NEW【大規模基幹システム ITアーキテクト:東銀座or日比谷】フレックスタイム・年間休日123日・育休取得 女性100%/男性100% 男性の育休取得平均日数98.1日!
今日 更新
ITアーキテクト
東京都
810-1250万円
リモートワーク可服装自由フレックス制度あり残業月20時間未満
事業概要
JFEシステムズは、1983年に旧川崎製鉄(株)(現 JFEスチール株式会社)のシステム部門から分離して設立されました。2023年9月で設立40周年になりました。 設立時から現在まで、業務・お客様・売上・社員数・拠点数をそれぞれ拡大・増加してきました。 ITを積極的に取り入れてきたJFEグループにおいて、技術導入・活用推進の中心を担ってきました。近年では、JFEホールディングスの『攻めのIT経営銘柄』『DX銘柄』への8回にわたる選定に寄与。選定理由の一つである製造現場制御分野でのAI活用をはじめとする最新テクノロジーは、RPAなどとともに自社ブランドを構成しています。 この「お客様とともに歩む歴史に裏付けられた最新テクノロジー」を強みに、ユーザー系SIerとして、私たちは様々なお客様に多彩なソリューションをご提供しています。
【弊社の強み】ずばり3つの強みがあります ① 企業の安定性!過去3年比30.7%経常利益UP ② トップクラスシェアパッケージシステム2つを保有! ③ 働きやすい制度、職場環境を積極導入!
仕事内容
【業務内容】大手鉄鋼会社向けシステム開発/維持における以下の業務をお任せします。 ・大規模基幹システムのITアーキテクト ・ITアーキテクト候補生のメンター
求められるスキル・人物像
・ITアーキテクチャ設計経験(2年以上)
・パブリッククラウドを利用したシステムのITアーキテクチャ設計 ・ITアーキテクト育成に関わる業務
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
【キャリアパス】 ITAとしてサブリーダーの役割を期待しています 業務を通じて上級ITAを目指していただきます
事業内容の詳細
【今回の募集背景、および期待する役割】 親会社であるJFEスチールの本社の販売・製造・流通システム(構築時アプリケーション規模2000万Step)のアプリケーション基盤を所管しています。 また、親会社において推進中の製鉄所システム(約2億ステップ)のモダナイゼーションプロジェクトにおいても、アプリケーション基盤の設計・構築を担当しています。ここでいうところのアプリケーション基盤とは、いわゆるプラットフォームエンジニアリングの領域で、 ・フレームワークや共通部品などのシステム実行基盤 ・データベースやAPサーバなどのミドルウェア ・ソース管理やデプロイを行なうための開発環境 ・監視や保守をおこなうための運用環境 ・システム間連携を司る情報連携環境 上記に関する、標準、ガイド、ひな型類の総体です。アプリケーションSEがアプリケーション開発に専念しつつ、システムの保守性は担保できるようなITアーキテクチャに基づいて整備されています。 また、このITアーキテクチャは、極めて高い信頼性が求められる製鉄所のシステムを全面オープン系で稼働させるという、高度な課題にチャレンジした成果でもあります。ただ、これまでのITアーキテクチャは、プライベートクラウド上でJavaスクラッチ開発をベースとしているものでした。 しかし今後は、パブリッククラウドやERPパッケージを前提とした案件の増加が予想されており、その中で生成AIにも取り組んでいかなければなりません。 これらの要件を踏まえた新しいITアーキテクチャをともに考え、作り上げていける仲間を求めています。また、われわれはITアーキテクトの育成を全社課題として取り組んでいます。ITアーキテクト候補生のメンターとしての役割も期待しています。
【弊社の強み】ずばり3つの強みがあります。 ① 企業の安定性!過去3年比30.7%経常利益UP ② シェアトップクラス パッケージシステム2つを保有!(食品業界89%が導入) ③ 働きやすい制度、職場環境を積極導入!
【働く環境】 ワークライフバランスがあってこそ、仕事に打ち込むことができると考えています。そこで、 ・原則連続9日間以上(土日含む)の長期休暇(フリーバカンス制度) ・自分や家族の記念日のためのアニバーサリー休暇 ・就業時間:9:00~17:30(昼休憩:12:00~13:00) ・在宅勤務制度あり。 ※ただし、今回求人のJFEスチール工場NW担当は出社勤務。都合により在宅勤務可。 ・年休の年間取得計画作成 など制度として整備しています。 また、制度だけでなく、活発に制度活用もされており、健康経営優良法人に認定されています。他にも以下の通りです。 ・月平均残業20時間 ・年間休日123日 ・有給取得率74% ・育休取得者 女性100%、男性100% 男性の育休取得平均日数98.1日!
【このポジションの魅力】 ・大規模基幹系システムならではの技術課題に取り組むことによって、技術者としてステップアップが図れます。 また、生成AIなどの技術トレンドにもチャレンジしやすい環境です。 ・ITアーキテクト育成に取り組むことによって、ITアーキテクトの本質に迫れます ・組織としては歴史が浅いので、過去のしがらみが少なく、自分で切り開いていける余地が大きいです ・主な勤務場所は都心で、新しい情報へのアクセスには至便な環境です ・会社として企業文化の変革に積極的に取り組んでおり、よりオープンでフラットな組織を目指しています。当部も率先して推進しています。
【組織】 アプリケーション基盤開発部 部長:1名 グループ長:1名 上級ITA サブリーダー:3名 ITA 上級基盤SE:7名 基盤SE:7名
【上司ってこんな人】 20年前に親会社の販売・製造・流通システム構築において、ITAのリーダーをつとめました。その後、親会社において10年間、システム基盤の企画などを行なったのち、3年前から現職をつとめています。 趣味は、読書、映画鑑賞、ウォーキング。足掛け4年で東海道を踏破しました。いまは甲州街道にチャレンジ中!
【入社後の研修体制】 ・成長を支援する、資格取得手当あり! ・手厚いOJT
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- ITアーキテクトの求人
- 【大規模基幹システム ITアーキテクト:東銀座or日比谷】フレックスタイム・年間休日123日・育休取得 女性100%/男性100% 男性の育休取得平均日数98.1日!