事業概要
■ 東証プライム上場の太陽ホールディングスグループ、グループ企業を始めとしたエンドユーザ企業のDX推進を担う
■ さまざまな業種・規模の基幹業務システム、Webサービス開発、iPhone/Android対応スマートフォンアプリなど案件が多彩
仕事内容
■ 概要 ・プロジェクトにPMまたはPMOとして参画し、調査分析や要件定義、設計などの上流工程をおまかせします ・案件によってはプロジェクトの立上げからクロージングまですべての工程に関わることも可能です
■ 詳細 <具体的な業務内容> 主に以下のいずれかを担当いただく予定です。 ・太陽ホールディングスグループのDXプロジェクトやスマートファクトリープロジェクトなど ・太陽ホールディングスグループ以外のプライム受託案件 ・宇宙×ドローンでのDXでアジアの農業を進化させるアグリテック事業
<プロジェクトの一例> 私たちファンリードが属する太陽ホールディングスグループは、エレクトロニクス事業のほか、医療用医薬品の製造販売・製造受託、染料や顔料等の化学品の開発・製造などの事業を展開しています。 製造部⾨とともにDX化を進めているDX推進部にて、「現場の声」をもとに出てきた課題に対するシステムを開発しています。 以下、スマートファクトリーサービスのプロジェクト一例です。
・設備点検記録電子化アプリ 紙媒体からシステムに移行することで記⼊ミス・紛失などのリスクを低減し、業務効率を⾼めることを目的にシステムを開発しています。
・自動カウントアプリ ⾼精度のWebカメラと即時画像解析により、⼤量ロットの製品でも正確な⾃動数量カウントを実現し⼈員⼯数や時間⼯数の省⼒化を目的にシステムを開発しています。
「自ら考え・自ら動く」自律自走型のエンジニアが多く在籍しています。 メンバー同士、コミュニケーションを取りやすい雰囲気です。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・ITエンジニアとしてのシステム開発や運用、保守などの実務経験(技術領域、経験業種は不問)
■ 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトマネジメントの経験(技術領域、顧客業種不問) ・顧客折衝や要件定義、提案書/見積作成のほか、提案活動に携わった経験 ・ステークホルダーに対する適切なファシリテーション能力やコミュニケーション能力 ・エンドユーザとのコミュニケーションに必要な業務知識(業種、業務内容不問)
■ 求める人物像 ・プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーへキャリアアップしたい方 ・チームリーダーからより大きなチームのマネージメントやお客様への提案活動へシフトしていきたい方 ・安定した経営基盤のもと、しっかり着実に成長していきたい方 ・チームプレーが得意、チームを組んで仕事がするのが好きな方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
クラウド |
|
OS |
|
プロジェクト管理 |
|
マーケ・データ分析ツール |
|
その他 |
|
事業内容の詳細
株式会社ファンリードは、2013年3月に設立以降、5年でエンジニア数200名超の組織へと大きく成長しました。2018年には東証プライム上場の太陽ホールディングス株式会社のグループ企業となり、経営基盤の強化を実現しています。 AIやIoT×宇宙ビジネス(測位衛星×ドローンによるスマート農業)、スマートファクトリー領域など、最先端分野への積極投資を行っており、セキュリティ製品、コロナワクチン接種向け予約システムなど、自社開発も展開しています。 今後はグループで培ったナレッジを社外に展開できる「新しいITサービスやソリューションを生む企業」を目指していきます。