【Webアプリケーションエンジニア(Java)】DXソリューション事業のコアシステムを支える開発エンジニア募集!クラウド化・システム刷新フェーズを牽引するポジションです|週2日リモートOK
16日前 更新
サーバーサイドエンジニア、フルスタックエンジニア
東京都(新宿駅)
500-700万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度ありベンチャー企業残業月20時間未満
事業概要
■店舗運営者向けに広告配信・トラッキングシステム・売上管理・分析などを行えるプロダクト開発
■2018年4月に株式会社インタースペースからの独立を果たし、全国18,000店ある携帯販売店のうち11,000店以上をネットワークとし、業界でも圧倒的なシェアを獲得(2024年11月時点)。 今もなお事業領域を大きく広げています。
■「ありがとうと言われるサービスを提供する」というVISIONをもとに、自社サービスを運営しております。携帯販売店などを通じて顧客にサービスを届け、安心して暮らせる社会を作るべく会員数を順調に増加させています。
仕事内容
アフィリエイト広告システム「MobileWindow」の広告配信、トラッキング、管理画面などにおける開発・運用・保守を一貫して担っていただきます。 自社開発のプロダクトとなるので、開発だけではなく運用や保守も担っていただきたいと思っています。 自分が開発したものの成果や効果が手に取るようにわかり、また営業メンバーからフィードバックも直接聞ける環境なので、やりがいにつながります。
■詳細 ・自社サービスの企画・要件定義・設計・開発・テスト・リリースまで一貫して担当 ・トラブル時の調査やデータ抽出などの運用対応 ・開発者視点での課題提起や技術的改善提案 ・営業や企画部門との連携による仕様すり合わせ
▼ご志向・経験に応じて、以下のような業務もお任せします: ・クラウド(AWS)環境の構築・運用 ・システムアーキテクト ・ベンダーコントロール ・監査対応
■開発環境 言語:Java フレームワーク:Struts、Spring Boot インフラ:AWS(EC2、RDSなど) データベース:Oracle、MySQL ソース管理:GitHub
■仕事のやりがい ・プロダクトオーナーと直接コミュニケーションをとってサービスづくりをするため、サービスの成長を身近で感じることができます。 ・上流からお任せするためコミュニケーションを活かせる環境で、提案も大歓迎です。 ・上流~下流まで一貫して開発することができます。 ・フロントエンド、バックエンド、ご志向に応じてクラウド(AWS)までフルスタックに担えます。 ■仕事のやりがい ・プロダクトオーナーと直接コミュニケーションをとってサービスづくりをするため、サービスの成長を身近で感じることができます。
・上流からお任せするためコミュニケーションを活かせる環境で、提案も大歓迎です。
・上流~下流まで一貫して開発することができます。
・フロントエンド、バックエンド、ご志向に応じてクラウド(AWS)までフルスタックに担えます。
■募集背景 2025年5月現在、株式会社ストアフロントには2名のエンジニアが所属していますが、自社サービスの運用を強化したいと考え募集を始めます。
社内エンジニアとの交流も盛んで、配属グループにおいて裁量を持って業務に取り組んでいただきます。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・Java(struts)での開発経験2年以上 ・業務系のWEBアプリケーション開発経験:5年以上、言語問わず ・AWSの利用経験1年以上
■歓迎スキル/経験 ・ビジネスサイドと企画・要件定義経験1年以上 ・Linuxでファイル操作といった一般的な操作 ・AWSの利用・運用経験 ・DBテーブル設計、SQLチューニング経験 ・フレームワークマイグレーション経験 ・サーバー・ネットワーク設計・構築・運用・保守 ・新規サービスの要件定義~開発~稼働~運用経験(規模は問いません)
