として、ビックデータやAI、大規模データを用いた開発に携わることができます。 ・開発経験だけでなく、マーケティング領域の知見も深めることができます。 ・お客様の声や社内の営業やCSなどの声を聴き、ユーザーのニーズをダイレクトに反映させながら、よりよいプロダクトにするための開発に携わることができます。 ・新規プロダクトの立ち上げに関わる機会などもあり、チャレンジ精神が旺盛な方が活躍できる環境です。 ・フルリモートワーク勤務が可能なため、ご自身のキャリアや働き方も大切にしながら、自社開発ツールの開発エンジニアとしてキャリアを積んでいただけます。  ※実際に青森県や沖縄県などに在住のメンバーもおり、フルリモート勤務で活躍いただいております。

事業内容の詳細

当社では、主に以下2つの事業をメインとして運営しております。

■ソリューション事業 ソリューション事業では、自然言語処理や機械学習、深層学習などを活用したプロダクト開発、ビックデータソリューションに取り組んでいます。 その他、独自のビックデータによるマーケティングソリューションも提供。企業が高品質かつ効率的なマーケティング活動を行えるようにサポートしています。

■アナリティクス事業 アナリティクス事業では、デジタルマーケティングを中心にマーケティングのコンサルティングを実施。 ビックデータ分析をはじめ、テキストマイニングやアクセス分析、市場調査などにより、企業のマーケティング課題の解決に尽力しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人