NEWソフトウェアエンジニア(【東証グロース市場上場】全国展開加速中のAI企業/ソフトウェアエンジニアを1名募集します)
今日 更新
システムエンジニア、プログラマ
東京都
800-1000万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可フレックス制度ありベンチャー企業上場企業女性エンジニアが活躍中
事業概要
ニューラルグループは、最先端の物体・人物認識AI、およびエッジ端末への実装技術を武器に、自社ソリューション・自社プロダクトの企画→開発→販売までを一気通貫で取り組み、グローバルで100兆円市場とされるスマートシティ領域に挑戦しています。
仕事内容
ニューラルグループでは、「AIで心躍る未来を」というミッションのもとで、エッジAIによる画像解析を主軸としたスマートシティの実現や、働き方改革を実現するための自社SaaS開発を行っており、本ポジションでは、当社スマートシティ関連プロダクトのIoTデバイスのソフトウェアおよびデバイス管理基盤の開発に携わっていただきます。 特に本ポジションでは、WebシステムとIoTアプリ開発に関する、以下のような業務領域に横断的に携わっていただきます。
【業務領域① IoT管理基盤システムの開発・改善および維持】 当社では、スマートシティ関連事業でAIカメラをはじめとする様々なデバイスを顧客拠点に配置し、日々それらの死活監視や維持管理・AIデータ収集を行っております。 基盤技術としては、JetsonなどのエッジデバイスをAWS IoT Coreと連携し、MQTTベースでのデバイス管理を行っております。そのため、以下のような業務を安定して行うことが不可欠です。
・MQTTによるデバイスの遠隔操作/データダウンロード ・遠隔でのデバイスのアプリケーション更新 ・デバイスの死活監視 ・エラー発生時の原因調査/正常復帰対応
これらを効率的に行う運用基盤の改善開発及び、運用チームのサポートに貢献していただきます。
【業務領域② エッジアプリケーション開発】 本ポジションでは、エッジアプリケーションの開発にも携わっていただきます。業務領域①で述べた管理基盤と連携し、AIカメラに要求されるエッジAI処理・データ収集を行うソフトウェア開発を行います。具体的には、例えば以下のような機能を実装いたします。
・WebカメラストリームをAIモデルに入力し、推論データをIoTサーバに送信 ・デバイス基盤からの処理命令を受けて、アプリケーション更新・端末ログ送信・端末再起動などのタスクの実行
【業務領域③ 各種エッジデバイスからのデータ処理基盤の開発と活用】 デジソリューションには、車両検知、車番解析、人流解析など様々な商品ラインナップが存在し、設定された車両区画や検知ラインに対して、多種多様なデータをデバイスから収集します。それらのビッグデータを、リアルタイムに分析ができるようにデータ分析・可視化システムを構築します。また異常検知など高度なモニタリングへの活用も行います。
【業務領域④ サイネージやホームページへのデータ連携 】 お客様のニーズに対応し、拠点毎に異なる方法でデータの加工・集計を行い、サイネージやホームページなどのデジタルメディアを活用して情報を発信できるようなバックエンド基盤を構築します。
求められるスキル・人物像
■必須スキル ・Linux, Git の基礎スキル ・python, Docker, AWSを用いた開発経験 ・ビジネスコミュニケーションが可能なネイティブレベルの日本語能力
■歓迎されるスキル ・Claude Code を活用したAI駆動開発に対する実績や興味 ・IoTデバイス開発の経験(具体的には MQTTプロトコル、AWS IoT Core) ・大規模データ(特に業務データ)を扱ったアプリやシステムの開発経験 ・AWSによるインフラ構築の経験がある方(特に terraformの利用経験)
■求める人物像・マインドセット ニューラルグループは少数精鋭チームで効率よく問題解決を行う組織です。チームメンバーとの自由な議論を通して、効率よく問題解決していける人材であることを期待します。また、お互いに学びあう文化も特徴の一つです。学び続けるマインドセットを持っている方であれば、高速で成長していける環境です。AI、とくに画像関連タスクに興味をお持ちであり、学習意欲・好奇心の高い皆様のご参画を歓迎いたします。
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■配属:技術開発本部 技術推進統括部 ■開発環境:開発言語はpythonが主要となります。部分的にRustを利用する場合があります。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- Python
- ミドルウェア・ツール
- Docker
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- Linux
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
事業内容の詳細
【AI×エッジコンピューティング(エッジAI技術)】 エッジコンピューティング技術を応用したAIをカメラに搭載すると、撮影した画像をその場で解析し、解析後のメタデータ(文字データ)のみをサーバーに送ることが可能になります。従来のクラウドベースのAIよりも低通信・低電力、低容量で、ビジネススケールをする上で必須となるコストダウンを実現できる技術です。 また、公共エリアで撮影された動画・画像に個人の顔が写ったとしても、エッジAIが画像取得後即時必要データを抽出・メタデータ化したうえで画像を破棄するため、個人情報やプライバシーに配慮した運用が可能なことも強みであり、街なかや商業施設、公共・交通機関でも活用できる技術となります。
【3つのサービスドメインを主軸にスマートシティ領域に事業展開】 2024年現在の主軸として、以下の「AIメディア」「デジソリューション」「ライフスタイル」の3つのサービスドメインに注力し、プロダクト開発やM&Aを通じた事業拡大を行っています。
・AIメディア ‐サイネージ広告 ・デジソリューション ‐人流・防犯 ‐駐車場・モビリティ ・ライフスタイル ‐ファッショントレンド解析 ‐1on1支援サービス
スマートシティ関連サービスを独自に開発・提供することで、デジタル技術を用いた複合的な都市開発の実現や、各種産業のオペレーションの全面的な刷新に取り組む一方で、 国内外のスマートシティプロジェクトにも参画、不動産デベロッパー・官公庁・小売業等各種企業・団体へAIソリューションを提供しています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- ソフトウェアエンジニア(【東証グロース市場上場】全国展開加速中のAI企業/ソフトウェアエンジニアを1名募集します)