株式会社SpaceBlastのエンジニア求人・転職・採用 | 宇宙×DXで社会をアップデート!成長できるDXコンサル募集

株式会社SpaceBlastの求人画像1
マッチ率

NEW宇宙×DXで社会をアップデート!成長できるDXコンサル募集

今日 更新

PMO、ITコンサル・セキュリティコンサル

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県

500-700万円

正社員

自社サービスありリモートワーク可副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満

事業概要

デジタル技術の進化により、企業は“守る”だけでなく“創る”ことが求められる時代になりました。 また宇宙産業も、研究領域から民間ビジネスの舞台へ拡大し、都市と地方、デジタルとリアルの境界は急速に溶けています。

SpaceBlastは、「3S Transformation(Social・Space・System)」 を掲げ、 社会課題を“宇宙技術×デジタル×仕組み化”で解決する実装型コンサルティングファームです。

Social(社会):地方創生、人口減少、防災、産業振興

Space(宇宙):衛星データ、宇宙実験、地球観測

System(システム):DX・システム開発・プロダクト実装

提案だけで終わらず、構想→開発→定着まで最後まで伴走することが私たちの価値です。

仕事内容

大手顧客を中心としたコンサルティング案件にて、課題解決立案から施策実現まで、クライアントに併走しながら実行的な支援を行う。事業戦略立案やDX構想策定から推進支援、システム導入支援など、クライアント企業の課題に寄り添い、”解決策の立案”から”各施策の実現”まで「クライアントと伴走」しながらプロジェクトを推進する。 ※DX関連事業の拡大に伴い、多種多様なプロジェクトの運営・推進が行える人材を募集!

<主な仕事内容> ・システム刷新等の開発PMO:システムの老朽化対策として、レガシーシステムからの脱却を図り業務効率を向上させる支援を行う。  ∟プロジェクトの立上げに向けて、構想書~プロジェクト計画書、開発実施要領、成果物定義、各種クライテリアの策定等の、プロジェクト運営   ドキュメント作成の他、WBS、QA管理、課題管理、リスク管理、障害管理等の管理ドキュメント作成の支援  ∟要件定義(機能要件・非機能要件)作成支援  ∟各種プロジェクト管理ドキュメントの管理(状況トレース)、会議体運営(ファシリテーション)、レポーティング等の開発運営の支援  ∟工程完了や、本番移行等のイベント時の対応

・各種DX導入支援(推進)PMO:クライアント企業が抱える経営課題を解決する手段の1つであるDX化について導入支援を行う。  ∟現状分析~課題抽出~施策立案までの構想策定フェースの対応  ∟構想実現に向けた製品の選定~開発ベンダー選定(RFI/RFPの作成等)、プロジェクト計画書の作成など行う準備フェーズの対応  ∟要件定義~設計~開発~テスト~本番移行フェーズにおけるプロジェクト推進の支援  ∟保守・運用フェーズにおける業務支援

・パッケージ製品導入・保守運用・保守開発:BPR案件の他、既存パッケージ製品のバージョンアップ等の対応支援を行う。  ∟プロジェクト計画書の作成支援  ∟要件定義作成支援(業務フローの策定(見直し)等  ∟開発プロジェクトの実行支援(設計~開発~テスト~移行)  ∟製品導入後の保守運用・保守開発支援

・システム開発支援(領域問わずスキルマッチするプロジェクトへエンジニアとして参画)※今後の成長拡大を目指す領域  ∟要件定義支援~設計~製造~テスト~リリースまでの一連のシステム開発の対応  ∟保守/運用フェーズにおける、機能追加等の開

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・Sierでのシステム開発経験を有する(5年以上) ・経験領域は、インフラ/基盤領域、アプリケーション開発領域を問わないが、何れかの領域での開発スキルを有すること ・メインフレーム/サーバ/クラウド基盤等の環境、開発言語は問わないが、何れかの環境・言語で数サイクル開発を行った実績があること ・金融機関等での、(開発スキーム、プロセス管理が厳格である)システムでの開発経験があること ・要件定義~設計~開発~テスト~リリースまで、作業担当者としての開発経験を有すること(5年以上) ・システム開発の工程全般を複数サイクル開発した経験を有すること(5年以上) ・スクラッチ開発、パッケージ製品導入開発等、様々な開発を経験、開発の流れに精通していると尚可 ・パッケージ製品導入に関しては、Company(人事給与システム)、SAP等のERPシステムの導入経験があると尚可

■求める人物像 ・1人称で物事を考え、先回りしてプロジェクトを推進する能力を有すること ・クライアントや、チームメンバー、協業者と円滑にコミュニケーションが図れ、良好な関係構築ができること ・常に課題意識を持ちクライアントへの改善提案を行う等、ビジネスの拡大に寄与する行動がとれること

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

得られる経験・キャリアパス

■得られるキャリアパス ・宇宙・地方創生というユニークな領域でDX経験を積める ・実行フェーズでのPMOスキルが身につく ・コンサルタント→シニア→マネージャー→事業責任者への昇格が可能 ・自社プロダクト立ち上げや新規事業参画のチャンス ・宇宙領域へのキャリアチェンジも可能

事業内容の詳細

SpaceBlastは「宇宙×社会×システム開発」に強みをもつ企業へ進化していきます。 そのため、開発領域にも強いコンサルタントを増やし、 構想から実装まで担う“社会実装型DXファーム”へ成長することを目指しています。

メンバークラスの皆さんには、将来的にシニア/PM/専門領域スペシャリストへと成長していただきたいと考えています。

同じ職種の求人