この求人は募集終了しました
事業概要
■ DXやAIの取り組みにおいて必要な技術者を『AI&DX Lab.』から提供
■ コンサルティング業界で実績のあるメンバーが多数在籍
仕事内容
■ 概要 ・クラウドアプリケーションのサーバーサイド開発
■ 詳細 ・マネージャー/アーキテクトの元で開発プロジェクトの推進 ・中国大連の開発チーム(オフシェア)と連携した上でのサービスの開発
■ この仕事の面白み、魅力 ・自社のソリューションを持っていないため、クライアントにとって最適なソリューションの選択が可能です ・オフショア開発における上流工程を担当できます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・クラウドアプリケーションの構築経験(3~5年以上)
さらに以下、いずれかのスキル/経験 ・コードレビューがある環境で働いた経験 ・AWSやAzureなどのクラウドプラットフォームのサービス群に関する知識 ・アジャイル開発プロジェクトの理解 ・クラウドアーキテクチャの設計や分析スキル ・システムデザインにおけるファシリテーション力 ・ソフトウェア開発およびテストのプロセスに関する基本的な理解
<具体的な経験例> ・既存オンプレミス環境を分析し、クラウド基盤への移行を提案、実行した経験 ・クラウドネイティブなアプリケーションの設計から実装までをリードした経験 ・SaaS選択してアプリケーションアーキテクチャに組み込んだデザイン経験 ・DevOpsを実践するプロジェクトをリードした経験
■ 求める人物像 ・英語が話せる方 ・プロジェクトにてリーダーシップを発揮できる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発環境 ・オフショア開発拠点の中国のメンバーとはSlackやZoom、Google Workspaceといった日本でよく採用されるコミュニケーションツールでやり取りをしています ■ プロジェクト詳細 ・1プロジェクト期間:2~3カ月 ・チーム人数:5~10人(オフショア開発拠点のメンバーを含む) ■ 現場・社員の雰囲気 ・メンバーの経験や経歴を正確に評価する社風です ・フリーランスでの経験が長いメンバーと大企業での経験が長いメンバーで評価が変わることはありません ・業務で困ったことがある際アラートを上げやすく、メンバーでサポートし合う雰囲気があります
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・グローバルIT企業出身者/大手企業の出身者が集うチームにて、エスタブリッシュされた方法論に基づく開発をすることができます ・大連の開発チーム(オフショア)との協業によるグローバルな開発案件を経験することができます ・大手クライアントの開発案件(受託案件)と新規事業立ち上げ(自社案件)の双方にバランスよく携わることができます
■ キャリアパス ・経営陣とエンジニアの距離が近いため、自身が歩みたいキャリアパスを能動的に提案できます ・スキルアップのため本来の自身のスキル領域外のプロジェクトへの関与を実現する仕組みがあります
事業内容の詳細
DN Technology & Innovation株式会社では、クライアントがDXやAIを導入する際、必要な顧客体験設計を行っています。 大日グループCEOで元新日鉄ソリューションズ創業メンバーである代表取締役会長の鈴木や、日立コンサルティングを立ち上げた実績がある代表取締役社長である⻄村といった、コンサルティング業界で活躍しているメンバーが多く在籍しています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- オフショア開発チームと連携したサーバーサイド開発をお任せ/クライアントがDX推進やAI導入を導入する際の、顧客体験設計から担当