■求める人物像 ・積極的にコミュニケーションをとり、チームで協力して運営、開発を進めていきたい方 ・ビジネス側、開発側双方のメンバーの意見を尊重し判断、意思決定できる方 ・ビジネスの背景目的を正確に把握しシステム化の可否・提案・企画・開発を通してサービス成長に関わってみたい方 ・Javaの経験を活かしつつ、新しい技術にもチャレンジしたい方 ・情報のキャッチアップを行い、自己研鑽に取り組める方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■チーム体制(2025年8月時点) ・全社34名(育休含む) ・開発グループ:4名(親会社含むと7名) ・内訳:エンジニア5名、デザイナー2名 ・平均年齢35歳 ■環境 アジャイル開発に特化し、少数精鋭での開発スタイルが中心。 設計手法にドメイン駆動設計(DDD)を用い、誰も読まないような EXCEL などの不要なドキュメントは書かず、UML を用いた設計を実践中です。 各チームでの課題、お客様からの要望など、都度優先度を見極めながら機能開発を実施しています。 Backlog を用いた課題、進捗管理を行い、状況を可視化してプロジェクトを遂行しています。 開発は、時にはスクラム方式、時にはチームビルディング方式というようにその時にあった柔軟な開発スタイルをとっています。 自社SaaS開発においてはエンジニア2名体制で対応中。 機能開発において目的を常に重視した視点から、ユースケース、機能設計を行うことで目的に沿って、かつ、柔軟で変更に強いしなやかなソフトウェア開発を行っています。 常にオープンで話せる環境(朝会、夕会など)を設置しており、ただ言われたものを作るのではなく、全員が主体者となって良いアプリケーションを作るのにはどうしたら良いか、上司、メンバーなどの垣根なく日々ディスカッションしながら開発を行っています。 ■教育・研修制度 ・2名でOJT含めたサポートを3~6カ月間行います。 ・OJT形式でフォローし軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。 ・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます ■開発環境 言語:Java フレームワーク:Struts、Spring Boot インフラ:AWS(EC2、RDSなど) データベース:Oracle、MySQL ソース管理:GitHub ■今後の展望 ・弊社では「安心して暮らせる未来を作る」をミッションに複数の自社サービスを運営しております。 携帯店舗というチャネルを上手く活用しつつ、サービスを増やし事業拡大をしていきます。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptTypeScriptJavaPerlKotlin
- フレームワーク・ライブラリ
- Vue.jsAngularSpring BootStruts
- データベース
- Oracle
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- Linux
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験と環境 ・エンドユーザーの声に近い環境で、プロダクトの手応えを実感できる ・要件定義から開発・運用まで、一貫して携われる裁量がある ・現行システムを理解しつつ、段階的な刷新に関われる ・残業少なめ・リモート併用の中で、集中して開発に取り組める ・チームでの提案・改善が歓迎される、ボトムアップ型の文化がある
【エンジニア支援制度】 ・上長許可があれば就業中のカンファレンス、セミナー参加可能 ・書籍購入支援制度あり ・資格取得支援制度あり ・フリーデスク ・私服、業務中のイヤホンOK ・PCはWindows、Mac選択可能
■ ・残業は月10時間未満。大きなリリース時以外は計画的に業務設計されており、無理のない働き方が可能です ・休暇取得にも理解があり、「休みたいときに休める」透明性ある職場風土があります ・エンジニアに対しても「できて当たり前」ではなく、他部門からの感謝やリスペクトが届く文化があります ・「言われたから作る」ではなく、自ら課題を発見・提案し、プロダクトを育てるカルチャーです ・ボトムアップでの提案・実装が評価される環境で、モバイルアプリをチーム主導でリリースした事例もあります ・開発グループ内での情報共有会では、プロジェクトを越えて現状や課題感をざっくばらんに共有しています。 発言の強制などはなく、自然な形でチーム全体の動きを把握できる安心感があります。
事業内容の詳細
弊社はデジタルサービス事業を行っており、携帯販売店を通じて自社サービスの拡販を行っています。
その中で、店舗運営者向けに売上管理・分析ができるレポーティングシステムと、販売に必要なスキルなどの ノウハウを提供し、店舗収益の拡大を支援する事を目的に「MobileWindow」を運用しております。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 【Webアプリケーションエンジニア(Java)】DXソリューション事業のコアシステムを支える開発エンジニア募集!クラウド化・システム刷新フェーズを牽引するポジションです|週2日リモートOK