株式会社CoToMaのエンジニア求人・転職・採用 | 【前給UP保証】上流工程専門×チーム開発|モダンな技術|コアメンバー募集|成長環境完備◎

株式会社CoToMaの求人画像1
株式会社CoToMaの求人画像2
マッチ率

NEW【前給UP保証】上流工程専門×チーム開発|モダンな技術|コアメンバー募集|成長環境完備◎

今日 更新

サーバーサイドエンジニア

東京都・神奈川県

500-700万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的面接1回ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

上流工程からの提案・設計を得意とするクラウド特化型システムインテグレーター企業

仕事内容

CoToMaは、「エンジニアリングの価値を変革させる」ことを理念に掲げ、上流工程を専門としている会社です。

CoToMaが考える上流工程は単に開発の一部を指すのではありません。 「なぜその設計にするのか」を考え、対話しながら設計・レビューを重ねます。 領域にとらわれず、設計力を伸ばすキャリアを支援。 クラウド未経験者にも段階的な成長機会を提供しています。

構築・実装・自動化まで一気通貫で担い、「作れる」から「活かせる」エンジニアへ成長できる環境です。

また、CoToMaはまだ若い会社。 あなたの成長が、CoToMaの未来を形作る力となります。

技術を磨くだけでなく、チーム・文化・組織を育てる。 普通のキャリアでは得られない【成長と影響力】がここにはあります。

好奇心を武器に、クラウドネイティブな思考の世界で未来を切り拓いていきましょう。

◆◇CoToMaで働く魅力◆◇ ①上流工程専門プロジェクトへの参画 クラウドネイティブ設計・構成検討から担当。

②前職給与保証×グレード制評価 スキル・成果に応じた評価で成長を可視化。 G5:800万~(CTOクラス) G4:700万~(リードアーキテクト等) G3:500~800万(テックリード等) G2:400~600万(アプリ/クラウドエンジニア等) ※前職給与保証/昇給年2回/賞与年3回

③フルスタック志向の成長支援 現COOによる個別面談で、スキルや志向に応じた研修・プロジェクト提案。

◆◇募集ポジション◆◇ 【システムエンジニア/クラウドエンジニア】 AWS/Azure/GCPをベースに、システム開発・クラウド構築・運用設計に幅広く関わるポジションです。 単なる実装にとどまらず、ビジネス視点を持った提案・設計にも挑戦も可能です。 サーバ・ネットワーク設計構築やシステム運用、バックエンド開発(Java/Python/Go等)の経験を活かせます。

「構築はできるが、設計意図を説明できない」 「開発はできるが、インフラ設計に自信がない」 ―そんなモヤモヤを感じた方に挑戦していただきたいポジションです。

▼業務例 ・クラウドアーキテクチャ設計支援(マイクロサービス/サーバレス構成) ・Terraform等によるIaC構築、CI/CD・監視・権限設計支援 ・ユーザー企業との要件整理・構想支援 ・システム改善・運用効率化コンサルティング

◆◇働き方◆◇ ・リモートあり ・フレックス可(プロジェクトによる) ・ガジェット購入補助 ・副業OK ・賞与・評価制度あり

求められるスキル・人物像

【必須スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・開発 or インフラ構築経験(1年以上) ・システム運用経験(2年以上) ※学ぶ姿勢や技術への好奇心を重視していますのでご相談下さい。

【歓迎スキル】 ・AWSの基本操作、サービス利用経験(EC2/Lambda/API Gatewayなど) ・Git/GitHubを利用したチーム開発経験 ・バックエンド開発(Java/Python/Goなど)またはインフラ構成管理(Terraform/CDK等)の経験 ・GitHub Actions等を用いたCI/CD構築・運用経験 ・クラウド環境での運用・監視、改善提案の経験

【こんな方と働きたい】 ・オンプレミスやバックエンド開発の経験を活かし、クラウド技術に広げたい方 ・クラウドネイティブな設計・開発・構築にチャレンジしたい方 ・チームで相談・レビューしながら、技術と設計力を高めていきたい方 ・技術だけでなく、ビジネス課題解決につながるシステム設計に興味がある方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

▼プロジェクト例 【請負/設計フェーズ主導】大手製造業向け AWS Fargate+Lambda活用サーバレス化・運用自動化 【請負/技術選定フェーズ~実装】大手メーカー向けAWS Amplify+AppSync+DynamoDB開発 【準委任/提案~技術支援】BtoBコラボツールCI/CD自動化(GitHub Actions+AWS CodeDeploy)

得られる経験・キャリアパス

■ クラウドネイティブ×上流工程を本質から学び実践できる 設計思想・構成選定・運用設計まで、"なぜそうするのか"を考え抜きながら、クラウドネイティブな環境で上流工程に携わる力が身につきます。

■ 技術だけでなく、ビジネス視点で価値を生み出せるエンジニアへ システム構築に留まらず、ビジネス課題に向き合い、提案・設計に携わる経験が得られます。

■ 創業フェーズならではの裁量・成長・影響力 設立間もないCoToMaでは、技術力の向上はもちろん、後輩育成や組織づくりにも関われます。

■ 明確なグレード制と評価制度でキャリアアップを実現 スキル・成果に応じたグレード制評価を採用。成長に応じたステージアップが可能です。

<将来のキャリアパス例> あなたの「好き」や「得意」に合わせ、幅広いキャリアパスを描けます。 ・SRE(運用設計のスペシャリスト) ・セキュリティエンジニア(クラウド環境の安全性設計) ・クラウドアーキテクト(全体設計・技術選定をリード) ・テックリード(実装と推進、レビュー文化を牽引)

単なるスキルアップではなく、技術の幅と深みを広げ、次のステージへ進める環境がここにあります。

事業内容の詳細

1.受託開発事業(約70%)  エンドユーザーからの直接受注によるプロジェクト開発

2.クライアントワーク事業(約20%)  大手SI企業との請負契約に基づく開発体制支援

3.IT教育事業(約10%)  ユーザー企業向けのIT研修・リスキリングプログラムの提供

代表や役員自らがユーザー企業とITコンサルティング契約を結び、課題解決に取り組んでいるため、継続的なプロジェクト創出につながっています。

同じ職種の求人