SGシステム株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | WMSソリューションのカスタマイズ開発をおまかせ!グループ会社向けの大規模プロジェクトあり/PM・PLとしてセグメントを支える開発に挑戦しませんか

SGシステム株式会社の求人画像1
SGシステム株式会社の求人画像2
マッチ率

WMSソリューションのカスタマイズ開発をおまかせ!グループ会社向けの大規模プロジェクトあり/PM・PLとしてセグメントを支える開発に挑戦しませんか

2024/2/21 更新

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

500-900万円

リモートワーク可新技術に積極的

仕事内容

■ 概要 佐川グローバルロジスティクス社が提供するWMSの新規導入および荷主さま固有のカスタマイズ案件におけるプロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)として参加いただきます。

■ 詳細 <お任せする業務> ・提案~リリースまでのWMS案件のPM、PL業務 案件規模は数人月から50人月程度、2人から10人ほどの自社メンバーを中心にマネジメントや各種レビュー、場合によっては実装業務をお任せします。

今後さらなる需要増加が見込まれるなかで、荷主さまが抱える課題をシステム開発で解決するだけでなく、物流倉庫内のロボティクス導入によるオートメーション化を図ることで、多くのニーズに対してスピーディーで安定したサービスを提供してくことを目指しています。

<できればお任せしたい業務> ・ソリューション開発部の組織形成の推進(組織方針立案、人材育成など)

<想定プロジェクト> ・WMSソリューションのカスタマイズ開発 主に佐川急便をご利用いただいている荷主さま向けのLOGI × IT、BPO × IT、決済 × ITを中心とした外販ソリューション開発です。

■ 募集背景 SGシステムは、SGホールディングスグループのDX戦略を担うシステム会社として、テレビCMでおなじみのGOALプロジェクトをはじめ、「TMS・GOAL(R)・グローバル」の物流プラットフォーム拡充に向け、複数のプロジェクトを立ち上げています。 ソリューション開発部では、一部のDXソリューションの企画提案から開発・保守運用までを担っています。 グループのロジスティクス事業会社が使用する3PL向けのWMSの構築および荷主固有の機能カスタマイズを推進していくPL/PMを募集します。

■ WMSソリューションユニットの魅力 近年、EC物流の需要が高まっており、各企業は施設や輸送、商品管理などの課題を抱えています。 今後も需要は拡大していくと見込まれるため、システム開発による課題解決だけでなく、物流倉庫内にロボティクスを導入しオートメーション化を図ることで、スピーディかつ安定したサービスを提供することが求められています。 SGホールディングスグループは、ロボティクス事業を拡大していくため、継続性、新技術、高信頼性、難易度の高い案件を実現する必要があります。これらの案件に携わることで、大きなやりがいを感じることができます。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル・経験 ・WMSの知識、開発経験 ・自社メンバーのマネジメント経験

■ 歓迎スキル・経験 ・オフショア、ニアショア開発経験 ・マテハンの知識、経験

■ 求める人物像 <必須> ・部内・社内・社外とのコミュニケーションが円滑にできる方 ・チームビルディングの経験や興味があり、チームで成果を出すことに意欲がある方 ・自分の考えを軸にしつつ協調性がある方 ・現状に満足せず改善を推進できる方 <歓迎> ・向上心がある方 ・能動的に行動できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属部署:ソリューション開発部・WMSソリューションユニット <ユニットのミッション> ・セグメントを支える開発・保守部隊としてステップアップを目指します。 ・大規模プロジェクトを遂行します。(グループ会社向けWMS構築PJ) <課題> 組織:若年層が多いため、ITスキル・ビジネススキルを向上させ、優秀な人材の育成と輩出のスキームを構築していきます。 開発:業務オペレーションを理解し、要望の実現のみならず最適な提案を行うために、部署内外の関係者との積極的にコミュニケーションをとり、顧客ニーズの的確な抽出を実現します。 技術:社内外の教育ツールやレクチャーを活用し、未経験でもしっかりとした知識が身につきます。 ■ チーム詳細 全10人(男女比=8:2、新卒:中途比=8:2、平均年齢=28歳)※2024年1月時点 ■ 現場・社員の雰囲気 若手エンジニアが多く、フレッシュな組織です。 そのため、組織形成やチーム形成など、担当案件のみならず幅広い業務に携わりたい方には最適な職場です。 ミッション達成のために共に働きたいメンバーを歓迎します。

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス <入社後> 〇教育体制、入社後~独り立ちまでの流れ プロジェクトメンバーの一員として参画し、業務知識やシステムを理解していただきます。 要件確認、自社開発メンバーへの作業指示、ならびに課題・コスト・進捗管理をお任せします。

<将来的なキャリア> 〇想定されるキャリアコース、これまでの中途入社者の例 PLで入社された方はPMを、PMで入社の方はシニアPMを目指していただきます。 ・WMSの機能強化の推進メンバーとして参画 ・他のグループ会社向けのWMS案件に参画 ・外販のお客さま向けのWMS案件に参画

同じ職種の求人