株式会社ライオンハートのエンジニア求人・転職・採用 | 【名古屋市中区】アートディレクター。AI時代に人間の介在価値を活かし、直接取引で様々な業界の企業ブランディングを支援

株式会社ライオンハートの求人画像1
株式会社ライオンハートの求人画像2
株式会社ライオンハートの求人画像3
マッチ率

NEW【名古屋市中区】アートディレクター。AI時代に人間の介在価値を活かし、直接取引で様々な業界の企業ブランディングを支援

今日 更新

アートディレクター、グラフィックデザイナー

愛知県

400-600万円

正社員

服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

・BRANDING(ブランド構築支援) お客様が、特定の対象(任意のターゲット)にとって「特別な存在=BRAND」として認識され、選ばれる存在となるための支援を行います。お客様(企業、商品、サービスなど)が持つ「存在意義」「存在価値/提供価値」「価値観(大切にしていること、理念やビジョン、カルチャーなど)」をクリエイティブにて言語化・視覚化し、社内外に一貫して伝えていきます。

・MARKETING(マーケティング支援) 顧客との最適な出会いを創出し、「ブランドである理由(価値)」を届けることで、お客様の事業成長を促します。 コンテンツ設計やプロモーション活動を通じて、出会い → 共感 → 行動の流れを設計・支援します。

・PEOPLE & ORGANIZATION(人と組織の価値共創支援) 採用・育成・価値観の浸透を通じて、「人と組織の持続的成長」を支援します。 私たちが培ってきたブランディング・マーケティングの視点に加え、私たち自身の経営・組織づくりの経験と、多様な顧客支援から得た知見を融合し、人と組織の関係をデザインし、未来志向の変化を支える支援を行います。

仕事内容

【具体的な仕事内容】 クライアントの課題や目的を整理し、ブランド全体の世界観を設計します。ディレクター・デザイナーと連携し、ロゴ・ビジュアル・Web・映像など多領域を横断してアート面の最終判断を行います。AIや新しいツールを活用しながら、効率と表現の両立を図り、チームを導くポジションです。 ー ・クライアントの課題や目的を整理し、コンセプト・ビジュアル方針を設計 ・デザイナー/ディレクターと連携し、ブランド全体のトーン&マナーを統一 ・提案書・プレゼン資料の構成、アウトプットの最終品質をディレクション ・AIツールや最新テクノロジーを活用し、効率と表現の両立 ・撮影・コピー・デザイン・動画など多領域を横断して、アート面の最終判断

■キャリアステップ 入社後はまず環境に慣れていただき、先輩メンバーと共に案件のアップデート業務からスタート。 徐々に案件を一人で担当し、経験に応じて難度の高いプロジェクトへ。 適性に応じてチームづくりやインターン教育など、マネジメント・育成領域へのステップアップも可能です。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・クライアント課題を構造的に捉え、言語化・ビジュアル化できる力 ・ブランド全体の世界観を設計し、トーン&マナーを統一するディレクション力 ・Photoshop/Illustrator/Figma等の基本操作スキル、デザイン経験 ・AIツール(ChatGPT、Midjourney、Firefly等)を活用して発想や提案を拡張できる力 ・デザイナー・コピーライター・エンジニアなど多職種との協働経験

■歓迎スキル/経験 ・グラフィック/Web/映像など複数媒体におけるアート設計・監修経験 ・デザイナーへの指導、育成経験(自走して活躍させた経験) ・アシスタントなどとの分業経験 ・ブランド設計・CI/VI開発の経験 ・コピーやコンセプト設計のスキル ・動画/モーション領域の知見 ・グローバル案件・海外チームとの協働経験 ・AI×デザインの新しい表現に興味がある方

