株式会社エヌティ・ソリューションズのエンジニア求人・転職・採用 | 【フルリモート可・開発微経験歓迎/DX推進開発SE・エンジニア】企業のDXを支援するためにさまざまなツールや技術を活かしスクラッチでの開発支援をお任せ/React、Pythonなどを用いてスクラッチ開発に携わりませんか

株式会社エヌティ・ソリューションズの求人画像1
株式会社エヌティ・ソリューションズの求人画像2
マッチ率

【フルリモート可・開発微経験歓迎/DX推進開発SE・エンジニア】企業のDXを支援するためにさまざまなツールや技術を活かしスクラッチでの開発支援をお任せ/React、Pythonなどを用いてスクラッチ開発に携わりませんか

2024/10/17 更新

システムエンジニア

東京都

400-600万円

JavaC#VB.NET

リモートワーク可フルリモート可オンライン選考可フレックス制度あり残業月20時間未満上場企業

事業概要

■ 既存システムの枠組みを超えたデジタル変革を伴走型で支援 目まぐるしく移り変わるデジタル時代を生き残るためには、「AI技術の発展」、「働き方の移り変わり」、「労働可能人口の減少」、「クラウド技術の進歩」などの外界要因を加味した上で、顧客価値を最大化するソリューションを提供する必要があります。 DX事業部では顧客のデジタル課題解決に主眼を置き、お客様のビジネス価値の最大化に向けたデータ活用コンサルティングサービスとデジタルソリューション活用を提供しています。

【今後の展望】 先進技術を用いて、企業のデジタル競争力強化、ビジネス課題の解決を行います データ活用が研究や概念検証から実際にビジネス課題、社会課題の解決につながるDXの推進リソースへと変化してきました。DX・AIソリューション領域のミッションは、先進技術を用いて、あらゆる企業のデジタル競争力の強化、ビジネス課題の解決を実現することです。技術の発展により、主流となる技法やソリューションは変化していくことは容易に予想されますが、お客様の課題を解決するという姿勢と先進技術についてトップランナーでありつづけることは変わりません。

【事業伴奏、内製のご支援】 我々のお客様のデジタル戦略に沿って最適なデジタル技術の採用と内製化による課題解決を協創で実現します。 これまで培ったDX技術を利用し、単にお客様のご要望の通り開発する「開発者」から、共に事業を成長させる「事業伴走者」へ進み、強烈に事業を支え続けてまいります。

仕事内容

■ 概要 ・企業のDXを支援するためにさまざまなツールや技術を活かしスクラッチでの開発を支援します

■ 詳細 ・例えば、最近トレンドとなっているAWSクラウドサービスをフルに使用したWebアプリケーションを開発しています ・AWSやAzureサービスはさまざまな機能を提供しているため、従来の開発とは異なり、お客様のコストメリットや自社の開発効率を意識したノウハウが必要となります ・そのノウハウを社内で学んだ後、昨今トレンドであるVue.js、React、Python、TypeScript、Java、C#、スマホ対応言語などを用いてスクラッチ開発を実施していただきます

■ この仕事の面白み、魅力 ・当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス/システム化構想から参画できることが最大の魅力です ・それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数あります ・加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、今は経験が無くても大丈夫です ・これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発、CRMソリューションの開発案件のいずれかをご自身の志向に合わせてご担当いただきます ・エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」および「技術難易度」をエンジニアと共有し「納得感のあるプロジェクト」となればアサインを決定します

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・システム開発において詳細設計、製造、試験の経験

■ 歓迎スキル/経験 ・開発経験(1年以上) ・オブジェクト指向型/Webアプリ開発(詳細設計~テストまで)の経験 ・Java、C#、VB.NET、TypeScript、Vue.js、Pythonなどの経験

■ 求める人物像 ・常に新しいことに挑む方 ・与えられた課題を解くだけでなく自ら課題の設定を行う方 ・オブジェクト指向系言語以外の経験だが、リスキリングしたい熱意のある方(開発言語不問)

