事業概要
■ カタログ通販『セシールオンラインショップ』を展開
■ 『セシール オンラインショップ』は50年以上の歴史・実績を活かして、品質を追求
仕事内容
■ 概要 ・主力で展開するカタログ通販『セシール』または、新規ECシステムの開発にかかわる業務を、経験やスキルから選定してお任せします
■ 詳細 <お任せする業務例> ・ECシステム領域 既存のサービスとは完全に分け、ゼロベースで企画~設計開発~運用
・基幹システム領域 カタログ通販『セシール』をより効率よく運用できるシステムへするためのリプレイス 新機能や改修の企画~設計開発
・インフラ領域 ネットワーク/サーバの設計構築~運用やクラウド化
<体制> ・開発、設計構築、運用など業務にあわせて、グループ企業のニフティのメンバー含む2~4名でチームを組み、プロジェクトとして対応しています ・基本的には複数のプロジェクトに参画し、スキルを活かしつつ、伸ばせる体制にしています
<業務の進め方> ・社内でのミーティングは随時、グループ企業のニフティや外部協力会社等とは、連携して業務を進めるために週次程度でGoogle Meetを用いてミーティングを行っています ・普段のコミュニケーションは、対面またはメールや電話で行っています ・今後はチャットツールを導入予定であり、現在選定中です(提案可能です) ・タスクやスケジュールの管理には、Backlogを用いていますが、今後変えていく方針です(提案可能です)
<入社後の流れ> ・スキルや経験、希望にあわせて、プロジェクトにアサインします ・プロジェクトの中で、先輩エンジニアがOJTで業務をお伝えしていきます
■ この仕事の面白み、魅力 ・50年以上の歴史がある総合通販ブランド『セシール』を新しいビジネスやサービスとしてブラッシュアップしていくために、新技術を導入しながら率先して企画開発に取り組めます ・少数規模で新たなテーマに挑戦しているため、自らアイデアを出し、社内外のメンバーを巻き込みながら議論し、プロジェクトを進めていく主体性/行動力が活かせる環境です ・必要があれば、ニフティをはじめ外部の優秀なエンジニアとチームを組んでプロジェクトを推進していくこともできるポジションです
裁量が持てる環境で活躍できます。 コミュニケーションを大切にしています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 以下のうちいずれかの実務 ・ECシステム開発~運用 ・基幹システムのリプレイス設計開発~運用 ・ネットワーク/サーバの設計構築~運用
■ 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・クラウド環境の構築経験
■ 求める人物像 ・裁量の大きいポジションで、新規開発や構築プロジェクトの上流工程から一貫して対応したい方 ・歴史あるブランドをリブランディングするために、効果的なシステム環境を自ら企画提案~実践したい方 ・最新技術を積極的に導入することで、モダン環境を構築したい方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
データベース |
|
クラウド |
|
サーバー・OS |
|
プロジェクト管理 |
|
事業内容の詳細
株式会社セシールは、カタログ通販『セシールオンラインショップ』を運営・開発しています。
これまでもCMやカタログなどを用いて知名度を上げつつユーザー数を伸ばしてきましたが、サービスとしての50年以上の実績をより活かしていくべく、2020年からはニフティグループにて事業を開始しました。 当社、ニフティ、外部協力会社と連携することで、社内のレガシーなシステムを刷新していき、スピード感を持って組織自体を新しく方針です。
また、同時に新しいECサービスの展開を含む、『セシール』自体のリブランドも進め、より質を追求したサービスを提供していきます。