NEWWebアプリの上級システムエンジニア業務やプロジェクトマネージャー業務をお任せ/開発プロジェクトの上流工程から参画し、企画の立案から顧客との打ち合せ、プロジェクトの推進まで広範囲に携わりませんか?
2日前 更新
プロジェクトマネージャー
東京都
600-1000万円
リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
◼︎制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」 ◼︎IT派遣事業部「リソース不足を補う」 ◼︎IT教育部門「人材の育成問題を解決」
仕事内容
■ 概要 Webアプリケーションの上級システムエンジニア業務やプロジェクトマネジメントをお任せします。
■ 詳細 開発プロジェクトの上流工程から参画し、企画の立案からお客さまとの打ち合せ、プロジェクトの推進まで幅広く携わっていただきます。
<案件例(一部)> ・大手人材企業向け:求職者管理システム(Laravel、Vue.js) ・地方自治体向け:データ連携基盤構築(AWS、Python) ・映像音楽業界向け:オーディション管理システム(AWS、TypeScript、Next.js)
<主な業務> ・チームのマネジメント ・要件定義 ・仕様作成 ・スケジュール管理 ・見積もり作成 ・顧客折衝 ・エンジニア連携、エンジニア進行管理 ・品質、納期、予算管理 ・制作進行管理 ・運用支援、改善提案
■ この仕事の面白み、魅力 ・会社として力を入れている重要なポジションなので役員とも直接ディスカッションしながら、株式会社Y'sのあり方を一緒に考えていくことができます ・「作って終わり」ではなく、顧客成果を見据えた開発/提案に関わることができます ・経営やマーケティングに近い立場でプロジェクトを動かせます ・社内外のエンジニアと連携し、多様なプロジェクトをリードできます ・リモートワークを導入しており、自宅と会社を自分の裁量で切り替えながら勤務することができます ・会社の事業拡大に携わることができます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Web、システム開発の実務経験(言語不問⦅3年以上⦆) ・エンジニアチームにおけるリーダーの経験 ・顧客折衝の経験
■ 歓迎スキル/経験 ・コミュニケーション能力、ファリシテーション能力がある方
■ 求める人物像 ・ネイティブアプリに興味がある方 ・新しい技術に興味がある方
<尚可> ・PMBOKやPMPなどのマネジメント体系の理解がある方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 現場・社員の雰囲気 ・「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」この3つのクレドが中心になっています ・男女比は5:5、平均年齢30歳の会社です(2025年7月時点) ・未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドはさまざま。 常に新しく良いシナジーが生まれています ・組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみです ・これから目指す形は、全員プロフェッショナルで、一人ひとりが頭を使い、自身にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます ・リモートワークを推奨しており、個人の判断で働く場所を選ぶことができます(但し、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります) ・“ピカトレ”という独自の研修システムがあり、他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます ・社員同士がスキルや知見を意見交換する勉強会や交流会、幹部の考える会社の方針まで伝わりやすくなるように月に一度全社員が集まる“みんなの会”などイベントを通してコミュニケーションを取っています
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- Mac
事業内容の詳細
株式会社Y'sは、顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。 JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれています。 人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しています。
2011年4月、デザイン事務所としてスタート。設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。 2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破。さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。 Y'sのモットーは“強いクリエイターを生み出す”こと。そのクリエイターを通じ“顧客のニーズ”に応え続けることです。 強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中。100名を超えるクリエイターたちがお待ちしています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- Webアプリの上級システムエンジニア業務やプロジェクトマネージャー業務をお任せ/開発プロジェクトの上流工程から参画し、企画の立案から顧客との打ち合せ、プロジェクトの推進まで広範囲に携わりませんか?