株式会社パシフィックメディカルのエンジニア求人・転職・採用 | 【セキュリティエンジニア/リーダー候補】医療システム/自社プロダクト/一部リモート可

株式会社パシフィックメディカルの求人画像1
株式会社パシフィックメディカルの求人画像2
マッチ率

この求人は募集終了しました

【セキュリティエンジニア/リーダー候補】医療システム/自社プロダクト/一部リモート可

2024/8/16 更新

セキュリティエンジニア

東京都

500-750万円

YAMAHAWindowsServer

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可残業月20時間未満

事業概要

中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ『MALL』、クラウド型地域包括ケアソリューション『MINET』の開発・販売

仕事内容

当社は医療×ITを軸に事業展開を行っています。 2023年11月現在は2つの自社サービス、病院向け電子カルテ『MALL』、およびクラウド型地域包括ケアソリューション『MINET』を開発・販売しております。

自社開発の医療情報システム(電子カルテや、クラウドサービスの地域包括ケアソリューション)のネットワーク/サーバー等のインフラセキュリティに関する企画/検討/導入業務をお任せします。

■具体的な業務内容 ・ネットワーク/サーバーセキュリティに関する企画検討および施策の実施 ・医療機関におけるインフラ導入プロジェクトの推進等
※基本的には内勤で勤務いただきますが、技術面でエスカレーションが発生した場合は現場での作業が発生する可能性があります

■当ポジションの魅力 ・東証プライム上場企業であるメドレーグループに参画しており、高い事業成長率を維持しています。企業の成長に合わせて、社員もスキルアップを図ることができる環境です。 ・医療機関へのITシステム導入に貢献し、地域社会の医療サービス向上につながる社会意義の大きい仕事です。

■業務環境について ・業務環境はGoogle Workspace、Slack、Confluence等クラウド型のサービスで構成しており、効率的に業務遂行することを意識しています。 ・業務レベルごとにスキルセットを定め、それを元に人事評価を行っています。この明確な評価基準により、キャリアアップのためのステップが具体的にイメージできます。 ・マネジメント以外に、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ネットワーク/セキュリティ設計の経験がある方(2年以上)  - Windowsサーバーセキュリティ設計  - インターネットVPN、IP-VPN設計  - ファイアウォール設計  - セキュリティリスクの洗い出し等

■ 歓迎スキル/経験 ・ミドルウェア関連(IIS、SQLSever等)の経験(2年以上) ・仮想化技術(VMWare、Hyper-v、Citrix)(2年以上) ・チームリーダー、プロジェクトマネージャーもしくはプロダクトマネージャーの経験(2年以上)

■ 求める人物像 ・論理的思考力をお持ちの方 ・エンジニア・非エンジニアに向けて的確なコミュニケーションを取れる方 ・最新技術に興味を持ち、常に学ぶ意欲がある方 ・セキュリティに対する強い関心と情熱がある方 ・脅威分析とリスク評価に関して精通している方 ・インシデント対応の手順やベストプラクティスに精通している方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

・Windows系サーバー・OA機器 ・NWルーター(Cisco、YAMAHAなど)

このPJ・案件で使われている技術

サーバー・OS
WindowsServer
ネットワーク機器
YAMAHA
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

【得られる経験】 ・企業の高い成長率に合わせたスキル向上 ・医療システム全般の知識、ご経験

【キャリアパス】 マネジメント系の選択肢以外にも、技術系スペシャリストとしてのキャリアパスも選択可能です。 実績により1~2年と早期昇進のチャンスがあります。 ▼ご参考:20代で新規プロダクトの開発チームリーダーに昇格した社員のインタビュー記事 https://buntan-shikoku.media/pcmed-interviw/

事業内容の詳細

医療×ITを軸に事業を展開しており、2023年11月現在は2つの自社サービスを展開しています。

①中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL」 中小病院はまだ紙での患者情報管理をしているところも多く、本サービスによって医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。 高いコストパフォーマンス、拡張性などを強みとして、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっています(2022年12月時点)。

②クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET」 MINETは、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムで、「地域包括ケアソリューションを2025年に完成させる」という国全体の目標を支えるサービスです。 「MALL」と組み合わせることでより良い情報連携を実現し、医療体験の向上を目指します。

▼企業ホームページ https://pcmed.jp/

▼ご参考資料 クラウド型地域包括ケアソリューション『MINET』の解説記事 https://note.com/medley/n/n82c51b3cdfc2

この企業の他の求人

同じ職種の求人