事業概要
【事業内容】 ~国内最大規模の顧客基盤(※1)、世界でもトップ水準に位置する(※2)金融グループ~
■主な事業 ・企業および個人向けの各種損害保険の元受・再保険営業、新保険の開発 ・損害調査・保険金の支払い、資産運用・融資などの金融業務ほか
あいおいニッセイ同和損保は、国内シェアNo.1(※1)の損害保険グループである「MS&ADインシュアランスグループ」の中核事業会社として、すべてのお客さまに高品質の商品・サービスをお届けし、一人ひとりのお客さまからの確かな信頼を基に発展する企業を創造します
さらに当社は、『CSV×DX』という新たな事業戦略を掲げ、国内外の社会課題・地域課題を解決すべく、新たな保険商品・サービスを積極的に開発し市場へ投入しています 従来の「事故の後の保険」から、「事故の未然防止、災害の極小化、迅速な回復」にも視点を置いた、これまでにない新しい保険のカタチをお客さまに提供しています
※1:正味収入保険料シェア(2021年度)、各社公表数値及び日本損害保険協会統計資料よりMS&ADホールディングス調べ MS&AD:三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、三井ダイレクト損保の単純合算値 各グループの国内保険会社の単体の単純合算値 ※2:フォーチュン・グローバル500 2021 収入金額ランキング世界第8位 (出所)Fortune Global 500 2021 Insurance Property & Casualty(Stock + Mutua) 日本の保険会社については経常収益ベース(損害保険料収入、生命保険料収入、資産運用収入等の合計)
仕事内容
■ 概要 資産運用システムの企画、開発管理、運営管理
■ 詳細 資産運用業務に使用する各種固有システム(主にパッケージシステム)についての、新たな運用商品への対応や業務効率化のための企画、開発管理 (具体例) ・金融に関する専門知識のあるユーザーとシステム開発会社との間に立ち、実現したい機能についての要件整理や、どのようなテストが必要かなどについて効率的かつ着実に開発案件の進捗、完了を図る ・開発に係る予算管理や契約管理 ・本番稼動後の各種問合せ対応や障害対応のユーザ窓口として迅速な解決 ・システム利活用に関するユーザへの情報提供や習熟の推進、資産運用システム全体としての将来に向けたグランドデザインの構想等
■ この会社・仕事の面白み、魅力 システムだけではなく、資産運用に関する知識も習得することができます。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル ・金融機関の資産運用部門におけるシステム担当経験 ・金融知識、専門用語の理解 ・ウォーターフォール型の開発工程管理の経験 ・有価証券、融資の業務管理に係るシステム利用経験
■ 歓迎スキル ・生損保、投資顧問会社の有価証券パッケージシステムとしてメジャーなXNETの利用経験 ・Microsoft Office製品の各種マクロ、VBA等の経験
■ 求める人物像 ・資産運用業務の遂行における資産運用システムの安定稼動の重要性を正しく認識し、ユーザーとシステム開発会社との間に立って率先してコミュニケーションをとって、各種開発プロジェクトの完遂に尽力できる人物
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
得られる経験・キャリアパス
■資産運用システムの企画、開発、運営に関する経験
■ キャリアパス例 資産運用システムの企画、開発、運営→チームリーダーへの登用