事業概要
■ 完全ワイヤレスイヤホン『AVIOT』ブランドの開発・販売をしています
■ 大手や老舗企業では体験できない、自由度の高いデザインやアイデアのアウトプットを通して、お客様に深い喜びと感動を与える製品を開発しています
仕事内容
■概要 ・音響エンジニアとして、下記業務をお任せします
■詳細 ・センサーを活用したヒアラブル製品/システムの開発設計
■この仕事の面白み、魅力 ・日本で音響開発をしている企業が少ない中、製造以外はすべて自社で行っています ・今後はイヤホン以外のカテゴリーの開発も予定しているので、新事業の開発にも携わることができます ・時流にのった考え方/働き方を通じて、プロフェッショナルな仲間と一緒に大きく成長できる土壌があります
求められるスキル・人物像
■必須スキル ・マイク/スピーカー/ヘッドホンなど音響統合システム開発の2年以上の実務経験もしくは相当の技術知識 ・音響設計に付随するメカ設計/電気設計/デジタル信号処理の実務経験もしくは相当の技術知識
■歓迎スキル ・補聴器/ヘルスケア製品やサービスの開発設計経験 ・Bluetooth製品の開発設計経験
■求める人物像 ・世の中にない新しい製品/サービスを、自身の発案で原理技術から市場導入まで作り上げてみたい方 ・領域/分野横断型で幅広く技術開発や製品開発に取り組んでみたい方 ・これまでのコアキャリアを軸にしながら、より広義で動いていきたい志向をお持ちの方 ・縦割組織の閉塞感から脱却したい方 ・集音機、補聴器ヘルスケアメーカーで、ハードウェア担当エンジニアの方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・経験者としてのポテンシャルを活かして開発をリードすることが可能です
■キャリアパス エンジニアとしてスキルを磨いていただき、スペシャリストとして活躍していただく道と、マネジメントスキルを身につけていただき、マネージャーとして活躍する道を選ぶことができます。
事業内容の詳細
既存の枠にはまらないデザイン/発想を重宝しています。また、お客様のインサイトがすべてなため、プロダクトアウトではなく、マーケットインでの商品開発をしています。大手や老舗企業では体験できない、自由度の高いデザインやアイデアのアウトプットが可能です。 イヤホンメーカーではなく価値創造集団なため、イヤホンはあくまでインターフェイスで、“聴覚”における感動価値を生み出すことが使命という考えです。