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ DX事業部(2023年11月時点) ・当事業部はプロパー社員30名弱、強力会社様20名弱で構成されています ・クラウドWebアプリ開発が約20名、RPA開発が約15名、Dynamics 365導入/開発が約15名となっています ・また案件の特徴や社員の成長を鑑みて、チーム間の異動を柔軟に実施しています <経営状況の共有、技術情報の共有> 全ての源は社員のスキルアップとなります。PJ管理、コンサルスキル、クラウド技術、言語開発、DBMSなど、これらのスキルを上げない限り組織の成長は見込めません。 そのスキルアップ計画を社内の『目標管理シート(社内制度)』を利用して実施いたします。また毎月第三金曜日は事業部会としており以下のような共有・学習を実施しています ・経営状況の可視化 ・クラウド比較表の作成、その理解 ・Automation Anywareの特徴、開発のコツ ・基本設計、詳細設計の現場の進め方、改善のコツ ・Microsoft Dynamics 365 Customer Engagementの最近の動向、開発する上での勘所 ■ 教育体制 ・入社時に上長とキャリアパスを策定します ・そのプランに応じて1~2カ月独自トレーニングを実施します(実施例:Dynamics 365、AWS、Python...) ・業務アサイン後は上位者からの依頼内容を通じてスキルをあげていただきます ・なお資格取得の受験や社外研修の受講が可能で、受験費や受講費は会社が補填します ・また自由参加ですが試験対策としてチームメイトが集まった勉強会も開催しています ■ 社内コミュニケーション リモートワークが主流となる今、オンラインでの繋がりが柔軟且つスピーディーであることが証明されています。 Microsoft Teamsを活用し、 ・若手プログラマーが拠り所としている「駆け出しプログラマーTeam」 ・社内の技術コンシェルジュの「教えたがりTeam」といった、コミュニティを運営 し、社員の技術レベルアップをサポートしています。 ■ 現場・社員の雰囲気 ・リモートワーク率9割を占めており(2023年11月時点)、オンラインで打合せを行い、クラウド上で開発業務を行います ・男性の育児休業取得の実績があります ・働くママさん・パパさん等、時短勤務も大歓迎です

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptJavaC#VB.NETPython
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.js.NET Framework
データベース
PostgreSQLSQL ServerOracle
クラウド
AWSMicrosoft Azure
サーバー・OS
WindowsLinux
プロジェクト管理
GitHubBacklog
コミュニケーションツール
SlackTeams

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス ・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています ・案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源という考え方のもと未来のキャリアを構築していきます ・入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しています ・評価制度は直接的な評価(1.業績評価、2.顧客評価)と間接的な評価(3.間接的な組織貢献)の2軸となっており、クラスに応じて1~3の割合が変わります ・クラス7ですと直接的な評価が8割を占め、クラス1ですと直接的な評価は0割となります

事業内容の詳細

株式会社エヌティ・ソリューションズでは単なるSIビジネスではなく、「お客様のビジネス価値を最大化するデジタル変革」を発注者側の視点でビジネス・システム化構想から牽引します。 システム開発は手段であって目的ではありません。お客様によって、置かれている状況、要求、予算もさまざまです。 特に、これまでのビジネスで行っていなかったデータ集約、デジタル化、プラットフォーム化のような新規投資はお客様が慎重になるのも当然です。 エヌティソリューションズのDX事業部はそういったお客様のご事情、やりたいこと、目的を丁寧にヒアリングし、ビジネスモデルを深く理解した上で、超上流のビジネス・システム化構想からお客様のデジタル変革に寄与します。 支援内容は多岐にわたり、スクラッチで1からシステムを開発することを得意領域としつつ、お客様のニーズに合わせてクラウドERPの導入を行うこともあります。

エヌティソリューションズのDX事業部は、発注者側の視点で世に無い新しいモノを生み出す支援をしているためスクラッチでの開発がほとんどです。 お客様のニーズ(予算、やりたいこと、目的など)を因数分解し、最適なシステム開発を推進することによって、スクラッチ開発のデメリットといわれている開発期間やコストが無駄に膨張することを防ぎ、お客様のご要望を十分に満たすシステムを提供します。

この企業の他の求人

同じ職種の求人