株式会社アウトソーシングテクノロジーのエンジニア求人・転職・採用 | 【愛媛(松山)】電池製造設備のFA機器組立/年休123日/平均残業15時間以下(2023年4月時点)/定年65歳

株式会社アウトソーシングテクノロジーの求人画像1
株式会社アウトソーシングテクノロジーの求人画像2
株式会社アウトソーシングテクノロジーの求人画像3
マッチ率

【愛媛(松山)】電池製造設備のFA機器組立/年休123日/平均残業15時間以下(2023年4月時点)/定年65歳

2024/5/16 更新

システムエンジニア

愛媛県

450-550万円

オンライン選考可残業月20時間未満

事業概要

【当社について】 株式会社アウトソーシングテクノロジーは2004年に設立。【機械】・【電気電子】・【ソフトウェア】・【化学】などの設計開発に特化した開発請負・受託技術アウトソーシング事業を展開している会社です。 ソフトバンク・楽天・NEC・MicroSoft・IBMなど大手や中小企業に向けて、技術提供をおこなっています。 社員数は約19,000名(2023年4月末日現在)在籍しており、最先端の技術も導入しており、活躍のフィールドも幅広く成長率も業界トップクラスのため、会社とともに成長していくことができます。

【当事業部の強み】 1.当事業部は受託請負部門としてお客様が求めている様々な技術課題について対応可能なリソースを当社で備えており、クラウドやセキュリティなどの先端技術や昨今注目を集めるノーコード・ローコードに関しても専門部署がございます。そのためAI導入支援や自動運転など様々な実績があり、あらゆる技術領域をカバーできます。

2.当社の人材派遣事業では約19,000人のエンジニアがお客様先で業務を行っています。  当事業部である受託請負部門では選りすぐりのメンバー約1,000名が所属しており、人材派遣事業と連携し  その大規模なリソースを活かすことで当社とグループ企業の中でプロジェクトを完結することが可能です。  IT業界に多い多重下請け構造とは異なり上流から下流までトータルで支援を行っているため、  最後まで責任を持ち高いクオリティでシステム開発を行うことができます。

仕事内容

某機械メーカー様の電池の製造装置などにおけるFA機器の制御ソフトウェア開発をお任せします。

※お客様先:NITTOKU株式会社 経済産業省より『グローバルニッチトップ100選』に選出される(2014年・2020年)など業界トップメーカー内での業務です。

【業務詳細】 ・PLCソフトウェア設計~開発  ※製品:電池の製造装置   L PLCラダーを使用します ・関係部門との打合せ   L 旗艦工場のある福島県へ1か月程度の出張が発生します ・若手社員の教育指導

【募集の背景】 愛媛県松山市への新工場設立のため、技術部門の強化・人員拡大を予定しています。 組織拡大にあたり、若手技術社員の教育にも注力していくため チームのマネジメントや教育などにも携わっていただける機会がございます。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・PLCラダーの実務経験 ・電気設計の知識をお持ちの方(実務経験不問)

■歓迎スキル ・PLCを用いた新規設備立ち上げのご経験 ・CADを用いた制御系電気設計のご経験

■その他 ・I/Uターン希望者歓迎

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

事業内容の詳細

株式会社アウトソーシングテクノロジーは、ITや機械、電子、電機、ソフトウェアの技術者派遣や開発の請負事業、専門職の職業紹介サービスを展開しています。丁寧なヒアリングと細かな対応力を強みに、企画提案から運用保守まで一貫してサポートを行っています。現在は、3,800社以上の企業との取引実績があり、多種多様な業界から引き合いがあります(2023年10月時点)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人