会社概要
株式会社大日光・エンジニアリングは、1979年に創業した東証スタンダード上場の電子機器の受託製造メーカーです。 栃木県日光市に本社を置き、エレクトロニクス製品のトータルソリューションを提供しています。
電子機器製造受託サービスでは、セットメーカーの製造の一部、またはすべての製造を担当。電子基板の回路実装に関する設計から部材調達、生産までワンストップで提供しています。 ODMサービスでは、電子機器に用いられる回路基板の設計から、開発試作、量産試作までをお客さまから請け負っています。電源ユニットの共同開発にも対応し、帝京大学と共に宇宙空間で無人実験が行える超小型人工衛星「TeikyoSat-4」プロジェクトに参画。充電回路・BMS・筐体の設計から基板実装、完成品組立までを担当しました。
当社の強みは、顧客第一主義のモノづくりを行っていること。 国内外にサプライチェーンを構築し、お客さまの地産地消ニーズに応えています。海外現地工場を設置し、製品に応じた部材を各拠点で手配できる体制を実現。中国やベトナム、タイと、グローバルに拠点を拡大し、売上高は339億円を記録しています(2022年12月期)。
当社グループの中核である本社で働けます。 グローバルで事業を展開しています。
会社の魅力
大日光・エンジニアリングの魅力は、メンバーに合わせたフォロー体制があり、自分らしく働けることです。
当社では、メンバーがスキルアップしていける環境を用意しています。 入社後は、OJTを基本としながら各人に合わせた教育プログラムを実施。社内には勉強に必要な教材がそろっているため、勉強と実践を通して自己啓発が可能です。今後チャレンジする方向を話せる1on1も行っており、「学ぶ姿勢」と「挑戦の心」を持った方が活躍できるでしょう。
また、裁量を持ってチャレンジできることも特徴の一つ。 情報システム室は、寡黙なメンバーが多いものの、積極的に自分の意見を発言することも歓迎しています。黙々と作業に取り組むのも良し、意見を提案しながら開発を行うのも良しとしており、幅広い方が活躍できます。
会社の展望
大日光・エンジニアリングの経営理念は、「全てのステークホルダーに信頼され、期待され、愛される企業集団を目指し、技術とアイデアで社会に貢献する」です。
今後は、「質の成長」を重視してスピード感のある経営改革をしていきます。 お客さま第一主義と「Heart of DNE-Group / モノづくりの心」を伝承しつつ、社会構造の変化や新しい秩序に順応していく方針です。 具体的には、受託型モノづくり企業として事業を展開するだけではなく、宇宙開発をはじめ新しい分野にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
このように持続的に事業を成長させるため、自ら積極的に行動できる方を募集中。当社では、向上心の強い方が学びながら活躍できる環境を用意しています。知識や技術を習得し組織の成長に貢献したい方はぜひご応募ください。
社員の声
採用担当者からのメッセージ
大日光・エンジニアリングは、「お客さま第一主義」を最優先テーマとしながら、「質の成長」に重点を置いたDX推進および、ITシステム部門強化に努めています。 これまでの経験や知識を活かしながら、挑戦し続ける姿勢のある方を期待しています。持続的な事業の成長実現に向けて、ともにチャレンジしたい方は、ぜひ当社にご応募ください。
採用担当
事業内容
▼電子機器製造受託サービス
エレクトロニクス製品やOA機器、光学機器、通信機器などに広く使われている電子基板の生産から製品組み立てまでを請け負っています。
▼ODMサービス
回路基板の設計から開発試作、量産試作までを請け負っています。電源ユニットの共同開発も行っています。
株式会社大日光・エンジニアリングからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社大日光・エンジニアリングの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社大日光・エンジニアリング |
---|---|
従業員数 | 241人 |
業種 |
|
本社所在地 |
栃木県日光市根室697番地1 |
代表者 | 山口 琢也 |
設立年月 | 1979年9月 |
資本金 | 11億6,735万円 |
URL | https://www.dne.co.jp/ |
株式会社大日光・エンジニアリングからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社大日光・エンジニアリングの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