■求める人物像 ・裁量を持って、プロジェクトに関わりたい方 ・ポジティブ思考で何事も自分から楽しめる方 ・コミュニケーションを大事にして業務に取り組みたい方 ・年齢や経験、ポジションなどに捉われず、相手を尊敬し、素直さを発揮できる方 ・人の役に立つことが大好きな方 ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・好奇心と探究心が旺盛な方 ・対話によって物事を掘り下げるのが好き、または得意な方 ・AIなど新しい技術を取り入れるのが好きな方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ チーム詳細 ・デザインチームは7名、社員3名、アシスタント4名です。 ・日本法人(26名):ディレクター(10名)、営業(4名)、バックオフィス(1名) ・グループ会社LH&c(フィリピン):デザイナー(2名)、エンジニア(9名)、マネージャー(1名)、アドミン(1名) ・女性と男性の比率は6:4程度です ■ 社内のコミュニケーションに関して ・グループ会社のメンバーとも、オンラインツールを使って一緒に仕事を進めていきます ・英語でのコミュニケーションですが、得意でない方もサポートしますので、ご安心ください ■ 現場・社員の雰囲気 ・経営陣から社員まで、穏やかな人が多く、フラットな空気感です ・日常や業務内での改善案は、年齢や職種、職歴に関わらず、みんなで出し合える環境です ・経営理念「笑顔創造」と行動指針「尊敬・素直・自責」を大切にしており、その価値観に共感して入社を決めた社員が多いです ■ 働き方について ・対面とリアルな体験を大切にしているので、基本的に出社できる方を求めています ・AIを活用するなど、自動化・効率化できるところはしっかり実施し、人間だからこそできる、体験や体感、共感などを大切にしていきたいと考えています ・産休・育休の取得率は100%です ・ニックネーム文化、フリーアドレス、服装・髪型は自由。人間関係だけでなく、仕事をする環境そのものも、割とフラットです

このPJ・案件で使われている技術

サーバー・OS
iOSmacOS
デザインツール
Adobe XDFigmaAdobe Creative Cloud
コミュニケーションツール
Chatwork
その他
Google Workspace
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

前線でのデザインワーク、社内外のデザイナーへの指示、クオリティコントロールや進行管理だけでなく、クライアントへのヒアリングなど、裁量を持って、多様な場面で活躍することができます。

ライオンハートは代理店を通さず、お客様と直接のお取引です。中小企業様がメインのクライアントであることから、ご担当者様が経営者であることも少なくありません。お客様としっかり向き合い、企業様のビジョン達成をクリエイティブでお手伝いできる緊張感と、貢献できる手応えをダイレクトに感じることができます。 お客様の業種にも偏りがないので、さまざまな業界の経営課題や戦略の課題に触れ、見識を広げたり深めることも可能です。

また、フィリピンにオフィスがあり、社内にいながら海外のデザイナーやエンジニアと仕事をする経験も得られます。 AI活用の取り組みにも積極的です。目下、AI活用はどの企業でも模索段階。いち早く試行錯誤を重ねてアプローチすることで、提供価値の向上を全社的に試みています。

AI活用=自動化という図式ではなく、自動化できるところは自動化し、世の中的なAIクオリティには適応。その分創出された時間を使って、たとえば、お客様事業の理解や共感など、人間だからこそできる、体験を交えた人間の介在価値を高めていくということを考えています。

事業内容の詳細

株式会社ライオンハートは、企業ブランディング、マーケティング、Web制作、採用ツール、UI/UXといったさまざまな方法でお客様企業のビジョン達成を「強烈に」支援する企業です。中小企業を中心に、多種多様な業界の企業を支援しています。

社内のメンバーは、それぞれが得意分野を携え持ち味を発揮し合う個性派揃いで、連携プレーが得意。お客様のビジョン(理想)と現在地との間に横たわる課題を超えていく方法を共に考え、新たな価値を生み出しています。

当社の創業の地である名古屋では、中小企業でブランディングに取り組めている企業はまだまだ少ない現状があります。そんな中で、当社は名古屋から価値ある企業の成長の支援を行ってきました。 今後もお客様の成長と仲間たちの成長をクリエイティブの力で支援し続け、ブランディングエージェンシーとしての役割を果たしていきたいと考えています。