PayPay株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | セキュリティアーキテクト/ブルーとレッド業務の組み合わせ

PayPay株式会社の求人画像1
マッチ率

NEWセキュリティアーキテクト/ブルーとレッド業務の組み合わせ

今日 更新

インフラエンジニア、セキュリティエンジニア

東京都

600-900万円

GoJavaPython

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供

仕事内容

▼セキュリティアーキテクトチームの紹介 当チームは、SOCやCSIRT、RedTeamの間に立ち、攻撃・防御の両方に携わるチームです。 チームメンバーの経歴は様々ですが、主にSOC 経験者をはじめ、CSIRT、ネットワークエンジニアやSIEM等のログ監視エンジニアが在籍しています。さらに多くの者が何らかのセキュリティ業界での経験を持ち、各自のこれまでの知見も活用しながら高度化を推進しています。

▼募集の背景 会社の成長に合わせ、既存のセキュリティ対策の効率化や、最適化が必要になってきています。 特に、既存のセキュリティ対策基盤の可用性の向上や、高度化のための基盤作成が求められています。 今後も組織は成長していき、それに合わせて新たな脅威と対峙する機会があるため、一緒に PayPay を支えてセキュリティ事故ゼロを強く推進できる仲間を募集しています。

【具体的な業務内容】 リスク・セキュリティを統括する部門にて、PayPayのビジネス展開に伴い必要となる社内の情報セキュリティに関わる業務をご担当いただきます。 入社後は、特に以下業務をご担当いただく想定となります。

・SIEM とその他サービスとの連携と高度化 ・モニタリングの運用自動化 ・CSIRT支援のための開発

ご経験・ご希望に応じて以下業務へのアサインも可能です。 ・インフラ環境の堅牢化・コード化 ・SOC (Security Operation Center) 業務 ・ログ統合分析によるスレットハンティング ・脆弱性情報収集、周知、対応推進 ・スレットインテリジェンスを活用したサイバーレジリエンス強化 ・フォレンジック調査やマルウェア解析 ・フィッシングサイトの調査・対応 ・PurpleTeaming 業務 ・CSIRT(Computer Security Incident Response Team)業務 ・情報セキュリティの啓発活動(ルール策定、周知・教育・徹底) ・社内外の関連組織、関連企業、関連団体と連携した情報交換および協力

※クラウドインフラエンジニアとしての経験がある方で、セキュリティ分野に興味をお持ちの方もぜひご応募ください

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・3年以上の開発実務経験(言語不問) ・サイバーセキュリティへの興味関心

■ 歓迎スキル/経験 ・AWS 等のクラウドインフラを利用した開発運用の経験 ・脆弱性診断等で2年以上の業務経験 ・CSIRT 組織における2年以上の業務経験 ・SOC 組織における2年以上の業務経験 ・情報セキュリティ全般に関する基礎知識または経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
GoJavaPython
クラウド
AWS

得られる経験・キャリアパス

・経験と知見を最大限に活かし、短期間で多くのアウトプットを作り出す経験を積むことができます。 ・攻撃・防御の両方の視点が求められるため、両面でのスキルアップができます。 ・裁量が非常に大きく、提案から改善まで柔軟に行うことができます。 ・脅威インテリジェンスや脅威分析による攻撃推測の設計やモデリングに関する経験を積むことができます。 ・メイン担当としては開発業務となりますが、ご経験・ご希望に応じてセキュリティの実務経験も積むことが可能です。

この企業の他の求人

同じ職種の求人