勤次郎株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【秋葉原駅直結】導入コンサルタント/自社人材・給与システム◇8年連続ホワイト500◇/土日祝休)

勤次郎株式会社の求人画像1
勤次郎株式会社の求人画像2
勤次郎株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW【秋葉原駅直結】導入コンサルタント/自社人材・給与システム◇8年連続ホワイト500◇/土日祝休)

5日前 更新

SAPコンサルタント、テクニカルサポート

東京都(秋葉原駅)

450-700万円

正社員

自社サービスありオンライン選考可上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

HRM Human Resource Management ◆ERPパッケージの開発・販売(導入実績 約5,500社以上) ◆就業管理を中心としたクラウドシステム ◆就業打刻端末の開発・販売 ◆健康経営システムの開発・販売 ◆労務コストマネジメントシステムの開発・販売 ◆コンサルティングおよびシステム構築・メンテナンス業務

仕事内容

【第二新卒歓迎!/自社勤怠システムの導入支援/土日祝休み・年休123日/導入企業5500社超】

■はじめに 勤次郎の今後の方向性 これまで勤次郎株式会社は、就業管理の領域で多くの企業を支えてきました。 しかし今、企業が求めているのは人材の成長、給与の公平性、組織のコンディション、 “人と組織をより良くする仕組み=HRM” 全体を支えること。

Universal 勤次郎はその中核として、 「人材管理」・「給与管理」領域をこれから伸ばすフェーズに入っています。 既存ユーザーからも「就業だけでなく、HRM全体を一体で運用したい」という声が急増。

今後の勤次郎にとって、人材・給与は“次の成長の軸”であり、HRM推進の要となる領域です。 そのため今回、Universal 勤次郎のHRM導入を支える導入コンサルタント(人材・給与) を 新たに募集します。

■募集職種  Universal 勤次郎 導入コンサルタント(人材管理・給与管理領域)

■仕事内容(ミッション)  Universal 勤次郎の 人材管理・給与管理を中心に導入支援を行い、HRM全体の  運用を成功に導く ポジションです。状況に応じて就業管理の支援も担当し、ユーザーの  業務をトータルで改善する役割を担います。  <主な業務> 人材管理・給与管理(Universal 勤次郎)の導入支援 要件ヒアリング、要件整理、初期設定、テスト、実運用立ち上げ 顧客課題の把握と解決提案 社内(開発・営業)との連携によるプロジェクト推進 必要に応じて、就業管理の導入支援 業務システム経験を大きく活かせる領域です

求められるスキル・人物像

<必須(いずれか)> 以下いずれかの業務システム導入経験 勤怠管理システム 給与システム 採用管理システム(ATS) タレントマネジメント 従業員サーベイ/組織サーベイ

<歓迎> 人事・労務の業務知識 コンサルティング経験(IT・業務) 顧客折衝・プロジェクトマネジメント経験

■求める人物像 HRM領域への関心が高く、成長意欲のある方 顧客と並走し課題を見つけ、改善まで導ける方 新しい知識の吸収に前向きな方 役割・責任を明確にし、自走できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属部署:サービス本部 コンサルティング部 東京コンサルセンター ■組織構成: 20名程度在籍しております。 4~5名1チームに分かれており、チームごとに情報共有等しながら業務を進めます。

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・専門性の問われる商材のため、機能習得だけでなく、業務知識の習得も必要となり、  働く中で労務業務のアドバイザー的な知見を得ることができます。 ・HRM業界は社会課題である人材不足の解決のために、必要なソリューションであり、   業種・業界・規模問わずあらゆる顧客との接点を持ち、経験を積んでいくことが可能です。

■入社後のサポート 専任の教育担当がつき、Universal 勤次郎の知識・導入ノウハウを丁寧にレクチャー 基礎研修 → 製品理解 → 実践OJT のステップで成長 未経験領域でも安心してスタートできます

事業内容の詳細

【会社概要】 勤次郎株式会社(Kinjiro Co., Ltd.)は、1981年4月設立、東京都千代田区秋葉原UDXビル南18階に本社を構える東証グロース市場上場企業です。名古屋本部は愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名駅IMAIビルに所在しています。従業員数は266名(2025年6月末時点)。40年以上にわたり、人事・勤怠・給与をはじめとする労務管理システムを開発・提供し、企業の働き方改革を支援してきました。

【事業内容・特徴】 当社はHRM(Human Resource Management)ソリューションを中核とし、統合ERPパッケージ「Universal勤次郎」を自社開発・販売しています。ERPとは「EnterpriseResource Planning(企業資源計画)」の略で、人事・給与・会計・勤怠管理などの基幹業務を統合的に管理・効率化するシステムのことです。すでに約5,500社以上に導入され、幅広い業界で利用されています。また、就業管理クラウド、健康経営支援システム、労務コストマネジメントツール、打刻端末なども展開し、導入から運用まで一貫したサービスを提供しています。

【拠点展開】 東京本社を中心に、名古屋本部、大阪支店、札幌支店、東北支店、九州支店を設置。全国主要都市に拠点を構え、各地域のお客様に密着したサポートを行っています。 【技術・戦略】 「Universal勤次郎」はクラウド(SaaS)とオンプレミス(パッケージ)の双方に対応し、法改正や多様な勤務体系への柔軟な対応が可能です。さらに、APIやCSVを通じた外部システムとの連携機能を備え、既存の基幹システムとの親和性の高さが特徴です。今後はAIやデータ活用による人事領域での新しい価値創出も見据えています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人